2022年09月13日 04:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
- 23 :名無しさん@おーぷん : 22/09/08(木) 09:24:47 ID:ztVo
- 結婚して初めて旦那の地元に行ったら、
そこから車で30分程度の大型ショッピングモールを提案された
自分の地元にはモールがなかったから、初めての大型モールにワクワクしつつも
我儘なんだけど、買い物もずっと義家族と一緒だと少し気詰まりだなぁと思っていた
スポンサーリンク
- 午後イチでモールに到着すると
義父母が「じゃあ集合は3時半、場所はいつものところで」と言ってその場で解散に
えっと思いつつ、旦那と巨大なモールを満喫した
ちなみに集合場所は食料品売り場の入り口だった
旦那に聞くと、基本買い物は最初は別行動で
食料品を買う時に全員で集合して帰るというのがパターンらしい
小学校高学年くらいからそんな感じで、
当時は欲しい物がある時にのみ親と一緒にお店を回ってたとのこと
義妹は義母と服を見るのが好きだから一緒に回ることも多いが、
義母の興味がないファンシー雑貨系が見たい場合は
その時に義妹のみ分かれて楽しんでるらしい
でかいモールだから可能だよなーと旦那は言ってた
買い物は家族全員で行動がデフォだった自分には新鮮だった
コメント
我が家もこんな感じで別行動してるよ
時間かけて見たい店が違うから
全部を一緒に歩いてたらストレスになる
別行動だからって仲が悪いわけでもないし
うちも家族で買い物に行くときは、夫+息子、私+娘にわかれる
私と子供達だけのときは、子供が小学生なのもあってずっと一緒だけど、中学生になったら解散・集合ってなるかも
さっぱりしてていい家族ね
あなた疲れているのよ
自分ちもそうだな。
興味のないコーナーにいても楽しくないし、時間も無駄だから
時間と場所指定して、後程集まるわ。
自分もそんな感じだったし今もそうだな
じゃあねーあとでねーで解散
というか今コレ読んで気がついたんだけど、義家族と出かけると何故か物凄く疲れる…と感じてたのは、出掛けるといつでもどこでもずーっと団体行動だからだ
全然気付かなかった
うちは家族で海外旅行に行って、英語話せるのは父だけだったんだけど朝食時点で「晩御飯で集合!では解散!」って言われた。笑
当時(すんごい昔ね)は安全だった香港とか、ハワイだから英語できなくても大丈夫だったけど、放置しすぎやろ…と自分の親ながらちょっと思った。
解散と聞くと八甲田山が頭をよぎる・・・
今は携帯もあるから、別行動と合流が安定してできるよね。
むしろ家族でそれぞれ行動の方が多数派だと思ってた
うちも別行動派だな
嫁はアパレルやスリコ、俺は息子とおもちゃ屋
嫁だってたまには一人でゆっくり見て回りたいに決まってる
※8
自分は麒麟の田村だな
いいなー
子供のときは携帯も持ってなかったから親とはぐれたら家に帰れない!と必死に親について行ってた
置いていかれたこともあるしね
未だにその癖が抜けないからモールとかで一人でいると不安になってしまって楽しめない
※4
それはモルダー
※14
そう言う事か
さすがに分からんかったわ
ダラダラ仕方なく付き合って回るのはみんなつまらないもんね、ギスギスするしさw
こんな風にあっさりしてるの良い!
※11
いい夫やん…
※4
それはモルダー
色々変質者もいるし、モールのトイレは危険だし、
小学生は親と一緒にいて欲しい。
見たいジャンルがマニアックな画材やマイナーブランドだった自分は
モールが全然魅力的じゃなくてつまらなかったな。
合理的でいいね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。