2022年09月07日 09:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1515075286/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part341
- 602 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/10(水) 04:53:02.57 ID:3DoS2CkI
- 愚痴です。
特定はないと思うのだけど、一応フェイク込み。
近くに住んでた一人暮らしの友人が病気で亡くなって、第一発見者になった。
スポンサーリンク
- 亡くなった友人の身寄りはもう結婚していった妹さんしかいなかったんだけど、
その妹さんの連絡先がわからないけど、同じ市内に住んでるはずです、
連絡取れたら色々お話もしたいので連絡くれるように伝えてくださいって、
発見時に報告した警察の人にお伝えしておいたのね。
そしたらその妹さんと連絡が取れました。って警察から連絡きたんだけど、
連絡先渡しておいたので、そちらから連絡してくださいって言われたのよ。
で、妹さんの連絡先もらって、電話かけたんだけどでなくて。
留守電にとりあえず落ち着いたら連絡くださいって日付も改めて数回残したんだけども。
一年以上経っても音沙汰なし。
数ヶ月後、部屋は業者が入ったのか外から見てもわかるくらいに
友人の部屋は綺麗に片付いてた。
確かに貸してたものとかその辺の話もあるけどさ。
一番はお線香上げれないのが辛い。
辛いだろうってことも想像つくんだけど、ひとっことも連絡ないって
本当どうなの……?ってなってる。 - 622 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/10(水) 10:32:54.67 ID:UqJFqavL
- >>602
どうなのって言われても赤の他人だし、どうもこうもない - 648 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/10(水) 15:40:03.25 ID:LzQzjKKy
- >>622
おお、愚痴にレスきてびっくりした。
ほんと赤の他人だからどうしようもないって感じ。 - 650 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/10(水) 15:44:26.83 ID:PFsHPOiN
- >>648
多分バタバタしてて忘れちゃったんじゃ無いかな
貴女は第一発見者だし友人だし色々大変だったんだろうけど、
きっと妹さんも大変だったのではないかな?と思った
でも正直数回連絡残してて留守電にも入ってるのにスルーならワザとか、
もしや連絡先が間違っているのでは...とも考えられるけどもね
コメント
お線香なんて仏壇やお墓でなくともあげていいのよ
生きてるものの心の慰めになればいいの
それだけ嫌われてた
ってこと?
妹からすると催促するようで連絡しづらくないかね
姉の第一発見者にお礼を言うのがめんどう
友人だと主張してるしどうして病気の姉を放っておいたんだとか
根掘り葉掘りされたら辟易するって感じかな
ひと一人亡くなったら家財の処分や家の修繕や役所の手続きもろもろ
遺族はとんでもなく大変な思いをするからねー
姉に遺産がなければそれらは妹の負担になるだろうし
>貸してたものとかその辺の話もあるけどさ。
連絡くださいじゃなく事務的に妹さんに請求するか
故人をしのんで諦めるしかないんじゃないかな
姉妹仲悪くて姉友人に連絡したくないか姉に借金あって借金を取りたてかもしれないか
姉の遺言に友人には連絡するなとあったか
人間が亡くなると、その後の事務処理が大変だよ。気持ちも整理つかない中、ほんとに辛いものだよ。
戸籍追跡が死ぬほど面倒なんだよ。死ぬまで県外に出なかった人間なら楽なんだけど
めんどくさいことに巻き込まれそうだから出ないってだけかもしれない
一般的には面倒かけたお詫びとお礼をするんだろうけど
姉妹仲が悪くて没交渉だったなら姉友人に対しても警戒するし、連絡取るのも億劫かもね
お金の問題かなって気もする
賃貸で室内で死なれると、事故物件になったって口実で法外な賠償金を要求する大家もいるし
遺品の整理だけでも数十万円は掛かるし
