2022年09月08日 18:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 695 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 10:46:26 ID:5c.ey.L1
- アヴリル・ラヴィーンの「ガールフレンド」って曲あるじゃない。「ヘイヘイユーユー」から始まるアレ。
歌詞の意味は「私あなたの彼女好きじゃないわー、私ならもっと上手くやれると思うわ」
って内容であまりいい感じのものではない。
スポンサーリンク
- 昨日ふとPV見てみたらびっくりした。
彼氏とデート中の地味めな女の子に嫌がらせする派手なギャルっぽいアヴリルと
その取り巻きって内容だった。
日本で言うスポッチャみたいなところで、狙ってる男が彼女とゴルフをして
楽しんでるのを見つけたアヴリルとその友達。
デートを邪魔するために、アヴリルがゴルフボールを地味カノにぶつけて、
彼女は脳震盪を起こして池に転落。
大笑いするアヴリルたち。
彼女が怒ってフラフラとどっか行った後、
ここぞとばかりにアプローチするアヴリルと、意気投合する彼氏。
なにやってんだよ助けてやれよ地味カノを。
で、フラーっと戻ってきた地味カノは、まだ脳震盪起こしてて、
足がふらついて仮設トイレに転がり落ちてしまう。
仮設トイレがひっくり返る。ってことは中の地味カノは汚物まみれ…
顔をしかめるアヴリルと彼氏のアップで終わり。
ええええこんな滅茶苦茶胸くそ悪いPVだったの!?と衝撃だった。
あの子じゃなくて私のほうが絶対彼女にふさわしいもん!って嫉妬してるだけの歌かと思ってた。
地味カノが可哀想すぎてショック。 - 696 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 11:52:34 ID:Xf.yh.L6
- >>695
あのPVは自分も引いたわ
ネイティブにとっての"don't like "リアルな意味合いは、
日本語訳の「好きじゃない」ではなくズバリ「嫌い」なんだよね
だからあの歌は「アタシあなたの彼女嫌ーい。新しい彼女作ったら?アタシが彼女になったげる☆」
ぐらいの超強気の上目線の内容なんだよね
そういう意味では、理不尽なイジメ同然のあのPVは曲のイメージにピッタリ合ってる
欧米では日本的な控えめさや謙虚さより、傲慢なくらい自己主張強い方が
文化的に受けるんだろうね - 697 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 12:03:38 ID:J8.fj.L2
- >>695
アリアナグランデとかが歌ってるbang bangもそんな感じの曲だったわ
こっちからすると分かりやすく「そんな女やめとけ」な感じがあっちではヒールとして受けてるのかもね
逆に日本だと倫理的にどうかって内容でも
控えめな感じを出すと受けてる気がする
ユーミンの真珠のピアスとか小林明子の恋に落ちてとか - 698 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 13:53:12 ID:5c.ey.L1
- >>697
確かに、日本であそこまでゴリゴリにいく歌って少ないよね。
にしてもせめて相手の女の子を派手なギャルにしてほしかったわ
奥手な女の子をいじめ倒すリア充だったから気分悪かっ - 699 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 16:29:54 ID:G8.fj.L1
- >>698
どーした、アヴリルにやられたのか? - 702 :名無しさん@おーぷん : 22/09/05(月) 21:50:45 ID:Ge.tl.L17
- >>697
控えめってのとは別に不倫シチュ好きだよねーと思う
ドラマは直接の批評が多くなったせいか下火になったけど
歌ではどのジャンルにもうんざりするほど多くていやになるね - 703 :名無しさん@おーぷん : 22/09/05(月) 22:13:43 ID:WW.xh.L1
- 背徳的なシチュエーションや言動が表現として引き立つから昔からそういったテーマは多いよね
歌ではないけど、心中天網島を最近観劇したのよ
文楽自体初めてだったけど面白かった - 704 :名無しさん@おーぷん : 22/09/06(火) 02:32:57 ID:XX.ub.L1
- あみんの「待つわ」も黙って待たないで相手の彼女or奥さんに地味な嫌がらせするタイプの略奪女だよな
コメント
より上位の異性が現れたら、後ろ足で砂かけて嘲笑いつつ乗り換えられるのは女だけの特権だと思ってた?
