2022年09月09日 07:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516070842/
その神経が分からん!part414
- 356 :おさかなくわえた名無しさん : 2018/01/21(日) 21:14:24.67 ID:Udikzpun
- 旦那のせいで超良ウトメとの仲がギクシャクし始めた
昔からお菓子作りが大好きで製菓学校まで出たけど
旦那が甘い物が苦手なので家ではなかなか作る機会がなかった
スポンサーリンク
- そんな時たまたまトメが義実家でトメ友とお茶をする時に
焼き菓子を差し入れしたら大変喜んでくれ、
それ以来時々義実家に手作り菓子を届けに行ったり、
トメに頼まれ差し入れしたりしていた
トメが自分が作ったと周りに言う事もなく、毎回自慢のお嫁さんだと紹介してくれるし
こちらが断っても必ず材料費+αかこないだのお礼だと肉やら魚やらを
沢山持って来てくれていた
甘党のウトも美味しいって凄く喜んでくれていて、
私も久しぶりに色々お菓子を焼けて楽しかったけど
旦那のせいでおかしくなった
上記の話を旦那が職場で話したら、周りの既婚女性達から大ブーイングを食らったらしい
そんなの有り得ない、お嫁さんが可哀想、無理矢理奉公させられてるに違いないと言われ
すっかり洗脳された旦那がウトメに私にお菓子を作らせないでくれと苦情を入れてしまった
勿論旦那がウトメに連絡した直後、旦那が勝手に勘違いしただけで
私は毎回楽しくお菓子を作っていたと謝罪したけど
「嫁子ちゃんのお菓子が食べられないのは残念だけど
今まで本当にありがとう、美味しかったよ」
とウトメに言われてしまった。
今まで凄く楽しかったのになんでこんな事になったんだろ
私が何度も嫁いびりなんてされてない、私が好きでやっていたと説得しても
聞く耳を持たない旦那も
他所の家庭にあれこれ口を出してくる旦那の同僚達の神経も分からない
コメント
義実家に家出して、アホ旦那の事相談したらいいよ。ずっとアホだと困るしね
どれだけ説得しても聞く耳を持たないならもう話しかけるのもやめたら?
会話出来ない奴とか普通に嫌いになるわ
旦那職場に家庭板脳の奴がいるのか
甘い物嫌いな自分だけのけものになったので気分悪くて報告者と両親の仲を壊した
多分同僚なんていない
フェミとフェミ騎士は害悪
それなら旦那職場の同僚たちに文句言いまくって
同僚たちと旦那の中をギクシャクさせてやれ
報告者の気持ちもわかるんじゃね?
嫁の言葉は耳に入らないのに同僚とか他人の言葉だとすんなり受け入れる系の男、ちょこちょこいるよね
なんなんだろう
※8
嫁のこと下に見てるんだろうね
言ったら悪いけど、世の中には本音を言わずに察してという女が腐るほどいる。
そういう女は同じパターンで、「私が本当に嫌だとしてもそんな事言えるわけないでしょ?察せよ」という例が多い事は想像に難くないし、同僚がそう考えるのも不思議はない。
旦那が過去に同じ様な事例で女にヒスられてたとしたら、十分に感情は理解出来る。
この女が文句を言うべきは、気遣いの出来る旦那ではなく、本音を言わずに察してという世の中に大量発生しているごみ女共だ。
さらにトメ周りでは鬼嫁って噂が立ちそうw
「アナタの職場の女性は性格が悪い!私とアナタの両親との仲がいいことに嫉妬して、アナタを使って関係を壊そうと必死だ!アナタが改心しない限り、私は家出する!」って、マジで義実家か実家に帰るといいよ。
そんで、思いっきりお菓子を焼きなはれ。
まあ「うちの嫁が俺の親にお菓子作って持って行ってるんだよね」って話をされたらちょっと疑いの気持ちは持つな
>>9
コメント書く記事間違えたの?