妹さんも、嫁いでいった立場で、姉のために家計から大金を出すのはしんどいだろうし
そういう状況で姉の友人から電話が掛かって来ても、ちょっと出られないよね
どうもこうもない(ドヤァ
こういう事書いて相手を不快にさせるのがそんなに楽しいのかね
どんだけ歪んでんだ
第一発見者なのも聞いているだろうから、普通は早々に一言礼ぐらいは先に言う
けどそれをしないのは、友人の妹が残念な種類の人間だったと思ってあきらめるしかない
まず話を聞かないことには用件も分からんのだから、連絡しないってのは無いな。
仮に仲悪かろうが何だろうが、第一発見者になったからには聴取で迷惑もかかってるんだから、一応親族として対応するのがまともな大人のすることじゃないかね。
複雑な事情のある友人が亡くなって、いとこにあたる人が後始末をしたんだけど最初に伝えられたお寺に問い合わせてもその人の法事をした覚えがないと言われ、ずいぶん経ってから納骨おわりましたと全然違う地名で報告されて、結局具体的なお墓の場所はわからず終い、ということがあったので、本当あんまり気にしないで胸の中で手を合わせておくようにしたほうが良いかと。
姉妹仲悪かったのかもしれないしね。
人一人死ぬと正直面倒なこと多いし変死扱いだから色々大変だろうし。
もう姉の関係者と関わりたくないのかもね。
姉に貸していた金を返せと言われるかと思って連絡をしなかったとかだよきっと
1年以上ともなると意図的な無視だよね
機能不全家庭で姉が愛玩子、妹が搾取子で妹が実家から逃げているパターンを想像した
それなら姉の友達も=敵だもの、連絡なんかとらないわ
意図的な無視は同意だが愛玩子なら一人暮らしで妹しか連絡とれないなんて事になってないんじゃないの…
礼儀知らず恩知らずの成人なんか珍しくないから
妹はその類の人間だったって事で諦めるしかないな
※18
わかるわ
両親もとうに亡くなってたなら結婚もしてない姉が実家の家土地その他財産を全部相続して
妹に相続放棄させて姉妹仲が最悪とかも有り得るからね
性格が悪い姉の友人なんかと絶対に連絡なんか取りたくないし話したくもないし
線香なんかあげられても迷惑でしかないから無視してるってのもあるかもね
仮に姉妹仲が悪いなら、いきなり適当な寺に永代供養頼んであとほったらかしとか、それを姉の友人に知られて色々言われたくなくて無視してるとか
そういうパターンもあり得るのよね
いや、でもさ…御遺体発見時に「貸していた物もありますし、落ち着いたら連絡下さいって妹さんに伝えて」って警察官にいえる?私だって言えないわー。
だから後日、妹さんから「お世話になりました」的な連絡がきた時に、実は貸していた物があって〜からのお線香をあげに伺うのはご迷惑でしょうか?とかのコンタクトを期待しても普通レベルだと思うんだけど…。
これも察してちゃんって言われちゃうの?
友人に借りていたお金を返したいから連絡くれって言えばすぐ連絡くれそう…
>>1
つっても対象がない所で焚いたら普通の(普通のって事はないけど)お香になっちゃうしなあ
兄かと思って読んでたけど姉なん?
読み直したけどわからん
極端な例だけど
詳細は伏せるけどちょっと事情があった人の場合で、亡くなったらそのまま火葬して葬式無しで
遠方に住む身内が遺骨を持って帰ってそれっきりってのを見た事がある
コロナ前で家族葬もまだ一般的ではなかった頃の話なので、怒ってる人も結構いたけど
まあ部外者があれこれ言える事でもないよね…
会社のパートおばさんも仲悪かった姉がアパートで突然死かなんかで死体で見つかったらしい
大変だったねと同僚が声かけてたけど、もう大変ってもんじゃないわ!ほんっと迷惑!私のお金幾ら使ったと思って!とブチ切れてて、そこにいた皆が、えぇ⋯となったわ
※23
自分だったら孤独死した人に貸していた者を回収したいなんて思わないわ…
なんか死臭とか付いてそうだしそれが友人でもいらないと思ってしまう…
※29
思い入れのあるもの、高価なものでもそう思えるならいいけど、そうじゃない人もいるのよ
病気が何だったのかにもよるけど発見者が妹さんではなかったということは、病気のことも把握しておらず普段もあまりつきあいがなかったのかな。
そんな状態で第一発見者の人から、いろいろお話したいのでって連絡が来たら何を言われるのだろうかと怖い思いもあったのかもしれない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。