2022年08月27日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1659058999/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part149
- 520 :名無しさん@おーぷん : 22/08/23(火) 17:32:26 ID:CB.ow.L1
- どっかのスレで家族の金銭感覚が…という愚痴を見て、まさに自分もその局面に来てる。
長くて面倒な方はスルーして。
父が長年勤めていた会社を退職して、ある会社に転籍したんだけど、
聞いていた話と違う!ということでたった数ヶ月で退職。
スポンサーリンク
- 現役の頃はそこそこ稼いでいたし、退職金もあるし、
しばらく父母が暮らす分には…と思っていたんだけど、
元々細々した外食中食大好きだし、小型犬も飼っているし、車で日帰りドライブが趣味。
実家はマンションなのでローンは終わっていても共益費はかかるし、
地方都市で駅徒歩10分弱なのに車2台持ち。
そんな中、退職金で新しい車を買い替えたいと。
さすがに車種は控えるけど、聞いて目玉飛び出た。1500万円~。
頭おかしすぎる。
そこそこ稼いでいるとは言え、超大企業に勤めていたわけでもない。
お互いの父母(自分の祖父母)がそこそこ裕福で遺産はあるとはいえ、さすがに分不相応過ぎる。
そんな車乗っていいのは中小企業の社長や定年のない開業医みたいなをしている人くらいだ。
30超えて非正規アルバイターの兄弟もいるし、生活を質素にするわけでもない。 - 521 :520 : 22/08/23(火) 17:42:47 ID:CB.ow.L1
- 途中で送ってしまった。
自分には結婚して子どももいるけど、両親の世話をするの確実に自分。
配偶者は転勤族で周りの奥はほとんど専業主婦だけど、
自宅勤務でフルタイム正社員を継続してる。
子どものためと言いたいけど、本音は将来配偶者に迷惑をかけないため。
そんな状態で1500万の車買おうだなんてふざけている。
良い車を買えばその分免許返納のハードルも爆上がりする。
元々頑固な性格なので、激渋りされるだろう。
せめて次の職を見つけて1000万くらい貯めてから、と言ってるけど多分聞く耳持ってない。
次の仕事決めるから~、と言ってるけど、数ヶ月で辞めるかもしれないし、
前のような好条件の先が還暦過ぎのじいさんに見たからとも思えない。
おまけに母がそんな高い車運転できないから2台持ちも継続しようとしてる。
お前は文句つけすぎ、なってもないことで責めるのはやめろと言われるけど、
目に見えすぎてる将来を危惧してるだけ。
自分の配偶者と子どもを守りたいだけ。
こんなことなら学生時代私立なんて行かなきゃ良かったよ…
10代の子どもにはそこまでの未来見えてなかった。
予測出来なかった自分が馬鹿だったんだな…という長い愚痴。 - 522 :名無しさん@おーぷん : 22/08/23(火) 19:07:38 ID:Qv.gu.L1
- >>521
確かに、30超えて非正規アルバイターの兄弟に全てを押し付ければ
万事解決ということに気がつかないのは馬鹿。
コメント
522が慧眼
自分もなんでこの人が世話するつもりなんだろっておもったわ
身軽な兄弟がいて同居?してるならそっちが見るのが筋でしょ
そんなの好きにさせてやりなよ
介護は断ったらいい
まさにこれぞはっちゃけ
旦那と子供が可哀想な事になる未来が目に見えてる
この人が口挟む筋合いないでしょ
何考えてるんだか
転勤族なら雲隠れもできるじゃん。
今どき親族だからって会社に押しかけても個人情報もらさないでしょ
退職金だって自分で稼いだ金なんだから
どう使おうが自由だろ
配偶者である母が文句言ってないのに
人の金の使い方や始まってもない介護で文句言う意味が分からん
納得いかないのなら介護しなけりゃいいじゃん
好きにさせろ
報告者は肉体的な介助だけじゃなく老後の費用面のことを心配してるんでしょ
三十路アルバイターの兄弟がどうやって養えるってんだよ
将来の介護義務のある実子の一人である報告者がアレコレ心配するのなんて当たり前のことじゃん
退職した父親が高級車を買いたがるのはどこのご家庭でもあるあるだよね
うちの実家も父が1500万円まではいかないけど定年のタイミングでエルグランドの資料請求してた
ただ、我々が子供の頃によその家のワゴンタイプが羨ましくてうちの車もそれにしてくれよとリクエストした際に
我が家のガレージは狭いので小型車しか置けん!という子供でもぐうの音の出ない理由で却下されたのね
なので父にそのエルグランドはうちのガレージには入らんだろ、どこに置くんだよという当たり前過ぎる突っ込みを入れたらそれで収束した
※8
なんで三十路アルバイターが養う前提なんだ
ちょっと頭悪そう
はっちゃける人の考えは理解できないわ
※10
報告者の心配事のメインは金銭面なのに「親の好きにさせろ、三十路アルバイターに面倒みさせろ」コメが多いからだよ
