2022年08月31日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 399 :名無しさん@おーぷん : 22/08/27(土) 08:08:56 ID:VR.ao.L1
- うちの会社が中途採用した時の採用記事が無茶苦茶だった。
グループ会社全体合わせて200名くらいの中小で、
寿退社が相次いだ為中途採用することになった。
だけど募集から1年経っても人が全然来ない。
応募は相当数あるらしいけれど
全員、人事面接クリア→SPIクリア→役員面接で不合格になるらしい。
スポンサーリンク
- うちの上司が役員と支店長を兼任してたので、
「なんであれだけ人数がいるのに落ちるんですか?」と聞いた。
そしたら理由が「給与面やワークライフバランスのことを聞いてきた人は
やる気がないと見なして全員不合格にしてるし、
その場でそういうこともやや圧をかけて説明してる」というものだったから
みんなびっくり。
転職する=現職に金か人か残業のどれかで不満があるんだから、
そりゃ聞くでしょ…
しかもうちはブラックかと言われたら、全然そんなことはない。
飲みニケーション的なものもないし、ほぼ毎日定時で上がれる。
とんでもないミスやクレーマーがいた時だけ2時間残業とかになるけど、
残業代は全額支給される。
資格取れたらお祝い金10万と、資格手当月3万(2万だったけど増えた)。
健康診断、婦人科系の診断も全額会社持ち。
慶弔関係は20万支給される。
5年前から退職金制度もできた。
新卒入社した社員は全員が役職つきになれている。
給与面はべらぼうにいいわけでは無いけれど低くもない、業界の平均くらい。
社長は「客よりまずは社員の幸せ」と豪語するくらい、
職場環境のホワイト化に力を入れている。
募集サイトでもその事をめっちゃアピールしてたのに、
いざ役員にその話をしたら「やる気ないの?不合格ね」と聞き返されたりしたら
転職者もたまったもんじゃないわ。
社長がうちの支店に顔出した時、
ベテランの事務さんがその事を社長に話したもんだから、
役員全員は速攻で面接官から外され、社長自ら面接して、
優秀な人が入ってきてくれた。
面接に来て上司が落とした人の中には複数の国家資格保有者や、
同じ業界で10年の経験を積んだベテランもいたらしい。
その人たちも、うちに入ってたら即戦力になってくれただろうに。
コメント
結局金かよ
無能が人事担当だとあるあるじゃないの
採用募集してたくさん応募があったのになんでこんな人いれたの?って人選びがち
経理事務補充でなんの経験もない40過ぎの主婦を採用して、なんであの人を?とみんな思っていたら「あの人看護師資格持ってるんだって、だから責任感もって仕事してくれると思うんだよね」と個人情報もペラペラ言っててアホかと思ったわ
待遇面の話をしてネガティブに捕える会社は正直入らん方がいいなとは思う。
今回は役員だけが何故かネガティブに捉えてたから役員だけがアホだけどね。
面接してて選ぶ側の悦に入ってたんだろなあ。
役員全員ということはワンマン創業社長と推察
全員雇われの分際で勘違いしてたことになるけど先行き大丈夫?
いや、入ったらこの役員だかの下に付くんだろ。
社長の面接で入ってきたら騙されたようなもんじゃないの。
中途社員は絶対イジメられると思う。
同僚になる人に選ばせるべきだと思う
>>6
Googleはそうらしいね
※6
俺なら、いちばんえらくなくて、ばかで、めちゃくちゃで
てんでなっていなくて、あたまのつぶれたようなやつを、いちばんに選ぶ
ならば私はこの中からは選ばない、絶対にだ!
昔、学校の先生に面接で残業や給与や休日を聞くなって言われたけど正しかったとは…
>>1
金以外の何が目的で働くんですか?
※11
働く理由は人によるけど、落とした理由が結局金とか頭悪いな?
※12
> 落とした理由が結局金
そういう意味で※1を書いたのだとしたら、お前の頭の悪さも人のこと言えないぞ
採用記事じゃなく、採用基準だよね?
※8
どんぐりはそれで選ぼうね。
そんな脳みそ化石人間が上司で役員で支店長なのになんでホワイトでいられてるんだろうか?
上司もその会社のホワイト状況を見ているんだろうに、なぜそこを確認しただけで落とすのか
基地外の考えることは分からんな
役付きにはそれに相応しい見識がある人間を据えるか
然るべき教育を施せ
役付きの実力はそれこそその会社のレベルを表すもんだぞ
恥さらしもいいとこだよ
※13
釣れたw
それは釣りとはいわないんでは?どうでもいいけど
※16 小さい会社だどジョブローテーションなくって専門の畑で昇進していったとかありそう
採用ルールとか基準が一切ないところとか多いからあまり驚かない
社長は全く確認しなかったのかな
信用して任せっきりだった?
ベテラン事務員さんが報告しなかったらそのままだったのか
事務員さんお手柄ボーナスか?w
>>14
採用基準と言うか、面接担当だわな
私の職場に何でこの人雇ったのと疑う人がいた。(逆に何で応募してきたの?と思った)接客業なのに体臭スゴいし何日お風呂入ってないの?な不潔の塊だし、接客経験有りと言っていたが漫画か?と思う程訓練中にガチガチに固まって手はビックリする程ブルブル震えていたし、イラッシャイマセの一言が何度もどもりマトモに言えてない。何日経っても慣れないからメモを取る様に言ってるがメモ帳さえ持って来ないから仕事覚える気無いと見なされ裏方をして貰っていた。客の前に出させる事出来ないのに早く表で接客したいと言ってきたがもう何日も顔を合わせている周りの人たちに声を掛けられる度に(挨拶程度)マジでマンガみたいなリアクションで毎回ビクッと驚いている。そんな人を表で仕事させられないのに店長から指導を頼まれてやってる私に向かって私さんって同じパートですよね?何でそんなに色々言ってくるのですか?と言われ指導の意味分かっている?研修期間って分かっている?自分の仕事の合間に教えているのに心が折れて店長にもう無理、鼻の感覚もマヒしてきてツライと言って他の人に代わってもらったわ。彼女の後に入った人がやはり接客業経験者だったから仕事面で追い越されたのに私が先輩だ!だから私の指示を聞けと言った時には驚いた。上司が面接して採用したのにその上司が誰が面接したんだ?とのたまった。皆で内心アンタだよと全員が思ったそう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。