2010年06月16日 01:26
- 298 :名無しの心子知らず : 2009/10/26(月) 11:15:49 ID:RVFgmWqS
- 緑ムニしか近所に売ってなくてそれしか知らんかったが
青ムニをネット買いしてみた。
いや~ムニを甘く見てました。
下の新生児にはメリーズするりん使ってたんだけど
高いから青ムニに乗り換える。
スポンサーリンク
- 321 :名無しの心子知らず : 2009/11/09(月) 09:06:15 ID:uwmKfpyU
- 厚さでは青ムニ>赤ナップだよね。
- 322 :名無しの心子知らず : 2009/11/09(月) 10:11:05 ID:iH2tr3J7
- 青ムニ>赤ナプ???
厚さではメリ>青ムニだったけどな自分的に。
拭きやすさのことかな>>317 - 328 :名無しの心子知らず : 2009/11/09(月) 20:49:00 ID:uwmKfpyU
- えー、厚さメリ>青ムニ?
青ムニ>メリだけど、使ったメリが携帯用の試供品だからかなぁ。
ちゃんと普通のパックを買えば厚いんだろうか…。
確かにするりんと拭けるけど、厚さは青ムニや赤ナップのがメリより厚く感じたのに。 - 329 :名無しの心子知らず : 2009/11/09(月) 20:57:08 ID:k0Qnfyc4
- 感じ方の違いってことでFAw
青ムニも拭きやすいよね。ムニだからって舐めてたかも知れん。 - 361 :名無しの心子知らず : 2009/11/30(月) 16:44:24 ID:F754+mzR
- 青ムニ厚くてしっかりだよ。
- 363 :名無しの心子知らず : 2009/11/30(月) 20:30:20 ID:o56PCXlz
- >>360
コストコに厚手あるんだ、いいね。
近くにないしいけないや
>>361
パンパ>99厚手>青ムニ
使用した感じ、厚みはこうだと思う。
それより薄いのがももちゃん、グーン、おしりナップなど - 398 :名無しの心子知らず : 2009/12/16(水) 18:14:30 ID:iyvdQ24l
- ムーニー小さくて使いづらい。
- 399 :名無しの心子知らず : 2009/12/16(水) 23:53:35 ID:wANBGqWL
- ムーニーの緑とピンクはどう違うんだろう。
- 415 :名無しの心子知らず : 2010/01/16(土) 18:47:38 ID:83bX4QkK
- 旦那の強い要望で、流せるおしりふきonly…
(いちいち分けるのが(゚⊿゚)マンドクセらしい)
アカホン水色と緑ムーニー以外でありますか?
飽きてきたorz
ちなみに個人的感想
厚み ムニ>アカホン
水分 アカホン>ムニ
強度 アカホン>ムニ
(ムニのケース使用)
落ち易さ ムニ>アカホン
拭いた後 ムニ:しっとり アカホン:さっぱり - 420 :名無しの心子知らず : 2010/01/21(木) 10:19:09 ID:o8EJc7pm
- 生後一ヶ月の新米です。
産院でパンパをもらって使っていたけどなくなったので
ピジョンと緑ムニを買った。
二つに比べるとパンパが最高でした。緑ムニ、箱買いしてしまったので後悔
でもパンパはケースが使いにくいですね。 - 421 :名無しの心子知らず : 2010/01/21(木) 11:47:53 ID:1jw8hvG9
- >>420
パンパはいいけど、一番高いんだよねー。
この前箱買いしようか悩んだけど
青ムニと1200円位違うからね。
緑ムニ試したのなら、青ムニ今度試して見てください。
ここのスレでも評価良いです。 - 442 :名無しの心子知らず : 2010/01/28(木) 20:21:49 ID:c1ipu1Jq
- パンパにしてもついついバンバン使っちゃうから
そんなに高いのは使えないなぁ。
でもあんまりペラペラなのも困るから青ムニ使ってる。 - 443 :名無しの心子知らず : 2010/01/28(木) 20:24:12 ID:cKuX4tPr
- 青ムニも高いです。
成分とか同じだからメーカー品じゃ
ないものの方が安い分だけお得って
聞いたことあります。 - 451 :名無しの心子知らず : 2010/01/29(金) 14:59:10 ID:KdaXkuqs
- 緑ムニより水99のが厚手ですか?