まちぶせを思い出した
子供ながらに嫌な女だなと思って聞いてたけど、奪いたいほど他人の彼氏を好きになるって素敵やんと思うようになった
もともと性格悪い人相手に何言うてんの?
パパラッチ相手なら暴行してもかまわないとか、以前は問題にならなかったとか
肉を食べている私を非難するなとか、結構お騒がせでしょw
アメリカでいじめないっていいはる馬鹿いるけどあるからな
銃があるからもっとえぐい
地味子とギャルどちらもアヴリルが演じてるのが笑いどころだと思ってた
途中でアヴリルに消されてるの((´∀`))ケラケラ
谷山浩子の「恋するニワトリ」が既婚プレイボーイに恋して未婚のままシングルマザーになる少女の暗喩と聞いて泣いた
陰キャカーストがはっきりしてる国だしな
どんな歌手のどんな曲にも自分の理想押し付けるのやめたら?
まぁPVに出てる女の子はアヴリルの一人二役だけどな
アメリカじゃないけど、
ピッコマの広告って
やたらと転生前の自分をバカにしてきた同性をいきなりシバき倒す奴が多くてびっくりする。
それが格好いいと思ってるのかあいつら。
大黒摩季の「あなただけ見つめてる」と勝負させたいなw
石川ひとみのまちぶせも大概な歌やったわ
これ地味子じゃないんだよね。
どっちかというと優等生キャラな感じ。
アメリカのロックやゴスってカースト下位で、不良っぽいのは対象外なんだよね。
不良よりも優等生が上位にいるの、いい大学に入るために見た目上品行方正でいる方がランクが高いっていうか。。
ググったら負け
あっちは元々極端な表現の歌が流行ったりするからなあ
必ずしも等身大の日常ととらえなくていいのでは
日本は失恋物も人気あるよな
社会不適合者のクソオスにはウケるんですよ🤣
大黒摩季のあの適齢期の女を描く目線はなんなんだろうか
漫画家でいう山岸涼子かなんかなのか
くたばっちまえアーメンで済ます日本女は淑やかで控えめ
アメリカのティーン向けドラマとか映画は主人公グループがダサい子を普通に笑い者にしたりするよね
悪役がやるならわかるんだけど主人公グループとかが普通にイジメみたいなのしてて驚く
悪い事として描かれてなくて、ティーンの日常アハハ!くらいのテンション
大黒さんは親戚に結婚まだ?と聞かれ続けて腹立って
「夏が来る」書いたと言ってた
この歌はむしろ現代のアラサーとかに刺さりそう
マイケルのビリー・ジーンも歌詞見るとびっくりする
やったのは一回だけ、俺はあの赤ん坊の父親じゃないってずっと言い訳する歌だったw
PVってなんか怖いのあるよね
昔「雨音はショパンの調べ」の原曲「アイラブショパン」を見たんだけど
結婚式のホームパーティみたいなところで
たぶん新婦がなくなって新郎が逮捕されて
愛人が面白そうに眺めてるってとんでもない内容だったよ
善に属するものしか表現しちゃいけないわけじゃない
悪に属するものをファッションとして表現して
それをクールだと思う人も一定数居るんだよね
まぁ、PVはそのアーティストがおかしな方向にはっちゃける場合もあるので
はぁ?なんじゃこれ?ってなる事があってもおかしくはない
CDのジャケットとかも何コレ?wwwみたいなの結構あるし
地味子 vs ギャル じゃなくね?
優等生ブリッコお嬢 vs メタルロック系 メンヘラ女 だと思うけど。確かにvsというより、メンヘラ女が一方的にお嬢を虐めて胸糞悪い系のPVだけどさ。
まあ、アメリカのティーン向けの曲って、曲とノリは良いけど歌詞がびっくりするほど幼稚だったりするからなあ。アヴリルはカナダ人だけどさ。
根暗な自分と決別!的なのじゃないの?
