2022年09月08日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 522 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 12:25:58 ID:sp.3t.L1
- 高校からの付き合いで、家が近いものでお互い近況が分かってしまう知人の
逆張り人生が理解できない
彼女は若い頃は結構美人でスタイルも良かったので、男性からチヤホヤされたんだけど
「普通の女の子はそういうの嬉しいんだろうけど、私は腹が立つ」と言って冷たい態度取ってた
スポンサーリンク
- 好きな人から誘われても、わざわざ別の子を誘って3人でデート、
おかげでその子に好きな人を取られても
「普通の女の子は怒るんだろうけど、私はそういうの気にしないし…」
そして、「普通の女は結婚に憧れるんだろうけど、私は結婚願望が全くない」が口癖で、
「普通の女の子はああいうタイプ嫌うんだろうけど、私は面白いと思う」と言って、
周りが止めるのも聞かず中卒デブ土方と付き合って同棲、妊娠。
結局デブ土方は結構な借金持ちであることが判明し、
放り出してダブルワークしながらシングルで子育てしている
先日買い物途中で出会ってしまったため、久々に一緒にお茶したけど、
実年齢より15歳ぐらい老け込んでいてビックリした
聞いたら、数年前に仕事先の社長から正社員にならないかと誘われたのに、
「普通の人は喜ぶんだろうけど、私は自由な契約社員がいい」と断ったそうだ。
そして、コロナ禍となり契約社員は全員リストラ、今はパート掛け持ちして何とか生きていると。
「あんたは良いよね、さっさと結婚して夫に守ってもらって、
誰でもできる地味な仕事だけど安定した職に就けて。
夫の収入あるから、小遣い程度稼いでいればいいんだもんね。うちは子供が~~」
とか愚痴ってきたんで、さすがに頭にきて
「私は自分の意思で地味で普通の生活を選んで幸せだよ。
あなたも自分で今の生活を選んだんでしょ、文句言わないで」と切り上げて帰ってきた
気の毒なのでお茶とケーキ代は私が奢ったけど
ついでに「まさか、『普通の人と違って、私は年金なんかに当てにしない』って、
年金滞納とかしてないよねw」
と言ったらすごい顔で睨んできたけど、奢ってほしいからか何も言ってこなかったな - 523 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 14:02:24 ID:Nk.2c.L1
- >>522
うわあ、そりゃやっちゃってるな年金滞納
生活が厳しいなら、役所で年金免除申請もできるのに、そういう手間もかけてなさそう
なんで大抵の奴が普通の価値観や普通の生き方を選んでるかというと、
それが社会では一番生きやすいからだし
「普通」が自分と合わない所があればどうすり合わせ折り合っていくか、
をみんな考えて選んでいくのにな
守ってくれる夫と安定した職最高やん、他人に文句つけられる道理なんかないよ
乙でした - 524 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 15:09:45 ID:Xf.yh.L6
- >>522
乙
「普通の女の子とは違う特別な自分カッコイイ」と盲信してるんだろうな
普通か普通でないかを善悪の基準にしてしまうのは厨二病にはありがちだけど、
いい歳こいて未だに幼稚で極端な価値観から卒業出来ずにいるのは哀れだね - 525 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 17:59:59 ID:Sg.fj.L1
- >>522
チャレンジャーな生き方して一発逆転、特別な存在になって一目おかれる、みたいな願望かな?
子供時代に妄想したことはあるけど、目立つ存在がどれだけ面倒かを知るにつれ、
ダラな自分には向かないから着実に生きようと決めた
大人がよく「地に足をつけて…」と言うのは転びにくい、事故に遭いにくい堅実さを持てってこと
無謀なチャレンジで成功してるのは才能や頭脳が突出してるとか実家が太い等の素地がある人ばかり
※ただし~に限る、みたいなww - 526 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 18:01:53 ID:sY.ey.L11
- 普通の女とは違う自分かっこいいっぽい人いるけどただのマイナー好きって感じだわ
しかもマイナー好きって仲間いないからいつもカリカリしてる
コメント
わしバブル世代の婆だけど、若い頃は周りにこのタイプ何人も居ったわ…
なんとなく個性個性って言う人に限って
平凡とか地味という個性を絶対に認めずむしろイジメる感じ
そういうアホで性格悪い女が不幸になったのはざまあって思った
ちゃんとケーキ代分は殴る報告者、すき
年金免除なんかない
>>4
年金 免除 で検索してみたら?
