2022年08月24日 07:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658720302/
何を書いても構いませんので@生活板124
- 896 :名無しさん@おーぷん : 22/08/20(土) 09:51:28 ID:Yj.gt.L1
- 子供のおままごとがちょっと理不尽で面白い
「ニンジンひとつください」って言っても
「今日はジャガイモが安いです!」ってジャガイモ渡されるし
スポンサーリンク
- お会計してたら「牛乳もどうぞ!」「お肉も安いですよ!」
「ぜーんぶ買っていってください!」とあるだけ買わされる、
なのに30円でいいらしい
アイス屋さんごっこでは水色のアイスをくれたので
「ラムネ味ですか?美味しそう」と言えば「違う!みずいろ味!」と怒られる
ピンクはストロベリー味、赤はアッポー味、紫はむらさき味、
オレンジはダンプカー味、茶色はチョコレート麦茶味、白はバニラ味、
緑はピーマン味で美味しくないから買わなくていいって
トミカ買いに行ったら「全部あげます!」って50台くらいのトミカを
延々と並べはじめるし、やはりお会計は30円
お会計ではスマホを出させて画面をピッとやるところが現代っ子だなと思う - 897 :■忍【LV1,ゴールドマン,BV】 : 22/08/20(土) 11:18:14 ID:BA.rw.L1
- >>896
録画しとこう。
あなたも映るようにカメラセットしてさ。
コメント
可愛すぎる・・・(はぁと
いいアドバイス
面白いw
なにを言ってるのかわからん
ようつべに上げてくれないと…
かわいいなあ
ダンプカー味w
ああーかわいいよー
小さいうちならではの醍醐味よなあ
発想に基本がないから自由 キャンパス無限大や ステキ
みずいろ味っていいなあ。どんな味なんだろうっていろいろ想像しちゃうね
うち喋れない時期しかやってくれなかったなぁ。ホットケーキ焼いたのお皿に置いてくれなくて、手を出さされてその上にフライパンからポイっとしてきたんでおもいっきり熱がってやったらめっちゃウケてた。
ずっとそのネタの繰り返しでした。
子供の頃に友達とおままごとしていて
「オレンジジュースください」と言ったら
その子がおもちゃのキッチンの給湯器から
オレンジジュースを注いでくれて
「こいつ同い年なのに大丈夫か…?」と思った記憶
まあ全然大丈夫で、その子の方がワイより
偏差値高い高校行ったけどなw
アッポー味ってアップルのことか
発音がよろしい
画用紙でお金を作ってみたらどうだろ
ドラえもんカレーはドラえもんの味がするかい?
録画はいいと思う。
反抗期の時に見せよう。
みずいろ味、チョコ麦茶味、ダンプカー味で百味ビーンズを思い出したw
あれは味を想像したくないものって感じで少し趣向が違うけど、発想が自由でいいなー
たぶんオレンジ色のダンプカーのおもちゃがあるんだな
この30円の場面は親にとっては世界最高の価値があるプライスレスな思い出になるねえ
>オレンジはダンプカー味
センスあるネーミングw
現場車両ってオレンジがかった黄色だもんね
全部まとめて30円、てとこで、一気にふた世代ほど前の自分の幼少期のことを思い出した
おんなじこと言ってたなぁ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。