2022年09月06日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 686 :名無しさん@おーぷん : 22/09/01(木) 14:27:13 ID:AV.c4.L1
- 新興宗教の話をニュースで目にして思い出した昔の話
私が幼稚園の頃に地下鉄サリン事件が発生した
世の中が大騒ぎになっていたけど住んでいたのは関西の片田舎
幼稚園児の私は特に影響も受けずのほほんと遊んで暮らしていた
スポンサーリンク
- 当時の私の家の前庭はかなり広くて毎日そこで遊んでいた
そんなある日、留守番しつつ遊んでいてふと気づいたら家の前の通りの様子が変になってた
いつのまにか見たことのない変な車や知らない大人がうろついてるの
不思議に思ってたらうろついてる知らない大人に話しかけられた
よく覚えてないけど何か話してこっち来てって言われて
家から出たらダメだから…って押し問答になった
連れてかれそうになったところで父がたまたまいつもより早く帰宅
ものすごい形相で走ってきて大人たちから私を取り返すと大急ぎで家に放り込んだ
いつもにこにこして動きがゆったりしてる父らしくない荒々しい行動になんか怖くなって泣いた
少し遅れて帰宅した母にめちゃくちゃ泣いて謝られてさらにもらい泣きした
そのあとは何が何だかわからなかったけど
しばらく幼稚園を休まされてすぐによそへ引っ越した
大人になってから何があったか聞いたら
近所に例の宗教団体の施設があったせいだと教えてもらえた
嗅ぎつけた報道陣が押し寄せて近隣住民にしつこく取材をしていた
(だからちょっと買い物に出た母も足止め食らって帰れなくなってた)
父によると私が連れていかれかけたのも何か証言させたかったんだろうとのこと
どうも信者の子供が私の通ってた幼稚園に在籍していてそれが原因だったっぽい
そんな事件が起きたから父と母はここでは安心して住めないと判断して引っ越したんだって
社宅だったし助かったわーって父は言ってたけど
社宅じゃなければもっと苦労しただろうな…と思った
コメント
松本サリン事件も思い出したけどあれも酷い事件だったよね
ただの庭付き一戸建てに住んでた普通の人が
使ってた庭いじり用の農薬のせいで被害が出たことにされて無実の人が追い詰められて大バッシングされてた
まさにマスゴミだね
あの頃オウムはT〇Sとズブズブだったのになんも叩かれなかったね
報道の自由ってなんなのかね
報道の自由じゃなくて
報道の好き勝手だよな
オウムといえば坂本弁護士思い出すけど
あのひとが頭角を出すきっかけになったのが統一教会
どちらの宗祖も半島系というのが興味深い
地下鉄サリン事件時、自分は高校生だったが、
実家の近く(中野区野方)にオウム病院があったというので、報道関係者が道行く人達に手当たり次第、片っ端からインタビューしてたのを覚えている。自分も声かけられたし、本当に鬱陶しかった。
幼稚園児放置の母親も馬鹿なら警察呼ばない父親も馬鹿
足止め食らって帰れなくなってた?どうせあらあらまあまあと野次馬してただけだよ
親がこれなら何処で暮らそうと安心出来ねーわ
初めに犯人に仕立て上げられそうだった男性の長男君が
若い(多分15歳くらいだった?)のに、すごくしっかりしてて感銘受けたの覚えてるわ、
自分も若かったけど、流石に子供にそんなインタビューは酷いだろ?と、本当に気の毒だった。
※6
あの時代はまだ小さい子だけでお留守番とか普通だったよ
ちょっと近くの店で牛乳買ってくる程度ならお家の外に出ないでねーでささっと行くとかね
それと地域によったら警察に相談しても無駄なことも多かった
幼稚園児を親の許可なく連れ出そうとするってやばいね。お父さんが早く帰って来てくれてよかった。
昔ヤバい
今なら警察沙汰
SNSで拡散炎上だろうね
よくも悪くもネット社会で良かった
カルト教会も与党批判に使われて終わりだろうけどキッチリ世間の影響落としてからにして
その報道をしたり見てた年代は今60代~
それに育てられたのが今のメインの労働層
良くないもんは良くない、ちょっと待った、冷静になろう、って口にしていかないといけないね
※6
時代を考えられない人か
平成初期以前の話や作品に現代基準で文句言う人いるけど、あなたみたいな人なんだろうね
※10
今でも元気に被災した子供にグイグイ取材してるし
安倍さんのしゃさつじけんでもグイグイ取材してるからなんも変わってないよ
ちらっとSNSで親らしき人がガチ切れしてたの見かけたけど
ああいうのって親にも無断で放送するもんなんだね、怖すぎるわ
※6
既に言われてるけどあの時代なら割と普通だったよ
上九一色村の方かな?
あそこらへんは山ばかりで本当にのどかなところだからこそ余計にびっくりしただろうね
私もあんなところに大事件を起こすような教団本部があるだなんて知らなかった
出版社のオーム社が名前が似ているというだけでとばっちり受けてたわ
電気抵抗の意味のオームだ
30年位前にモンペみたいなの履いた若い女の子(20才前後位?)3~4人で各家庭を訪ねて珍味を売り歩いていた事あった。値段は覚えてないが高いから買わない帰ってと対応したのを最近例の宗教法人の方が修行と称して売り歩いてたとニュースのインタビューで話してるの観て思い出した。買わないと言ってるのに一曲歌わせてと知らない民謡?みたいなのを手拍子取りながら一曲歌い帰って行った。もしかしたらあの宗教信者だったのかも。歌も宗教の歌だった?
地下鉄サリン事件のとき3歳とかだったけど、看護師の母親が非番だったのに病院に駆けつけて帰ってこなくて一人でお留守番してた記憶はあるな
それから宗教は本能的に嫌いになった
95年頭、1月の震災で神戸の自宅が壊れ、3月に出張で行った東京で地下鉄サリン事件の被害に遭いという人がマジいたらしい
>>19
1月に震災で自宅倒壊、全焼
東京に転居したら地下鉄サリン事件で入院という人いたよ
>>15
「関西の片田舎」って書いてあるから違うね
そっちの方に施設があった印象はないけど
※17
北海道の名産売り?
ファンロードって雑誌で一時期話題になってたな
※21
これに関してはフェイクかもしれないけど実際には関西の方にも教団支部はあったよ
さすがにサリンを生成したりみたいな施設はなかったけどね
人を閉じ込めて洗脳はやってらしく逃げ出した人が近隣のお家に逃げ込んで騒ぎになった
うちは叔父が当時現役の機動隊だったから、現場やら関係施設やらにめっちゃ駆り出されたって言ってたな
「実際にカナリアもって行ったの初めてだったwww」なんて草生やしてたけど、3.11の時には
「こんな時にこそ自分たちが必要」って言って、非番の日に交通機関全滅の中実家の埼玉から霞ヶ関まで自転車で行くくらいには真面目な人
見事な若ハゲの先輩がいたが、実家が富士の人穴近く。
帰省のたびに職質掛けられるとボヤいてたわ。
※6
時代背景を全く考えてない上に悪意のある邪推が酷すぎて草
あんた相当クズだな
※24
叔父さん格好いい!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。