2022年09月09日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1653216655/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その31
- 700 :名無しさん@おーぷん : 22/09/04(日) 21:01:03 ID:Gb.0t.L1
- 父が警察に事情聴取?で呼び出された経験があることが人生の衝撃的体験。しかも2回。
どっちも同僚が犯人で、父は「不審だった行動とか思い当たりませんか?」
という理由で警察に呼び出されたらしい。
スポンサーリンク
- 1件目が性犯罪、しかも教員が生徒を脅して何人にも手を出してた。
事件が明るみに出た時は町中大騒ぎで、もちろん新聞沙汰にもなったらしい。
私は幼すぎて覚えてない。
当時の父は学校に教材とかを持ち込む業者で、
その犯罪者に「ここに置いておいて」と指示されてた準備室が犯行現場だった。
呼び出された時は父は「俺、共犯だと思われてるのかな」って
激しく落ち込んでいたそうだ。
2件目が賄賂とか横領、簡単にいうとありもしない取引の領収書を作成して
お金を盗んでいたらしい。領収書に使われてた会社の担当との共謀だとか。
これも新聞とかで報道されまくってた。
またも父は「そんなことしてないのにまた共犯だと思われてるのかな?」
って母に愚痴ってたらしい。
ニュースを聞いた時「あれ、ここ父さんの会社だし、聞いてた部署も同じ・・・」
って思ったし、後で父が警察に呼び出されてたって知った時の衝撃は忘れられない。
コメント
普通に犯罪者なんじゃない?
>>1
本当にそう思っているなら頭悪すぎ
自分も2回事情聴取されたよ
たまたま窓口で書類を受け取ったのが自分だったってだけ
共犯と思われてるのかな?とかは全く思わなかったけど
そんなに衝撃的なことかな? 父が犯人でないなら気にする事でもないじゃん
えー?また?!っていう衝撃はあるかも。共犯だとーは意味わかんない
知らないうちに犯罪に使われたのかと思ったけど全然そんなことなかったね
単に気が弱いのかな
犯罪絡みで警察が聞きに来たらこうなる人がいるのもわかる
普通に生活している人間なら警察沙汰に関わるなんてそうそう無いから、疑われたわけじゃなくてもビビるよね。
平気って、どれだけ修羅な生活してるのかって話だ。
初動は広く情報を集めるから、関係ないかもと思うくらい薄いところにも、ちょっとでも名前があがったら聞きに行くんじゃない?知らんけど。
変に間の悪い人っているよね
一家揃ってお祓い行ってこい
昔はこれ印刷所の社員だと日常茶飯事というかむしろ聞かれたら誇らしいことだった時代もあるらしいね
昭和40年代までだけど印刷って特殊技術だから偽札づくりとかであそこの印刷所の人は凄まじい技術持ちだから出来るかどうか聞くって
一回だけならそういうこともあるだろうと思うけど
別の仕事場で巻き込まれてるんならやっぱり衝撃だな
でも創作なら父がDVを誘発させる弱々しげな被害者に見せかけて
実は相手を操り犯罪に誘導していたって話になりそうw
普通の人なら職質されただけでもびっくりするもんな
家族のボロい自転車を咄嗟に借りた時もシュバって職質されたよ
暇なのか?って思います
ああ、突然警察に来られたらふつうはネガティブな印象だよな、っていう意味合いで言おうとした
途中で送信されたわ
逆に言うと2度もそんな目に合っててどっちもどうぞお帰りくださいで無事だったんだから、世間的に信頼されてる仕事ぶりとか人が良さそうな真面目な雰囲気の人なのでは
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。