アメリカのヒーローものばかり持て囃さる反動かもしれない。極端だね。日本は子供や未熟、不完全なキャラ(ハリポタのマルフォイ等)に対する好感度が異常だけど。
ブラッド・ピットをジェニファー・アニストンから略奪した挙句口汚く罵ってたアンジェリーナ・ジョリーが人気あったのってそう言う国民性だからなのかなぁ
姿形が美しくてもみっともない醜い女にしか思えなかった
まったく「まちぶせ」だの「あなただけ見詰めてる」だの山岸凉子だの…ここの年齢層が分かるコメント欄だこと!(全部わかる)
歌謡曲で嫌な女ランキング1位は私の中では「けんかはやめて」かな。「けんかはやめて 私のために争わないで ボーイフレンドの数 自慢し合う仲間達に自慢したかったの
、よくある話でしょう?」だもの。ねーよ。
ぶりっ子じゃない?
男に媚び系のぶりっ子彼女より私のが良いじゃーんってPVだと思ってたわ、奥手女子があんな縦ロールな訳ない
ビリーアイリッシュが「アヴリルのガールフレンドのPVが人生を変えたわ!」って言ってたけど
お前地味子のほうだろって思ったわ
チアリーディングとかにおすすめの曲だと必ずでてくる曲やな。
性別を逆にしてみよう
可愛い女の子が、地味な彼氏といる
君は可愛いんだからもっと素敵な恋ができるよ! とイケメンがアプローチ
地味彼はKOされて女の子はイケメン彼氏ができました
あれ? いい話?
でも「ハローキティ」はカワイイから
日本も陰キャやオタや優等生キャラはあまり扱い良くないけど
アメリカほどオラオラパリピが支配してないというか、差別もそこまでひどくないのよね
アメリカに生まれなくてよかった…
ざっと見ただけだけど、米25がいうみたいにギャル系じゃなくてエモ系じゃね
エモ系はスクールカーストでも下みたいだし
結局歌ってたチアリーダー系?(カースト上位)のアヴリルとトイレに消える男は
どうしようもない奴って事なんじゃないの
恋の歌謡日はちょっと違うか
ラッシュがカバーしたルビナーズの
"I Wanna Be Your Boyfriend"っていう曲があるんだけど
ラッシュ経由("I Wanna Be Your Girlfriend")でパクったと提訴されてたなw
※28
いわゆる人気はないんだね
ブラッドと付き合う前は弟の関係とかビリー・ボブの結婚で
セクシーだけど変なやつ扱いだったし
いまでもきれいとかセクシーだと思う人は多いだろうけど
それが人気に繋がっているかといえば疑問
TMZとかNY PostとかThe Mirrorのコメ欄みてても普通に嫌われているし
ブラッドと離婚する前はそういうのは抑えられていたみたいだけど
まだ離婚成立はしてないけどね
※35
こっちの高校には行ってないけどそこまで酷くないと思うぞ?
それと日本にはいじめがあるし
旭川のやつとかね
アメリカのスクールカーストってほんまクソやな
そりゃ銃乱射事件も起きますわ
※7
みんなのうたで流してもいいのかこれ?って思った
恋するニワトリそういう意味だったのか!
恋の相手が風見鶏なのも、無機物に恋しちゃう
動物の可哀想可愛いさの表現なのかと思ったら
(等身大パネルに恋しちゃったペンギンもいたし)
なるほど浮気男の暗喩ね。色んな女を
キョロキョロ物色してるから風見鶏なのか
恋敵に嫌がらせする歌より、研ナオコの「窓ガラス」や
THE ALFEEの「無言劇」のような失恋ソングのほうが好きだな。
白人てのはその程度の民族だってことさ
江戸時代に彼らを「野蛮人」と呼んでいたことでもわかるだろ
>>5
これ
一人二役で、アヴリルがアヴリルから略奪するっていうコントなのに
胸糞悪いって言われてもなあ・・・
アヴリルみたいな派手ロック少女もスクールカーストでは下位だよね?
下位なりの取り巻きとか一人二役とかで皮肉を込めてるように感じた
どっちもアヴリルが演じてるし
地味なことがコンプレックスな私におさらばして
イケてるあたしになってやるわ的な心象の現れかとおもってた
当時はアメリカのYoutubeで一番再生されたPVだったよ。懐かしいな。
今、同じ内容で新作のPV作ったら、少なくとも表向きは批判されるやろうな。
いまなら多様性に考慮して、彼氏じゃ無くてアフリカーナな彼女を巡って
女性二人が奪い合いとか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。