まあ、一字一句※9の言う通りだわ。
厚かましい義母義父からの要請に辟易しているって話、枚挙に遑が無いしな。
それもこれも、自分で嫌だと言わない、それを察しない旦那が悪い、訴えても聞いてくれない、でもちゃんと本当の事を言わない……って女様の言動の積み重ねの結果だからなぁ。
自業自得だわな。
>>6
そういう奴らは悪知恵だけは働くから業務妨害だ!とか言い出すよ
もちろん自分らがやった言ったことは棚に上げてね
作る様子とか持って行く時、持って行った時の様子や感想とか聞いてれば
嫌々やったかどうかなんかわかるだろ
妻の事なんか何も見てないんだよそのバカ旦那
ゲスパーするとそいつらの中の一人に気があるんじゃないのかまであるわ
※14
な、普通に男から見ればそうなるよな。
※16みたいに見ればわかる聞けばわかるみたいな察してチャンが本当にks
そういう所やぞ旦那
アホ丸出し
ちゃんと嫁と親の話しあえ
基本やキホン
普通なら嫌かもしれんが、逆にお菓子作りが好きな人が旦那と好みが合わなくて…とかだと作りたい欲求がたまってて近場の誰か、例えば仲の良い義理親に作ってあげたいとかはありそう。
>>9>>14>>17
↑女叩きのアホのジェットストリームアタックや~
価値観が昔と変わるのはいいけど、それだけが正しい、古い考えに捕らわれてる!ってヒステリックな人も増えたよね
料理や裁縫が好き、というか家事が好きでやってて楽しいって人がそれはもうネチネチネチネチ「家事を女の仕事だと未だに思い込んでる時代遅れ!お前みたいな奴がいるから女の社会進出が遅れるし軽く見られるんだ!」って叩かれてるのとか、可愛いものが好きでフリルやレース大好き!っていういわゆる少女趣味が「男に媚びを売り女を安売りするぶりっこ女、今時は女もさっぱりシンプルであるべき」で叩かれてるのも見た
露骨な事例だとは思うがこういうのほどまだ声が大きかったり現代的だと勘違いして真似するのもいるからなあ
女叩きを踏み台にしたぁ!?
自分もお菓子作り好きだからわかるよ。
お菓子ってちょっとだけ作るのって難しいから、食べてくれる人がいないと作りづらいんだよね、焼き菓子は特に。
喜んで食べてくれる人がいるってすごくありがたいのに、腹立つ旦那だわ。
いわゆるモメサって奴なんだろうね
自分の行動で周りが振り回されると嬉しいって奴
作るのやめなくてもいいだろ
ID: t8A93A3I
世の中には一字一句説明しないと理解できない人間がいるんだなあ
そっちのが驚きだ
全部説明しても理解できなさそうだけどw
>>26
そりゃ、女に一生縁のないクソオスだから仕方ない
※17
見れば分かるが察してちゃんなのは分かる
聞けばわかるも察してちゃんってなんで?
言ってるのに理解出来ないなら単なるバカだけど?
洗脳されたうえ、まず嫁に確認を取らずウトメにダイレクトアタックを仕掛けたりと
旦那のボンクラっぷりが中々に酷いな
※17
そもそも旦那が悪い方向に勘違いで察した結果なの理解してる?
難癖付けた過ぎて頭の悪い発言になってるの自覚してる?
ダンナのことを相談するふりしてウトメに近寄ったらいいんじゃね?
「なんであんなに聞く耳を持ってくれないのか…」ってヨヨヨって感じで
話してたら親近感というか一緒になって心配する仲間意識みたいなものが出てくるんじゃね?
しかしウトメも似た感じがあるな。
>私は毎回楽しくお菓子を作っていたと謝罪したけど
「嫁子ちゃんのお菓子が食べられないのは残念だけど
今まで本当にありがとう、美味しかったよ」
とウトメに言われてしまった。
ダンナと一緒で嫁の言うこと聞いちゃくれねぇ
義実家にたまに顔を出して、誤解を解くしかないんだろうな。
旦那は妻がお菓子作りが好きで旦那が甘いの嫌いだから妻が作らなくなった
まずこれ分かってるのかな?