- 452 :名無しの心子知らず : 2010/01/29(金) 15:03:18 ID:Rs9ZAUyK
- うん
あつさだけでいえば
青ムニ>水99>もも>緑ムニ>goon
※私調べ - 453 :名無しの心子知らず : 2010/01/29(金) 15:31:56 ID:Rv+N0lxL
- 水99青>青ムニ>水99水色 だよ。
- 477 :名無しの心子知らず : 2010/02/07(日) 13:14:28 ID:NxVAPfD6
- ムーニー青を箱買い。
でもやっぱり高いから、
次は緑にしようかな、と。
プーさん可愛いし。
最初にムーニー青を使ってしまうと
緑にはガッカリする?
どれくらい厚さ違うかな。 - 478 :名無しの心子知らず : 2010/02/07(日) 17:30:41 ID:6ZEdbFHD
- >>477
がっかりするほどじゃないけど
この値段差なら、やっぱり青にしようっと。
という感じ。 - 479 :名無しの心子知らず : 2010/02/08(月) 00:39:28 ID:wCuK3kjW
- ムニ緑、青、ピンクと使ってみた感想
緑・・底値一枚93銭だった。薄いけど、特売になりやすくお得。 一枚づつ使うとうんこの時、手につく確率が高い。
緑・・一枚1.7円で安くならない。厚くて使いやすいが、一枚づつ使うとうんこでも使用枚数は緑と同じ位。
ピンク・・在庫セールで一枚1.3円で安くなってたので買った(普段全然安くならない)が、緑と大差なし。一番×。
今度はサン・ジャパンの厚手手口ふき@80枚いりを99円で買ってみた。
袋の厚みが同じ80枚入りのムニ緑と全然違うくらい厚い。
ムニピンクを使い切ったら、移行する予定。楽しみ。 - 480 :名無しの心子知らず : 2010/02/08(月) 00:41:57 ID:wCuK3kjW
- ↑
手口ふきをお尻ふきとして使用する予定。
袋にお尻ふきとして使えます、とは書いてないが…。 - 481 :名無しの心子知らず : 2010/02/08(月) 07:31:12 ID:Cd4AHCRp
- >>479
緑・緑・ピンクと続いているけど、緑・青・ピンクと脳内変換してOK? - 482 :名無しの心子知らず : 2010/02/08(月) 07:35:05 ID:wZ9oOFSM
- 書き込み主じゃないけど多分それでおk
- 490 :名無しの心子知らず : 2010/02/13(土) 17:52:24 ID:2jnF9rVv
- このスレ見て青ムニに定着してたんだけど
オレンジ色の西松屋の手口ふき、おむつと一緒に出産祝いにもらって
使ってなかったから、話題になってるし開封してみた。
青ムニに慣れちゃってたから水分量が不満。少しごわついてる感じがする。
ケースがないからとりだしにくい。
薄いけど大判なのでそこがいいところ?
この使い心地なら私は青ムニ使うけどなぁ。
このスレにいいって書いてる人はお金の面でいいっていってるのかな?
