2022年08月29日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 381 :名無しさん@おーぷん : 22/08/24(水) 17:26:04 ID:l9.e2.L1
- 入社したとき、入社3年目だという先輩Aさんから一年間仕事を教えてもらった。
すごく親切丁寧で素敵な先輩だった。
私が2年目に入るあたりでAさんが急にミス連発し始めた。
あまりにも初歩的なミスが増え、Aさん自身の言動もなんか怪しくなってきた。
スポンサーリンク
- AさんのミスをフォローしなければならないAさんの同僚やAさんの先輩からの心象が
半年ほどで地の底に落ちて、その人達から課長や部長にAさんクビにしたほうがいい、
なんて上申もあった。
とりあえずクビにはできないのでAさんは理由をつけて無理やり休職扱いになった。
その間に前から何か体調悪いと言ってたAさんが病院にかかったら、緊急入手することに。
Aさんは難病にかかっていて、とてもじゃないけど仕事ができるような状態じゃなかったらしい。
私はAさんの私物の整理とかを任された関係である程度Aさんと直接ラインで
やり取りしてたんだけど、その難病はなぜ発症するかもわからなければ、
治療法も無い(だから難病)らしく、休職したとしても職場復帰は絶望的だった。
普通なら半年とか1年休職して傷病手当をもらって、
退職後に障害年金受給開始してなんとか食いつなぐのが一般的?らしいんだけど
職場はAさんが難病とわかった時点ですぐにクビを言い渡した。
そこまでは仕方ないのかもしれないけど、
クビを言い渡したときに職場から退職を明言するわけではなく、
Aさんから「私は役立たずなので退職します」と言うように圧をかけてたのがスレタイ。
さらにAさん、本人にはどうしようもない難病によって仕事ができなくなってたし、
正常な判断力も失ってたのに、Aさんのフォローをしてた人たちが
「逃げたな」「病気とか体のいい逃げの言い訳じゃん」「職場に来られないだけでしょ」
「戻ってこられても迷惑なだけだし逃げてもらって行幸」と言ってたのもスレタイ。
Aさんが最初から仕事できなかったのならそう言われても仕方ないと思う。
だけど少なくとも私が入社したときはめっちゃ仕事やってたし、
先輩たちも信賴して仕事を任せてた。
病気の症状出るまでは昇進の話もあった。
それ全部無かったことみたいにされて、居ても迷惑だって話しててゾッとした。
就活してたときには福利厚生充実してますみたいに話してたけど、
入社してみたら障害者は0だし、一般社員が産休や育休を取得した実績も無かった。
あるのは社長の親族の実績だけ。
社内にも介護や子育てに理解がありますってポスターが貼ってあるし、
求人にも制度がありますってなってたけど、ほんとうにあるだけで使えるわけではなかった。
明日は我が身かもしれないとゾッとしたんだけど、
先輩たちがAさんの悪口ばかり言ってて首切られて当然とまで言ってるから、
私が潔癖すぎておかしいのかわけ分かんなくなってきた。 - 382 :名無しさん@おーぷん : 22/08/24(水) 17:32:42 ID:RX.v6.L1
- ブラック会社に自分を見失うな。
コメント
>前から何かと体調悪いと言ってた
つまり会社側の都合で無理やり休職扱いにするまで、Aさんは病院に行く時間すら取れないほど酷使されてたってことだよね
報告者もさっさと逃げた方がいい
オーナー会社はオーナーに逆らったら生きていけない・・・
思ったより闇が深い話だった……
>クビを言い渡したときに職場から退職を明言するわけではなく、
>Aさんから「私は役立たずなので退職します」と言うように圧をかけて
今は会社からクビにできないから(ペナルティあるからね)本人が退職するように仕向ける。
これがかなり悪質…というか、よほど強靭な精神持ってないとHP削られまくる…。
弱ってる人なら、さらに弱って、しまいには〇サツまで起こったりする。
逆に、会社からクビにできないのをいいことに、好き放題やっちゃうヤカラもいる。
ちょうどいいところでどうにかできないもんかね…。
怖すぎやろ…、Aさんその後大丈夫なんか
怖い話だね。
それ、訴えられたら会社は光の速さで負けるんだがw
>戻ってこられても迷惑なだけだし逃げてもらって行幸
もしかして: 僥倖
天皇来ちゃってるじゃんw
「病院にかかったら、緊急入手することに」は「緊急入院」と「緊急手術」が混じった?
