2022年09月12日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530/
何を書いても構いませんので@生活板125
- 584 :名無しさん@おーぷん : 22/09/07(水) 11:28:31 ID:33.kk.L1
- 無茶苦茶お腹空いてるけど、お腹空き過ぎてご飯を用意する気力もなくて、
ただただ空腹なまま横になってる時ってあるよね
自分が今まさにそう。
スポンサーリンク
- 1歳になる息子が昨日保育園で熱を出したので、
今朝は平熱で元気だったけど、念のため午前中の仕事を休んで病院へ。
軽い風邪みたいなものらしく、熱が上がらなければ大丈夫と
医師から登園OKもらってさっき保育園へ送り届けてきたところ。
仕事は午後から(在宅勤務)で2時間ほど時間あるので
少しだけ横になってから家事を片付けようと思ったけど…
朝ご飯を食べてなくてお腹ぺこぺこなことに気付いた。
無茶苦茶お腹空いてて何か食べたいけど、疲れと空腹が体を支配してて
起き上がりたくない。というか起き上がれない…
これ投稿したら起き上がって、食パンでもいいから何かお腹に入れる!よし! - 587 :名無しさん@おーぷん : 22/09/07(水) 12:52:27 ID:ZJ.lr.L1
- >>584
お疲れさまー、子どものこと優先になるから自分のこと後回しってなるよね
食べないと頭も体も動かなくなるから、食べて体力落とさないようにねー
コメント
ドラクエ6の絶望の町の住民みたい
こういう時のために冷凍おにぎりを常備してる
本当にお疲れです
トマトジュースとか甘酒とか冷蔵庫に常備したらどうかな
無理せんで
ご自愛ください
コメ欄が優しくて安心した
最近は荒れなさそうな記事でもコメ欄荒れたりしてたから…
よく年配の女性が飴を常備しているのって、そういうことも有るからかもね
よく考えると合理的だよね
これ、空腹じゃなくて鬱の初期症状じゃなかろうか・・・
おそらくだけど、自分で作るのは困難だけど、誰かが作ってくれて自分の口の前に差し出してくれたら食べれるって状態だと思う
朝ごはん食べずに動くと、急に低血糖になって動けなくなるよね。
そんなときに飴玉一つでもあると、助かるよ。
私は、どんなに忙しくても寝坊しても、起きてから1時間以内にカフェオレは絶対に飲むようにしてる。
あと、ちょいとつまめるお菓子とかバナナとか常備してるといいよ。
育児中の人かなと思ったらそうだった
低血糖からの甘いもので血糖値スパイクとか怖いよね、優しいものから食べてね…
脱水か低血糖かわからないから両方をカバーしてくれるであろう
飲み物でまずは無気力をしのぐようにしてる
こういうのを「強い倦怠感」っていうんじゃないの?
子の風邪がうつったのでは?
甘酒良いよ甘酒
マルコメの粒が入ってないのが好きです
甘酒は飲む点滴って言われてるよね
甘いもの苦手な人は経口補水液かな
>>7
>>11
覚えたての言葉を使いたかったんだね?
日持ちするし、食欲なくてもなぜか食べられるから一人暮らしのとき裂けるチーズ冷蔵庫に常備してたなぁ
あとは、レンジだけで食べられるボンカレーとサトウのごはんとか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。