青ムニ、近所のドラッグストアで3個入り247円なんだけど
西松屋の自分で買ってないからそこはわからない。
- 509 :506 : 2010/02/23(火) 00:23:11 ID:BOcdi+ll
- >>507
ありがとうございます。
それだけではなんなので。
私もムーニー3色試してみましたが
青>>緑>>>>ピンク
かな。
おしりが丈夫な赤なので水分と厚手重視した。
ピンクは緑との違いがあんまりない感じ。
繊細なおしりには違うかもしれないけどおしりふきで
荒れたことのないうちの子には緑で十分だと思いました。
青は厚手、水分たっぷりなのでムニのなかでは一番好きかも。 - 544 :名無しの心子知らず : 2010/03/22(月) 15:39:33 ID:GXz2eVJS
- ムーニーの青と緑が5コセット398円だからまとめ買いしてきた
結構厚手でムニ青好きなんだよね - 547 :名無しの心子知らず : 2010/03/28(日) 13:19:50 ID:EIl7FNSc
- ムニ青、うちのほうじゃ店頭に全然売ってないんだよなー
ネット買いしなくていい地域の人うらやましい - 550 :名無しの心子知らず : 2010/04/12(月) 17:04:40 ID:8qFrpbDB
- いくつか使ってみての感想。
青ムニが厚さ、水分量ともにちょうどいい。
緑ムニは厚さはいいけど、水分がちょっと足りない感じ。
グーンは薄い。また、ケースを開ける時の音が大きくて、夜中は赤が目を覚ましそう。
西松屋の緑茶はかぶれたので論外。
結果、ムニの青か緑でいくことにしました。
高くてまだ手が出せないけど、メリ使ってみたいなー。 - 552 :名無しの心子知らず : 2010/04/15(木) 08:14:00 ID:bzxHsa0d
- ムニの流せるやわらか素材ってどうなのかなー
いや、上の子はもうトイレ完了だし
下の子はまだ乳児だから今すぐには不要なんだけども気になって - 553 :名無しの心子知らず : 2010/04/20(火) 12:29:19 ID:YTiDt+7a
- ムニの流せる柔らか使ってみたので、勝手にレポ投下。
おしりふきはかなりふんわりした感じで、やわらか。流せない方にかなり近い。
水分はそれなり。足りないことはないけど、べったりはしないかな。ふいた後は結構さっぱり。
唯一の欠点は、万国旗になりやすいことかも…なっても一桁だけどね(ただし、うちはメリ箱使用なんで、ムニ純正だと違うのかもしれん)
おしりふき性能に関係ないけど、蓋がストレスなく取れるのが(・∀・)イイ!!サイズ的には、でかくなってからの携帯用にもいいかもしれん。
割と気に入ったので、リピート予定。ベビータウンポイントも集めてるしね。
飽き性なんで、いろいろ試してみてる。
水分量は西松屋にあった、くまが便器にバイバイ+赤ちゃん写真のやつがいちばんな印象。次点は僅差でアカホン水99とピジョンかな。
さっぱりは水99がいちばん。他は多少なりともしっとり感。
西松屋の水色(赤ちゃんがおすわりしてる「やわらかさ重視!」なやつ。)は、少しツンとくる臭いが気になった。 - 554 :名無しの心子知らず : 2010/04/24(土) 14:57:46 ID:pPccqr5l
- ムニのチャイルドロック付きのおしりふきケース使ってる人いますか?
うちピジョンのケースだけど赤がおしりふきケースをポコポコ叩いて
太鼓遊びするのがマイブーム、でピジョンのはすぐフタが開いて困ってる…
(開いたフタの端がちょっと尖り気味でなんか怖い)
知恵がついたら解除されるようなやわなロックだったら辛いんで
どんなもんか教えていただきたいのですが… - 555 :名無しの心子知らず : 2010/04/25(日) 12:43:25 ID:qoXTSpwu
- >>554
うちで使ってるけど、開けられるようになったのは2歳過ぎかな。
さすがにその頃には「今は使わないから開けちゃダメ」と言えば
ロック無しのモノでもむやみに手出ししなくなっていたので、
適当に弄ってロック開けられるようになっても問題はなかったよ。 - 570 :名無しの心子知らず : 2010/05/05(水) 22:48:48 ID:/e5zu6zD
- ムーニーキッズ おしりスッキリ流せるシート廃盤なのねん。
トイレのペーパーホルダーにセット出来て便利だったのに。
あのケースちょっと小さめなので、ケースに入る流せるお尻拭きってなさそう・・・。
困る! - 578 :名無しの心子知らず : 2010/05/10(月) 08:31:19 ID:isYblETk
- ムーニーキッズのケースには後発の「流せるやわらか素材」が入ると
アカホンの店頭に書いてあったよ。
あと、流せるやわらか素材
上にもレポあるけど、結構ふんわり。自分は水分もあれで十分だと思った。
流せるおしりふきの中では一番いいかもしれない。 - 580 :名無しの心子知らず : 2010/05/12(水) 20:09:03 ID:n1CrYt9g
- ずっとムニ緑使ってたけど、
ここ覗いたらパンパの評判がいいので、
もらったまま開封してなかったパンパを
昨日、●の時に使ってみたら確かにすごい良かった!神!
これからは●はパンパ、おしっこはムニ緑で併用しよう。
【フキフキ】おしりふき 4枚目【キレイ】
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237817720/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。