兄弟に老親を養う甲斐性はない、なにかあったら援助するのは自分、それなのに当の親は阿呆な無駄遣いしようとしている…となったら普通は止めるわ
その援助すら「はっちゃけ!無視すべき!」ってことだとしたらさすがに親子関係としてはドライ過ぎてどうかと思う
ほかの兄弟は私大に行ってないから面倒を見るなら
報告者だってことになっているから心配している。
単純に私大分の1000万円貯めればいいんじゃない。
バブル脳の人はすごいよな。
高級車とか高級ホテルとかが普通に選択肢に入っててほんとに驚く。
どこの上級国民だよという感じ。
学歴家柄職歴からすると全く上級国民ではない。ただの高卒公務員。
アルバイターの兄弟は自立出来ないまま
生涯を終えるなら詰んでいるのにねw
マンションの維持費や生活費稼いで
両親の老後の世話とか無理そう
親だって健康なままじゃないよ
急病で倒れて病院→介護施設暮らし
パターンの多いことよ
介護施設だって一人一月20万円前後は
掛かるよ
他人の金の使い方じゃなくて将来面倒見なきゃいけなくなる可能性が高い親の金の使い方なんだから口出すよ。うちの親もそうだけど生活レベルってなかなか落とせないから現役の時と同じようなお金の使い方するからひやひやするんだよね…
家族の全部の資産を把握しているなら心配なのは理解はできるが、投資とかで数億稼いでいる可能性も
非正規アルバイターの兄弟も、報告者がしらない金稼ぎの手段を持っているかもしれない
まあ、その確率は結構低いだろうけどね
また、周囲にタカリクズがいるのなら、偽装も必要
とりあえず、両親と同居していなくて生活費の貸し借りが無ければ(どっちも無いよね?)保護責任者と見做されることはなくて一般的な扶養義務しか発生しない。保護責任者じゃなければ放置してなにかあったときでも刑事責任を問われることは無いし、一般的な扶養義務だけだったら地方自治体から「援助をお願いできませんか」という問い合わせに「無理です」って答えたらそれっきりにできる。
両親の家計と生活に下手に介入して自分の義務を増やすくらいならば、放置していざとなったらすっぱり切れる準備をした方が良いと思う。報告者にだって自分の夫と子供がいるんだから、両親よりも夫と子供優先で。
>父が長年勤めていた会社を退職して、ある会社に転籍したんだけど、
>聞いていた話と違う!ということでたった数ヶ月で退職。
このあたり想像はつくな。自分よりはるかに年下の上司に
「そのやり方で今までやってきたんですか?」
「それって、周りに助けられていただけですよね」とか説教されたんじゃないかな。
うちの会社でも前職銀行員のおじさん社員がわりとワンマンな社長に怒られた途端
すぐ会社辞めちゃっていたよ
うちの旦那も車になるとアホになるから気を付けよう
「1000万くらい貯めてから」とあるが、贅沢予算なのか貯金全額なのかわからん。
全部でいくら持ってるかわからんから妥当かどうかわからん。
報告者頭悪い。
※13
公務員はバブルの恩恵を受けてないから、バブルを生きてた人でもそこまではっちゃけてない
いや非正規アルバイターのゴミクズの長男をまず家から追い出せよ
※1
こういうナチュラルに奴隷施行になってる人っているよね
米11
アホなレスはスルーした方が精神衛生上よろしい
実子なら介護義務があるし、アルバイターの甲斐性なしの兄弟しかおらんならお鉢が回ってくる可能性が高いのは報告者なのは目に見えてる
なら、親のアホ行動に警戒して牽制するのは当たり前だわな
コメ欄で好き勝手言ってる奴は都合の悪いことは無視しておけばどうにかなるって思ってるメクラだと思うよ
30超えて非正規アルバイターって、実はフリーランスで年収800万とかで
別にみんな金に困ってないのに、この報告者一人が騒いでるだけな気がする
たしかに文面だけ見るとこの人が心配しすぎにも見えるけど、
金遣いの荒い身内がいるって本当に厄介だよ
先々のことまで心配になる気持ちもよくわかる
カネでトラブル起こす人ってそれ以外でもトラブル起こしやすいし
まだ還暦ならこれからどんどん医療費がかさむようになっていく
そりゃ他人なら「ほっときゃいいじゃん」で済むけどさ
私父がハッキリ言って運転下手でしょっちゅうどこかしらにぶつけるから車はボコボコ。それをみっともないから買い換えたいとぬかすから家族皆で阻止していた。私が運転免許取る時にオートマ車は止めろというからナゼ?と聞いたらオレも乗るからとぬかしおった。(父はミッション車ばかりに乗っていたから)父に貸したらその日の内にぶつけるか廃車にするかだから貸すワケないと猛抗議して車のカギは父に持ち出されないようにカギ付き引き出しに入れたりしていたわ。あの運転技術でよく免許取れたなと感心してたし、子供の頃は父の運転車に乗ると必ず酔っていたのもうなずける。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。