2022年09月02日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530/
何を書いても構いませんので@生活板125
- 215 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 00:52:30 ID:CM.bg.L16
- 以前、母に殴られて眼帯付けて登校した際に同級生から「なんで一人暮らししないの?」と言われた
でもなぁ
一人暮らしって高くつくし、従姉妹は一人暮らしが原因で寂しさ拗らせて自サツしたんだよなぁ
それだったら殴られる方がマシやん
と思ったわ
スポンサーリンク
- 216 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 01:09:18 ID:Wf.il.L1
- >>215
よし、一人暮らしができないなら、今の環境を改善しよう
殴り返せ - 223 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 08:58:16 ID:Tg.fb.L1
- >>215
同じようなこと言われたことあるわー
高校生の時、親にころころされそうになったことが何度もあるって話したら
「何で家、出ないの?」って。
その頃は児相なんて知らなかったし、
暴力振るわれたのは幼少期で今は余裕で自分の方が力が強いし、
何より何の後ろ盾もない子供が家を出て生きていくのは無謀だって思ってた。
言うのは簡単でも簡単に出来ることじゃないんだよね、子供が家を出るって。 - 228 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 10:24:45 ID:16.8j.L1
- >>215
高校出たら余裕で一人暮らしできるようになるからそれまでは耐えるしかないかもね
でも書いてある家を出ない理由が滅茶苦茶だからなあ
本気でそう考えてるなら215は家を出ることより殴られ続けるほうが楽だと
考えてるみたいだしそのまま殴られ続けてれば良いと思うよと - 224 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 10:02:24 ID:yV.p6.L5
- 一人暮らしって賃貸契約で保証人必要なんじゃなかったっけ
どっちにみ今まで親元でしか暮らしたことない子供が急に親の援助なしで
一人暮らし始めるのは結構大変 - 226 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 10:09:34 ID:Wc.o9.L1
- >>224
必要。
保証人業者がいるがあれはお勧めしない
暴力団関係者がしのぎでやってることがある
暴対法に引っ掛からないように上手くね
暴力団関係者が一般的業者に混じってるのが
引き出し屋 街金 金貸し(登録してある正規な)
何でも屋みたいなやつ
あえて内容は書かないが家賃滞納したらヤバイよ - 229 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 10:38:02 ID:EN.8j.L1
- >>224
そりゃ親元で子供扱いされてる子供とか
親が子供の世話とか面倒見てるようなご家庭ではそうなのかもしれないけどさ
そうじゃない家庭からの一人暮らしは天国みたいなもんだったよ - 230 :名無しさん@おーぷん : 22/08/29(月) 10:44:44 ID:yV.p6.L5
- >>229
契約上の問題くらいかな
自分で働いてその金を自分のためだけに使えるって最高ってなりそう
コメント
失明しても自分のせいなんだからいいんじゃね
理由つけて寄生するおばさん
高校生なら逃げられないのもわかる
それ以上なら自己責任の率上がってくる
保証会社がヤとかいつの時代だよwww
今は親世代も高齢化してて保証人やれないケースが増えてるんで
むしろ物件側から「保証人じゃなくて保証会社にしてくれ」って頼んでくるぞ
>>1
215はまだ学校通ってる年じゃん
高校生の内は家を出る金も無いから簡単に「一人暮らしすれば?」と言われても困るだろうね
なんの為に寮があるんだよ、そこで金貯めて敷金礼金作るんだよ
高校生でもバイト出来るから毎日バイトいって親に会わない様にも出来るだろ
とりあえず体をこっそり鍛えるぐらいしか浮かばない
学校内に児童相談所出張所みたいなの置ければいいのにね
なんつーかメンヘラ一族なんやね
なんだかんだと理由付けているが、要するに共依存に近いだけだろ
本気で嫌なら本気で調べて脱走する
多少の脳味噌があれば、業者に頼まんでもできましたで
簡単に言うけど、そもそもこの状態に至ってる時点で精神的に疲弊してるし自信も削られまくった後なんだよ
外で働くにしても、本来もっとも傍にいて受け皿になるはずの親にすら疎まれるという事実は自分が社会に受け入れられないんじゃないかという強い不安を生むし、その状態で継続して働くだけの能力があるかという不信にも繋がっている
それでもいいから家を出ろってのは無責任だから言える言葉だよね
家を出てから苦しむとしても自己責任って言葉で全部擦り付けられるんだし
バイトするにしてもこの年齢だと親と学校の承認要るから無理なんじゃないの? 仮に稼いでも取られるのがオチ。学校と児相に通報案件で目に見える暴力だから余裕で逃げれそうなんだけどね。携帯で録音も出来るし。
学生なら仕方ないよ。働いてても、ある程度貯蓄してからでないとリスキーだしね。
アラサーにもなって同居親の愚痴ばかりの人には、さすがに一人暮らししろよ…って思うけど。
親の束縛が酷い、くらいの高校生の愚痴なら「親うざいよねぇ」で笑い話だけど
殴られて顔に怪我して登校してくるような環境なら、一人暮らししたら?て言うわ
いるよねー
したり顔で「私ならこうする」って軽々しくいうバカ
相手にしたらダメ
相談に乗る風のdisり
クレジットカード会社やローン会社の保証人代行サービスが自分が一人暮らし始めた20年くらい前にはすでに充実してたんだけど。
(パチンカスサイマーの両親から逃げるための一人暮らしだったから親を保証人にするわけいかなくて保証サービス使った)
保証人代行がヤがつくとか一体いつの話なのよ。
近年は不景気で保証人からの代理回収も難しいことが多いらしく、
最近は物件側が保証人代行会社必須のところも多いのに。
一人暮らしになったら寂しさに耐えられないだろう
という人は、親じゃない別の人で寂しさ紛らわそうとか
ハムスター飼おうとかは思わないのか
母親がすごい巨漢で腕力パネェってんじゃないなら
やり返せばいいと思うわ。
半端にやると自分のこと棚に上げて家庭内暴力だ!コロされるぅとかって
ヒスるかもしれないからその前に周りに母親に暴力を振るわれてて…って触れ回ってたほううがいいだろうな。
ちょうどよく?眼帯するほど目がやばい状態なんだろうし。説得力あるだろ。
高校生で家出ろとかホームレスになるしかないやん
あとパパ活で男の家に転がり込むとか
無責任だわ
アドバイスしてあげたのに実行しないとかバカってまわりに言ってるんだろうなあ
私もよく言われてた
何回も連れ戻されたし
親に毎日殴られるのを羨ましがられてたからじゃあかわれよ
あんたがかわりに殴られろよって言ったら爆笑して嫌とか言ってて本当にムカついた
保証人云々じゃなくて
収入のあてのない人と賃貸契約しますかって話よ
ってことでシェルターや支援施設に頼れっていうのがまだ現実的
※1
高校生に寄生するおばさんってお前一人暮らしでもしてる小学生なん?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。