それが分かってたら自分の両親がうまいうまいとニコニコしてて嫁さんも楽しそうにお菓子作りしてるのが演技か本気かくらい息子として夫としてわからんもんかね~
両親に対しても妻に対しても愛情が無く見えるわ
調理器具だけ持参して、材料購入からお菓子作りまでウトメと一緒に楽しくやってみたらどうだろう。
旦那を無視して義実家に貢いでしまえばいいのでは
何か言われたら「私が私の愉しみを追及しちゃいけないの?」で
自分が同じ立場だったら、旦那の職場に乗り込んで文句言うな。
こういう話が出た以上、旦那親と元通りの状態に戻るのは難しいのかな
本当は違うってことを分かってもらえたらいいのにね
元々旦那は面白く無かったんだろう
普通、嫁に無理してないか確認するのが先だろうに
義実家と夫婦で酒ありの食事に行ってその辺り言えばいい
酒ありでの話の方が素面より聞いてくれる可能性がある。内容も険悪になる話じゃないからいけると思う
今まで通りに菓子を作って義実家へ持っていけ
断られたら捨てろというんですか?と泣いてみせろ
どちらにもこっそりという選択肢がないのが解せぬ
「今まで本当に楽しかったのに、あなたのせいでお義母さんに嫌われた。辛くてもう二度と義実家には顔を出せないし関われない。」
て言ってみたらいい
んでしばらく本当に関わりを立つ
多分慌てて仲を取り持とうとしてくるよ
あなたのせいで大好きなお菓子が作れないなんてひどい
これから作るお菓子は全部あなたが食べてよね!
と言ってお菓子つくりを続行しよう
嫌いだろうが何だろうが無理やり食べてもらえ
家庭板脳をリアルに持ち込むとトラブルになるってことだよ。わかったかお前ら?
これもしかしたら旦那が会社の既婚女性たちに
超絶無神経なこと言ってキレさせた可能性ない?
うちの奥さん立派で俺の親大事にしてくれてるって自慢しただけじゃなく
おいしいおかし作れる俺嫁女らしいだろ
お前ら菓子作ってウトメに届けてるか?届けてないのかよ女捨ててるな
ウトメとうまくやれないお前らダメ嫁pgr
うちの奥さん出来る嫁
そんないい嫁捕まえた俺シアワセ
ダメ嫁のお前らじゃ旦那カワイソーみたいなこといって
大顰蹙かって恨まれて
嫁はイヤイヤやっているのに気付かないなんてお前間抜けだね的な
反撃くらったのでは……
成人して結婚して社会人やってる人が
「ウトメとうまくいく嫁なんてありえない」って
よその家のことに決めつけ否定で介入するって
よっぽど気遣いできない人か余計なお節介焼きか
さもなくば悪意あってのことだと思うけど
他人の家庭の事にアレコレ言う職場の女どもも問題だが、そいつらが義実家に文句言いにいったわけでもないし、何より問題は旦那だろ。批判されたところで、目の前の嫁に本当はどうなのかを聞けば良かっただけの話。
職場の女どもが大ブーイングだったのも旦那の伝え方が悪かったからじゃないの?報告者の書いてる通りの情報だったらブーイングする要素ないもん。
どういう経緯で嫁が菓子を作って義両親に差し入れてるって話をしたのか謎だが、それがメインテーマじゃなければ、嫁が製菓学校出たほど菓子作りが好きだけど結婚後腕を振舞う機会がなくなってくすぶってたとか、材料費やお礼の品を貰ってるとかの情報は省いて「甘いもの好きの義実家で開催されるお茶会の菓子を嫁に作らせてる」だけ言ってるとかありそう。
>>17
旦那のやったことに嫁は否定してハッキリ怒ってるんだが
察してよりストレートに言ってる言葉が一切通じないほうが問題だろ
「言われても理解できない」んだから
>>43
それなら分かる
普通は製菓学校卒ならお菓子を作りたい人なんだなって
常識的に理解できるので
おそらく旦那が旦那両親にご奉仕する素晴らしい嫁みたいな話をしちゃって
総スカンを食らったんだろうな
自分の嫁よりも職場の既婚女性を信用する旦那か
最悪だわ
これは職場の人も良くないけど、そもそも旦那自身が自分だけ楽しめないもので自分以外が楽しそうにしてるのが気に食わないんじゃない? もしくは自分より自分の親に気に入られているようでムカついてるのの八つ当たりか。文句につながる話し方してたら周囲の同僚も話し合わせるんじゃないかな。
「周りの既婚女性達」ってことは一人じゃなかったのね
世の中こんな人間があちこちにいるかと思うとこわいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。