なんか報告者も既に、誤字が増えるのって、ストレスで頭が回らなくなってる徴候が出ているんじゃ…
逃げ出したくなるような職場なの自覚してて草
他に再就職先も見つけられないような奴らが何をほざくか
※8
精神おかしくなってくると意味の通る文章が書けなくなるって聞くけど、それのLV1段階な気がするよね‥‥
※10
それは、ここで時々暴れてる変な人と同じ?
いまどき産休も育休もない会社ってすごいな
忌引きもなさそう
おかしくなりかけたくらいで自主的に休職でもしてくれれば
「早く帰ってきてね」とか「手当貰ってゆっくり休んでね」だけど
半年もミス連発で迷惑かけたらそうなるよね。
発達障害の同僚とかでも、病気だから仕方ないとは頭では分ってても
隣に座ってたら殺してやりたいくらい憎たらしいもの。
ここまで書いたなら病名も書きなよ
って毎日コメントできるくらい、病名ぼかしといて出来事詳細が多すぎるんだよ
※2
オーノー
社長の親族だけが産休育休取れるって
一族経営の零細会社かな
一族経営の会社にだけは就職しない方がいいよ
大企業だったらさすがにコンプライアンスとかしっかりしてるけど
零細会社はそんなもの存在しないから
ネットに書き込んでないでさっさと逃げてくれ
中小の小なんかこなもんだわね。
だから世の中の親はこぞって大卒にさせたがる訳で。
いい加減、大学自体を入学は簡単で卒業が難しい方向に舵を切らせるべきだわ。
屁でもない大卒の肩書きより高卒入社の方が使える場面が多すぎる。
一族経営ってだけでもう他いった方がいいと思う
どうせ産休育休とれないのなら早い方がいいよ
※8
>先輩たちも信賴して仕事を任せてた
こんな字が出てくる辺り、単純に日本語がネイティブじゃないのかも
脳梗塞じゃねーの?
ブラックに居続ける人って自己評価が低いからなかなか行動できないんだよね
でも中小の正社員より大企業のバイトのほうがまだ恵まれてる面も多いから、とっととやめたほうがいいと思う。いっそ退職代行とか使ってさ
※8
Web上の書きなぐりなんてtypoや思い違いはよくあることなのに
いちいち揚げ足取って病気まで疑うお前の神経の方がよっぽど病気、同意してるやつも同類だぞ
※12
あるけどとらせないってパターンだと思うよ
以前勤めてたブラック企業は制度としてはあるんだけど、取りたいって言うと却下される流れだった
友達の葬儀に出たいっていう若手に対して店長が「急な高熱で倒れたので帰らせました。明日も念のため休ませます。確認はこっちがします」って本社に連絡入れてたくらい
この確認ってのも「本当に病気なのか、ずる休みじゃないか」と電話入れて確認してくるんだよね
本社からの電話は後日休んだことに対する嫌味が多いんだけど、たまに当日電話入れてくる
大抵は支店の店長が電話入れて家にいるか、営業が家まで訪問しているか確認が多くてうわ…なんだけど
前に一人暮らしの女子社員が訪問に出なかったら説教されてた
「お前が見られたくないとかどうでもいいんだよ!社会人の常識はないのか!」だって
男尊女卑思考も酷かったから、若手が男だからフォロー入れてやったんだろうな店長
とっくに潰れた会社だけど、あんなんでよく業界大手でだったもんだ
※13
こんな会社で自主的に休職ができると思うなんて、おめでたい脳味噌してるなあ
※7
収入の断たれた、難病のために治療に専念しなくてはいけない、メンタルもボロボロだろう状態の人に、戦えというのなら、それはタヒを勧めているのとさほど変わらない
本人が訴えるならともかく、身内でもこのパターンでの訴えは通すのが難しい
本人が病気のため、心身耗弱してまともな判断が出来ている証拠が残せないため、自分から役立たずなので辞めますと言ってしまったら、それだけが実際に起こったこととして残ってしまう
本当に悔しい話だが、辞める前に証拠を集める必要があった
ここを見た人たちは、もし体調を崩しても会社が休みをくれなかったら、その瞬間から証拠集めをする気持ちでいて欲しい
基本は録音、勤務時間の記録、有給申請や病気休業の申請をしてそれが通らなかった事を、口頭なり書面なりの通達があるだろうから、それを他者が確認できる形で残す
こういう事を積み重ねて欲しい
そうしたら本当に会社一発アウトで勝てるから
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。