2022年08月30日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530/
何を書いても構いませんので@生活板125
- 84 :名無しさん@おーぷん : 22/08/25(木) 20:14:32 ID:26.t7.L1
- 実家の近くに、昔からあるケーキ屋さん
ちょっとデコレーションが凝ってて、素敵なケーキがたくさん並んでた
実家周辺は田舎で、他にもケーキ屋さんはあるけど素朴なケーキを作るお店がほとんどで、
有名なパティシエのもとで修行した店長がいるその店のケーキには敵わない
スポンサーリンク
- 少しずつ話題になったその店は、県外からもお客が来るくらいの人気店になった
それこそ、県外の人に出身地を話すと
「あのケーキ屋さんがあるところでしょ?あの店美味しいよね」と言われるレベル
しかし、今回久々に実家に帰省すると、父が言った
「あの店の店長、少し前に逮捕されたぞ」
驚いて聞けば、なんと店員さんに暴力を振るい逮捕されたとのこと
今は釈放されているが数日留置され、しかしその間も店は営業していたらしい
父はたまたまその数日の間に店を訪れていた
お店のケーキは少ないながらも並んでいて、
でもデコレーションはちょっと寂しい感じだったらしい
店員さん(複数いるので暴力振るわれた人かは不明)が作って売ってたみたい
その後父は店長と会う機会があって、向こうから逮捕された話を振られたと言っていた
「あの女にしてやられた、みたいな話ぶりだったから、反省してないな、ありゃあまたやるぞ」
と父の話は終わったが、父が買ってきてくれた件の店のケーキを食べながら
聞いていた私は途端に食欲が失せた
店員さんが暴力振るわれながら作ってたのかもと思うと、
今まで美味しいと思っていたのにげんなりしてしまった
よく破天荒な文豪とかの人間性と出来た作品は別とか、
作品に罪はないとか言うけど、ケーキはどうなんだろうね
でも私はあの店のケーキもう自分では買わないかな、と思った帰省中の出来事でした
コメント
知るかよ潔癖女
やらかし著名人って多いよね
人間的にはクズ
借金大魔王とか認知していない子供多数とか
奥さんボコらないと書けない作家とかw
悪魔の住む家だっけ?
料理人の世界は暴力パワハラが当たり前みたいな話聞いたことあるけど本当かねぇ
オテル・ド・○クニの超有名シェフもやらかしていたはず
暴力に訴える時点でクズなのは確かだけど
これで繊細アピールされても何だかなと思う。
暴力が当然のお店の売り上げに貢献したくないとは当然思うけど
報告者は真相を自分でも調べてみたら?と思う。聞いた話だけで判断しないで。
でも、そんなこと言ったらスポーツは?って思うけどね。いまだに
表に出ないところで、子供たちや若い子が暴言吐かれたり殴られたりしてるみたいだし。
河童の話が浮かんでは消えて
>>3
職人世界だから暴力・暴言は当たり前らしい。「女性だから」「大卒だから」
「有名料理学校を卒業したから」という理由で虐められるのも珍しくないとか。
※3
ホテルレストランにも洋菓子店にも居た事あるけど、皆その上の世代から殴られて育っているから割と暴力に対するハードルが低い人が多い
男性は包丁の側面で殴られていたし、女性はエクレア(失敗作)投げつけられたり冷凍庫で馬乗りになって暴言吐かれたりしていたよ
自分の父親が、逮捕された本人から聞いた話はほぼ真相では?被害者訪ねて話を聞くの?探偵なの?
店主が作ってたのではなく従業員がきれいなものを作ってたせいで
その従業員がいなくなると劣化するってのは
スイーツ()の世界でちょいちょい聞くから想像がついてしまう
店長が拘留されてたから劣化したんじゃないのか
又聞きで真相とか言ってる奴いて草生える
「店長をひたすら罵倒したり小突いたりして挑発したら店長が反撃しました」
「店長は日常的に暴力を振るっていていつもの様に殴ってきました」
同じ店長に殴られたでもだいぶ違うんだけど
店長本人がやられたと言ってるにも関わらずただの犯罪者とか言ってる奴らは自分が冤罪になった時も文句言うなよ?
何の関係もないお父さんが再犯の可能性ありと言ってんだからそんな危険人物には裁判も必要ないよな
料理人は気が荒い人が多いから食器が飛んできたりは普通にあるって聞いたことある
この記事が最近公開されたからこの書き込み自体はこれヒントにした創作かもしれないし
でも普通にありそうな話だなぁとも
ttps://toyokeizai.net/articles/-/609767
パティシエとか料理人の世界が暴力が酷いのは昔からのデフォ
でも今は本当に若い子がすぐ辞めてくから昔ながらの体質だと回らなくなってるとこがほとんどで
いろいろ変わってきてるよ
暴力はふるってないと思うけど、東京の行列ケーキ屋に行ったらそこのパティシエのおっさんが店員にめちゃめちゃ怒鳴りつけてて、ぇぇぇぇええ…ってなった。せっかく並んでたので買ったし食べた。…激ウマだった…。
※10
最初の頃はちゃんと自分で作ってたんだけど、ある程度年齢行くと人に指導すると同時にセンスが衰えていくから本人は技術はともかく飾り付け味付けなんかが時代遅れになっていくってパティシエに限らずよくあるよね
ケーキ屋に限った話じゃないけど、客に見える位置、聞こえる位置で店員叱るのほんと止めて欲しい
見えない所なら何してもいいって訳じゃないけどさ…昔みたいに怒鳴ったり暴力振るったりはもう時代遅れだよね
ミスの内容にもよるけど、なるべく冷静に話してあげてほしい
職人の世界は確かに荒っぽくて、たしかにすぐに手が出たりとか
暴言とかあるとは聞いたことある。でも今時、逮捕されるほどとは
びっくりだね。何かしら跡や傷が残らないと流石に警察も
逮捕まではできないだろうし。
かけもちで大手チェーン店の粉物食べ物系飲食店の店員やってるけどガチ
昨今のハラスメント駄目!の風潮のおかげで露骨なハラスメントは減って(無くなったとは言わん)仕事にかこつけたイビリに変わった
それでも10年前よりは全然マシ
昔は店長が店員を怒鳴り散らしてるせいで客からクレーム入るなんてざらにあったし店長が店員のシフトに文句つけて機材蹴りとばして壊したりもあったよ
チェーン店だから店長がコロコロ変わるんだけど店長の9割はがらが悪かったし、どの店長もバイトやパート採用するときは好みの見た目の女子を入れてそれまでいた女性パートやバイトをいびって辞めさせるのが常だった
女だけの世界は陰湿っていうけど男だらけの世界は陰湿さに加えて暴力とセクハラがあるから女だけの世界の方がマシ
あと世の中の親御さん達は男性店長がいる場所に娘さんをバイトさせないように気をつけてね
四十路すぎた既婚者のおっさん店長がバイトのJKに手を出そうとするなんて普通の世界だからさ
ウンザリして不味くなるわと買わなくなるのも、ケーキ本体が綺麗で美味ければどうでもいいわってなるのも自由だよね
でもペラペラと又聞きの噂話を拡散する側になるのは良くないよ
これは悲しい出来事。
職人wwwたかが飯屋が偉そうにwww
飲食ってやっぱり底辺かゴミしかいねぇwww
自分も何度か行った、ラーメンマニアには有名なラーメン屋の店長がさ つ じ んで逮捕されたのは残念だった。
当然閉店した。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。