2022年08月30日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1657880282/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part48
- 358 :名無しさん@おーぷん : 22/08/26(金) 03:49:25 ID:JI.mg.L16
- フェイクあり
生前の祖父(明治生まれ。仮に山村清一郎とする)は地元でも名の知れた会社
(比較的ホワイト企業)の社長であり、かつ金持ちだった
スポンサーリンク
- それなのにも関わらず山村家の生活その物は一般的な家庭と同レベルの生活その物で、
主な金の使い道と言えば会社の設備費と従業員の給料代(割と多めに出していた)と
慈善団体への寄付ばかりだった
幼少期、私は清一郎に良く「なんで別荘を建てたり、ブランド物の服を着たりしないの?」
という質問をしていた
その様な事を問われる度に清一郎は「お金程、恐ろしく、かつ面倒な物は無い」と答えていた
そんな清一郎が亡くなってから10年以上経ったある日、母から衝撃的な話を聞かされた
私が産まれる前、清一郎の会社にパトカーと救急車が来た
当時、山村家は会社の横に家があり、騒ぎを聞きつけた清一郎の妻(以下、タキ)は
何事かと思い会社に向かった
するとタキと出くわしたのは血相を変え、慌てる清一郎の部下(以下、田野)
田野曰く「社長(清一郎)が俺とは別の部下(以下、村西)に刺された!」
その話を聞くにタキは慌てて近くの病院に駆けつけた
そこには苦笑いしながら腹に包帯を巻いた清一郎の姿があった
腹を刺された以外、清一郎は至って元気である一方、顔色その物は真っ青になっていた
後からタキの聞いた話によると、元来お人好しだった清一郎は
店員に勧められるがまま、ブランド物の服やら時計を身に付けたり、
高級外車に乗っていた
大半の従業員は特になんとも思ってなかったが、
定年間近だった村西はその様な清一郎の姿を良く思っていなかった
そして定年体色当日、村西は隠し持っていたナイフで清一郎の腹を刺した
運良く急所は逃れたが、更に清一郎を刺さそうとする村西を
村西の横にいた他の従業員(以下、田中、山田、野村)が抑えた
その後、野村が慌てて通報した
つまり、田中と山田が居なければ清一郎はとっくに亡くなっていた
その事件後、清一郎は服や車を慌てて売り払った
そしてボーナスを出す時期を年2から年6にまで増やした
全身ブランド物で固めている方を見たり、高級外車を乗り回している方を見る度に
清一郎サツ傷事件を思い出す
長駄文、失礼します - 360 :名無しさん@おーぷん : 22/08/26(金) 08:23:48 ID:pv.hm.L1
- 未遂だろ爺ちゃんころすな
- 361 :名無しさん@おーぷん : 22/08/26(金) 08:34:15 ID:iT.gs.L6
- 「サツ傷事件」じゃないね
- 362 :名無しさん@おーぷん : 22/08/26(金) 08:48:25 ID:lw.3r.L5
- >>清一郎を刺さそうとする村西を村西の横にいた他の従業員(以下、田中、山田、野村)が抑えた
>>つまり、田中と山田が居なければ清一郎はとっくに亡くなっていた
命の恩人に野村も入れたげて
コメント
刃傷沙汰だね
ふーん
この人いくつだろ
美文調を狙っているようだが、日本語が下手すぎる
定年体色って…
仮名付けてられると却って痛々しい。誤字も多いし。
いい年だろうに…と思ったがもういい年を通り越して脳が劣化してこういう文章になったのかも
この程度の短文で細かい個人名はいらん
村西は嫉妬で社長を刺したって事?その辺をもうちょっと掘り下げて欲しかったな
ざっと目線を走らせたら清一郎という文字が大量に目に入って読むのやめた
誰か三行でまとめてくれ
小説家にでもなりたいのかな?
小学生にしてはよくかけてるよ、おめでとう!
大したオチもないのに随分へたくそが文章こねくり回して読みにくいわ。
こんな話で仮名とかいらんし
仮名を付けなければ通じない話でもないのにわざわざ付けるという事は、ここに付けられている名前には何か意図があるのか?
祖父、祖母、部下A、部下Bとかで良いのよ?
しかし年6回のボーナス裏山
夏休みも終わりだから、こういう「頑張って書いた」やつ減るかなぁ
と言いますか、昔は上に立つ人ほど質素に暮らすのが当たり前だったけどな。
会社で儲けたら地域社会に貢献し学校建てたり病院建てたりしてましたよ。
たぶんブランド品身に着けて高級外車を乗り回してる人達を
揶揄したいが為だけに創った話なんだろうなあ
取って付けたようなエピソードばかりで薄いねえ
それと社長をやってるってだけで高級品を手にしてなくても
金を溜め込んでると思われるだけでリスクは変わらないよ
実際に狙われるのは派手な暮らしをしてる人に限らないしね
祖父を清一郎はとか書いてるの違和感ある
部下は沢山出てくるから仮名つけたとしても、祖父と祖母は祖父と祖母でいいだろ
本当は部下にも仮名いらないが
昔の新聞みたいな感じに急になるのはなんでなの?
なんか小説を真似したような文体。「楡家の人々」とかそのあたり。
読んでいて目が滑った。書きぶりって大事なんだな。
こういうのって素直に他人をならってA、B、Cとかで十分なんよ
他人や前例にならうって愚かに見えるかもしれないけど、すごい大事なことなんよ
しょーもない個人名をつけている時点で面倒になって読むのを止めた。
典型的なまん様の駄文。やり直し。
いやでも命の恩人に野村を入れ忘れてるのとか面白いと思う
ABCじゃこうはいかんだろう
文豪の小説を読むと一見とっつきにくいようで
内容はスルスル入ってくるからやっぱりすごい
上っ面だけ真似するとこういう悪文になるというお手本かな
普通に考えて定年間近で社長コロそう!なんて思わんやろ
そんな行動力あるならもっと早くやってるか、とっとと辞めとるわ
個性のないモブキャラにも固有名詞をつけてて分かりづらいなあ
サザエさんを例に再度書いてほしい
たぶん「海山商事の同僚ABC」みたいになると思うけど
オカ板とかに常駐してる人なんじゃないかな
あそこの書き込みってこういう伝聞かつ物語調だよね
あと寄付はともかく会社の設備費や社員への給与を社長である祖父のお金と考えているあたり、ガチで低年齢層の書き込みな気がする
登場人物に名前つけたがるやつほど自己満足の文章で面白くない
社員大切にしすぎて会社潰した例知ってるからなんとも
もうけは社員に還元する!って気前よく撒いてたら不況時に内部留保が殆どなくてアウト
他の業者は耐えてるのに何でうちだけ早々に潰れるの!?って社員が大騒ぎしてる中、経理担当だった知人は(そりゃこんだけ放漫経営してたらこうなるわな)と冷めた目で転職活動してたって話
※12
2回分の支給額を6回に分けただけかもしれん
※28
朝三暮四のボーナス版か
前の県立病院勤務だと、高級外車とか乗っている先生は看護師や技師さんに凄い陰口叩かれていたなぁ。
流石に刃傷沙汰はないけど。
金持ち然とした雰囲気を出してると妬まれて刺されるから表面的には
普通の人っぽい感じにしてたってことか。
頑張ってお金稼いで変えるだけの資金を持ってるんだからお門違いだよね。
贅沢する金あるのならもっと給料よこせってことなんだろうか?それだけの価値があると?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。