学生時代の同級生♀にそういうのがいる。私は28才で7才上の旦那と結婚したがそれをバカにした発言ばかりしてた。あんな年上のブサイク男と結婚なんてや私はもっと若くて良い男を見つけて結婚する等言って独身男性を紹介させまくったり婚パに行ったりしてるが全て不発。理由が紹介された男性に対して難癖付けまくるから。(無口過ぎるや喋り過ぎる背がもう少し欲しいブサイク等内面を見ない)悪いが彼女猫背で上目遣いで人を見るクセがあるからそれは止めたが良いよと何度も言ったが治らない。暗い印象しかないし、顔もお世辞にも美人ではない。私もブスだけど愛嬌良くしてから紹介され付き合って結婚したのだから印象良くしないと結婚どころか彼さえ出来ないって分からないかなぁ?もう優良物件男性はサッサと結婚しているから悪いが内面も悪い男しか紹介出来ずにいたら年齢=彼なしの50代になった。彼女の親も上目遣いだから一生結婚は出来ないだろうと20代の内から諦められている。このままだと男性経験も無いままの老後なんだろうね。ちなみに私は結婚した時に嫌み言われて縁を切ったから詳細は別の同級生から聞いている。
第二子以降って感じ。
かわいくて誉められたり評価されると
人格否定してくる兄弟がいそう。
逆張りといえば思い出す元友人がいるわ
24くらいで友達の中でチラホラ結婚する人がでてきて、私も早く結婚したいわーって何人かで話してたら、元友人が心底馬鹿にしたように「えー結婚なんて紙切れ1枚の関係じゃん?本当に好きだったら別に結婚しなくても一緒にいるだけで幸せじゃない?」と言い始めて「でも子供できて逃げられたらどうするの?ババアになってから心変わりしたって去ってったらどうするの?」と反論したら「それはそんな男選んだ女が見る目ないのが悪いんじゃん?」って言うから、へーそうなんだ⋯でも私は絶対にちゃんと結婚するけどね⋯と思ったけど面倒くさくなってそれ以上は言わなかった
何年後かにその元友人が不倫で慰謝料払う羽目になって親兄弟からも縁切られたと聞いた
結婚なんて紙切れ1枚の関係~って、不倫してた男から言われてたのかもね
男を見る目ないのお前じゃんよ
コメ欄長文隙自が2人もいてワロタ
途中まで本人の好きにしたらいいじゃんって思ったけどカフェのくだりでダメだなって…
※6
全然違うだろw
そいつただの自分を知らない高望み女ってだけじゃん
ここは見事な釣り堀ですなあ
これがもし本当だとしたら
その美人の人って家庭環境が最悪なんだと思う
おそらく知人が小さい頃から美人である事に嫉妬しや母親や姉が知人をいじめ抜いて育てて
自尊心を叩き潰されて育ったから自尊心がもの凄く低い人に育ってしまったんじゃないかな
自尊心が低いと顔は美人でスペックは高くても自分にはそんな素晴らしい人はふわわしくない、
自分には正規でお給料のいい仕事なんてふさわしくない、と自分で避けて底辺へ底辺へと向かうようになるんだよ。
でも人から見て底辺に見えるように思えても、本人にとっては自分に取って一番合ったスペックに感じるから
安心して精神の安定を一時的に得られるんだが、結局底辺だから幸せにはなれない。
これは生育環境で自尊心が低く育てられた人の課題でもあるよ
本当はカウンセリングを受けた方がいいんだけど、こういう人こそ自分は自分に相応しい底辺にいると思い込んでるから
カウンセリングを受けるという発想にそもそも行き着かないんだよね
この人わざわざ不幸になりにいっているタイプなのか?
※2
そういえば、これにそっくりの友人が居るんだけど
その子の家って
お母さんがお父さんに精神的DVしてたり、お兄さんとその子の扱いが違ったり
なんか複雑だわ
こういう人いるわ
元気いっぱいに自分で自分の幸せをブチ壊して行くタイプ
確かに人より優れた所はあるし馬力もある、環境も恵まれていて
何が不満なんだという感じだけど、本人がイヤならもう仕方ないのかなと
「普通」から外れると一発逆転を狙って極端な事をするようになる
そしてどんどん変な方向へ向かう感じ
結局「他人から見た自分がどう見えるか」だけで動いているから
本人はやりたい事をやっているようで、あまり幸せじゃないんだよね
年金なんて自営でなければそれなりの時間働いてたら勝手に持ってかれるじゃろ
kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-49134.html
これじゃん
なんか報告者も「土方」(世の中に必要な仕事だよね?)や「中卒」(やむを得ずそうなった人もいるよね?)を馬鹿にしてない?
逆張りっていうか天邪鬼だろw
>>18
中卒は事情によりけりだと思うがたぶん高校行けなかったんだろバカで
あと土方って別に蔑称とかのつもりはなくて百姓的な意味合いじゃないのか
チヤホヤとか言葉選びがいちいち非モテ男性の創作っぽくてなんだかなあ…
これだけ顕著に「普通と違うアテクシカコイイ」臭フンフン撒き散らしてるのも珍しい。
しかも「アテクシカコイイ」はずなのに、「あんたは良いよね…」ときたらもう失笑もんだよね。
※2
個性ってのはにじみでるものであって出そうとしたらそれはもう平凡なんだよな
大学行くと本来の意味で「個性的な子」ってのは結構いるが、あれはあれで生きにくそうだなってのと同時に自分の基準がしっかりしてるから強いなってのは思う
そういう個性がないと成功しない業界でやっていける人ってのやっぱり強烈よ
学生時代まではこういうのわからなくもなかったけど
年取ってくると「普通」の難易度が高くて選択権すらなくなってくるんだよねー
説明文口調の長文台詞から漂うニートの創作感
同級生にそういう感じの人いたけど
厨二っぽいのはガチで中二で卒業してちゃんと高校以降はキラキラ女子ルートに行ったわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。