2022年08月30日 04:05
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/baby/1201612005/
【育児にまつわる義父母との確執23】
- 182 :名無しの心子知らず : 2008/02/09(土) 14:57:11 ID:/qrXs23N
- 出産直後に見舞いにきた産院にてウトが、
私たち夫婦に「甘やかして育てるなよ」と言った。
それからも会うと必ず言われてた。
そして今、子は2歳、
私が居ない時に限って、孫にいろいろ買い与えるウト。
今度会ったら同じ言葉言ってやる!
スポンサーリンク
- 183 :名無しの心子知らず : 2008/02/09(土) 15:07:48 ID:Sm930BAc
- うわームカつくね。
私も親の邪魔をするように甘やかすジジババに怒ったら
「親は厳しく育てないといけないが、甘やかせられるのは祖父母の
特権なんだ」「親と違って責任がないから何をしてもいいんだ」とか
訳のわからん言い訳をされた。
結局「毒にしかならないジジババから子供を守るのは親の義務だから」と
絶縁したが、>>182のウトは言われて改心してくれるといいね。 - 184 :名無しの心子知らず : 2008/02/09(土) 18:24:25 ID:GaYtr8p7
- >182
ダンナの首根っこ掴んで「甘やかした結果がコレですね」と言ってやれ。 - 185 :名無しの心子知らず : 2008/02/09(土) 19:00:14 ID:2oSQfKiu
- お前が言うなよっ! ってこと言う年寄って多いよね。
思い出した。
児童虐待が世間で騒がれ始めた頃。
生まれて間もない子供を抱っこしてる私に大トメはしつこくしつこく
「虐待するなよ」と抜かしおった。
お前の息子(私にとってのウト)こそ、乳児に酒飲ませようとしたり
離乳食もまだまだの赤ん坊に幾ら止めてと訴えてもプリンやアイスを
食べさせようとしつこかったんだが。
勿論その都度子供を守っていたが、他にも色々積み重なり過ぎて絶縁。
大トメ曰く、「何もそんなことくらいで!」 …私は子供を虐待から守っただけ。
コメント
え?そういう話なの?
厳しかったじじいが孫ラブなじいじになったっていう平和なお話じゃなく?
うわ〜
孫を三文安にする典型的ダメ爺じゃん
親が見てない間に子供に勝手にお菓子を買い与えたりするんでしょ
そう言う事されるとスーパーとかで買って買ってと駄々をこねるクソガキの出来上がりだよ
グーで鎖骨を殴ってもいいレベル。
※1
出産直後のへとへとな母親に上から目線で「甘やかすなよ」←いたわりとわきまえのなさがひどすぎてガチギレされてもおかしくないやつ
親の許可もなくものを買い与える←親として不通に迷惑
遠くから見てるだけならほのぼのでも、当事者は腹立って仕方ないだろうな
そのクソジジイは足腰が弱って一日中テレビの置物になるよう祈っとく
老害はとっとと逝くべし
最近の老人はダラダラと長生きするよ
月に何十万円も掛けてねw
最近の老人ほんと長生きだよな
無条件で物をくれる人なんて子どもからしたら大好きな存在になれるもんな
長いこと生きてんだから何かくれるから好きなんて悲しい存在でいいのか考えた方がいいね
そんなんじゃパパ活と変わらん
祖父母は甘やかしてれる存在でいいと思うな
こういう迷惑な爺さんほど
無駄に健康で無意味に長生きするんだよね・・・
本当に迷惑
おまえがばか
義父が言った甘やかすなは嫁のお前に言った言葉
こどもを産んだからと言って甘やかすなきっちり奴隷として扱えという意味
女は三分殴らないとばかになるからな
甘やかすのは俺様の特権ってつもりなのか
※11
いっそ会わせなきゃいいんだけどね
大抵夫が「俺の親~」で味方になってくれない
>「親は厳しく育てないといけないが、甘やかせられるのは祖父母の
特権なんだ」「親と違って責任がないから何をしてもいいんだ
親とはまた違う甘えなんだよね
確かに特権なんだけど、ただ祖父母側が親の考えを尊重せずに言うなら超絶無責任なだけなんだよな
理屈をあとからくっ付けてるだけで、やられた方からすれば「いやお前が好き放題やりたいだけだろ」って感じだな
孫からの信頼を自らドブに捨てる行為
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。