2010年06月15日 07:10
- 103 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 13:58:11 ID:V9k2Ay72
- スレ違いだったらごめんなさい。
子どもが寝返りをし始めたのですが、床がフローリングです。
夫の膝が悪いので、床に座ったりは、現在ほぼしない生活です。
でもこれからハイハイもするだろうし、広いところで寝返りや遊びをさせてあげたい…。
よくカラフルなパズルマットやコルクのものが売ってますが、フローリングの方はああいうのをひいてますか?
カラフルなものだと目がチカチカしそうですが、子どもにはカラフルな方が楽しいのかな。
それとも、皆さんラグやカーペットをひいてるのでしょうか。
ラグ等にしようか、カラフルパズルマットにしようか、コルクのパズルマット(値段が高い…)にしようか悩んでいます。
スポンサーリンク
- 104 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 14:05:31 ID:VcvdysVM
- >>103
子のお世話スペースだけ(1、5メートル×1、5メートル)カラフルパズルマット&上にラグ敷いてた。
ちなみにうちはコタツでフローリングです。
- 105 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 14:20:38 ID:9z7VhZ0s
- >>103
うちも全く同じ理由でリビングとダイニング中のフローリングにカーペット敷きました。
フローリングだと冷たいしハイハイの時に痛そうで。
あとお座りがまだうまくできないとよく転びますが
フローリングだと危ないし。
掃除はめんどくさくなったけどカーペット敷いて良かったです。
8ヶ月の今部屋中ハイハイしてつかまり立ちしてます。 - 106 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 14:22:03 ID:SpbcKNky
- >>103同じ事で悩んでる
旦那が勝手にカラフルマット買ってきてひいたけど色が落ち着かなくて私は嫌だ
クッション性はいいんだよなぁ
ホームセンターで売ってるカットされたクッションフロア?敷き詰めたが汚れが暗い雰囲気になる(こきたない)
洗うのも中々大変
結局厚手ラグだけど物足りない
私が子供だった頃畳+絨毯
掃除面倒だったしフローリング憧れてたけど足腰には良かったなぁ
フローリング掃除しやすくていいけどね…
子供にとって良い床ってどっちなんだろ
最近畳の部屋が落ち着く - 107 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 15:50:10 ID:hN76/Api
- うちは子どもの遊びスペースの3畳分に置き畳をひいたよ
い草じゃなくてビニール素材みたいなのだから
お茶とかこぼしてもスグにふけば染みたりしないし
色はイエローだから和風っぽくはならない
一枚が半畳サイズで裏はカーペット素材でずれたりしないし
枠組みもないから
簡単に取り外しができて掃除も楽だよ
- 108 :名無しの心子知らず : 2009/01/20(火) 18:01:04 ID:sAxZXzwm
- うちはフローリングにラグで、ねんねハイハイ時期はキルティングの布の
プレイマットとか使ったけど、動き出してからは特に使わなかったら、積み木や
おもちゃのポイ投げでへこみ傷がたくさんできて、新築なのでちと後悔。
和室はちょっと冷たいかなと、2m四方の洗える中綿ラグを敷いてる。 - 109 :名無しの心子知らず : 2009/01/21(水) 00:38:36 ID:CzC2sEu6
- ベイビー花畑時期に、カラフルなパズルマット買っちゃったら、
こどもがパーツ外しまくりカミカミし始めたので、
コリャアカンと、上にキルトマットを敷きました。
クッション性は保ちつつ、汚れてもすぐ洗えて便利。 - 110 :名無しの心子知らず : 2009/01/21(水) 12:51:33 ID:xY/pLhlE
- うちは積み木など固いものを投げて遊ぶようになったので、思いきって6畳のフローリングのリビングにコルクマットを敷き詰めました。
6畳分で18000円くらいだった。
高いと思ったけど、冬場も裸足で歩けるほど暖かいし、汚れたら部分だけ洗えるから結果的によかった。
掃除機も普通にできるし。
集合住宅だから、階下の人への迷惑が少しでも軽減されれば…というのも大きいな。 - 111 :103 : 2009/01/21(水) 15:38:49 ID:87vkszmY
- >>103です。
やっぱり皆、フローリングの上に何かしら敷いているんですね。
洗えるものがよさそうですね…ふむふむ。
何を敷くかはまだ迷ってますが、色々なやり方、参考になります!ありがとうございます。
関係ないんですが、マットは「敷く」んですよね。
私、>>103で「ひく」と書いてました…(方言かな?)わかりにくかったらすみません。 - 112 :名無しの心子知らず : 2009/01/21(水) 15:55:39 ID:d/KfJD3D
- カラフルじゃないパズルマット、トイザラスに売ってたよ。
ベージュと落ち着いたオレンジの配色ともう一組(色は忘れたけど)あった。 - 113 :名無しの心子知らず : 2009/01/21(水) 16:03:07 ID:Y9BKrSpg
- うちもベージュ×焦茶のマットです。楽天で購入しました。
- 116 :名無しの心子知らず : 2009/01/21(水) 16:31:25 ID:PamdokPx
- 敷くクッションマットだけど、ジャスコで売ってたヨガ用のがいいよ。
一枚が畳半畳くらいの大きさで、形は子供用のマットみたいに繋げていける。
四枚で2000円だった。 - 122 :名無しの心子知らず : 2009/01/22(木) 21:30:46 ID:1by016e0
- >>110
コルクマットいいよね。うちも敷いて既に3年位経つけど、
とても快適。冬は暖かいし、夏はさらっとしてるし。
ホームセンターとかよりは高かったけど、
楽天のハンガー屋で買ったよ。
子供達が大きくなってきたけど、
コルクマットを外すタイミングが計れずにいるよw - 123 :名無しの心子知らず : 2009/01/22(木) 22:00:19 ID:bhYEp3eq
- コルクマットは掃除はどうするのでしょうか?
今はフローリングとフローリング調のホットカーペットなので、
フローリングワイパーとちょこちょこ拭き掃除が主です。
フローリングワイパーでも大丈夫ですか?
それともやっぱり掃除機でしょうか? - 124 :名無しの心子知らず : 2009/01/22(木) 22:23:43 ID:jlLmxOm8
- >>123
>>110です。
フローリングワイパーでもいけるけど、摩擦が大きいからか、綿ゴミがシートから逃げ出しちゃうことがw
うちは掃除機メインです。
掃除機ヘッドが入らないソファーの下には敷かないで、ワイパーで掃除できるようにしています。
すぐに乾くから濡れ雑巾でビシバシ拭いたりもしてます。
フローリングと違い、傷や艶に気を付けなくてもいいので気楽になりました。 - 125 :名無しの心子知らず : 2009/01/23(金) 12:13:26 ID:j7RGLMu7
- 春からトイレトレーニングを考えてるんだけど(いきなりパンツはかせる方式)
コルクマットは、おもらしおしっことかも洗えば大丈夫ですか? - 127 :名無しの心子知らず : 2009/01/23(金) 16:20:50 ID:GztLDmGS
- >>125
私も春からトイレトレーニング予定だから参考になるかわからないけど。
おむつ交換したとき漏らしちゃったことがあった。
水洗い→ファブリーズ→陰干し→戻す
で大丈夫だったけど、トイレトレーニングとなると洗う回数増えるからどうだろね?
うちは10枚ほど余ってるピースがあるから、汚れがひどくなったところは交換するつもり。
コメント
海外のスゴ過ぎ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。