2022年09月15日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1661215530/
何を書いても構いませんので@生活板125
- 825 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 10:36:04 ID:WD.39.L1
- 自分がお嬢様だと友達に思われてた事を大人になってから知った。
祖父が会社をいくつも経営してて、すぐ近くに一番大きな会社があり、
近場ではそこしかない会社だった為にみんなそこを利用していた。
社員のほとんどは社長の孫の1人だと知っているので、友達がいてもタダで色々出来た。
スポンサーリンク
- 他にも、市内ではそのジャンルでトップ会社の副社長や、
それらの関連会社の社長をいくつかやっていた。
祖父母は豪邸に住みながらも質素な生活をしていて、
何か集まりがある時は惜しみなくおもてなしをしてくれた。
祖父は若い頃には議員などもやっていて、政財界に顔がきく人だった。
でも、子供の私には普通のじーちゃんで、
蕎麦屋の娘が自宅で蕎麦をタダで食べる感覚と同じだった。
高校に入り部活で忙しくなり祖父母の家に行く頻度も減ってきたある日、祖父が倒れた。
あれよあれよと言う間に会社を手放し、祖父の娘や息子に継がせる会社は継がせて、
祖父は引退した。
うちの父も含めて娘や息子は商才が無く、ほとんどの会社は潰れたり人手に渡った。
残りの現金や不動産を分けて、私の親は小金持ち程度にはなったけど、
生活は普通の生活だと思ってた。
社会人になって地元の友達と飲んでた時に、すぐ近くの祖父の会社だった所の話になった。
「あの頃、小学生がお金も払わず全て顔パスって、テレビの中みたいだったw」とか、
「レジャーボートガレージの横にベンツのガレージある家は一般家庭とは言わないね」
って言われて、(〇〇ちゃんちは納屋に耕運機あるじゃん)
(△△ちゃんちなんて車4台あるじゃん、うちは2台だよ)とか最初は理解できなかった。
社会人2年目で車を買おうとして、あまりの高さに驚いた。
そして△△ちゃんちの車は軽トラと貨物ハイエースを含む4台だと気づいた。
耕運機は趣味のボートとは違う事も。
でも私の両親は、普通のお金の使い方を教えてくれた。
贅沢しない、節度を持って使う、貯める。
だから、私は自分の家がお金持ちだと思っていなかった。
ここぞと言う時には奮発してくれていたけど。
それにお嬢様はトンボの尻尾に糸つけて遊んだりしない。
河原で石を割って化石探したりしない。
素手でアオダイショウ捕まえて学校で飼ったりしない。
木の枝の上にコンパネ引っ掛けてそこで昼寝したりしない。 - 830 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 15:06:09 ID:Im.yf.L1
- >>825
世間的には、お金持ちの家の娘=お嬢様なので
あなたがどんな野生児であろうと「お嬢様」だと思うよ?
あなたの世間知らずも野生児だからではなく
親の代からお金に苦労したことないお嬢様だからでしょ?
ちなみに親の代から子供の(特に娘のまでも)教育にお金をかける事ができる家庭の子も、
地域によっては立派なお嬢様だ
あなたのイメージするお嬢様はもっと上品でやんごとなき人なんだろうけど
この場合はお友達のいう事の方が正しい - 832 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 15:41:38 ID:dh.yf.L1
- >>825
世間一般的に貴女はお嬢様です。じゃじゃ馬な - 833 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 15:51:28 ID:a8.n9.L1
- >>832
うむ
家庭の経済状態と本人の素行は別な問題よね - 868 :名無しさん@おーぷん : 22/09/12(月) 13:00:24 ID:TX.pk.L1
- >>830
>>832
野生児とかじゃじゃ馬ってピッタリくる表現で納得できたw
確かに私の中では、お嬢様=やんごとなきお方、みたいなイメージが今でもあった。
そっか、じゃじゃ馬かw
その通りすぎて自分を見つめ直すきっかけになったらいいな。
コメント
ちょっと頭の弱いじゃじゃ馬ね
なにこいつうぜー
少なくとも世間知らずではあるな
※1に問う。逆に頭のいいじゃじゃ馬ってどんなん?
それにお嬢様はトンボの尻尾に糸つけて遊んだりしない。
河原で石を割って化石探したりしない。
素手でアオダイショウ捕まえて学校で飼ったりしない。
木の枝の上にコンパネ引っ掛けてそこで昼寝したりしない。
天真爛漫でむしろお嬢様って感じだけれどな。
お嬢様な身分なのにそれを知らず天真爛漫なじゃじゃ馬なワタシ⭐︎
って設定が気持ちいいんだなあと言うのは伝わった
まるでなろう系のヒロインみたいなありがちな設定だなあ
社会人になる年でベンツが高価だということすら知らず耕運機とレジャーボートを同格としてみるのはただの物知らずなおバカでは
知り合いに似ててびっくりした
昔実家が金持ちだったエピソードとヤンチャな子どもだったエピソードを交互に話してくる
なんだろうこのウザさ
いったい何アピールなんだ?
お嬢様であることよりも>>829の下4行の方がうらやましいw
自虐風自慢の亜種かな?
※4
じゃじゃ馬という言葉に頭の良し悪しは含まれていないので、どんなんと言われてもそういう人
としか答えられない
あっそ
>>4
ゴールドシップ
社会人にもなって一般的な自動車の販売価格を知らないとか
ボートだの駐車場云々の話も含めどう考えても両親からマトモな金銭感覚は学べてないね
普通のお金の使い方と言ってるやつも「普通」が結構人によって違うことを学んだ方がいいよ
数百円の牛丼を安すぎてまずい無理という人もいれば数十円の素うどんで食いつないでる貧乏学生もいるわけだし
まぁでもその考え方がもうお嬢様でしょうね
社会人にもなって一般的な自動車の販売価格を知らないとか
ボートだの駐車場云々の話も含めどう考えても両親からマトモな金銭感覚は学べてないね
普通のお金の使い方と言ってるやつも「普通」が結構人によって違うことを学んだ方がいいよ
数百円の牛丼を安すぎてまずい無理という人もいれば数十円の素うどんで食いつないでる貧乏学生もいるわけだし
まぁでもその考え方がもうお嬢様でしょうね
※13
じゃじゃ馬:周囲の言うことを聞かない性質が激しい人。わがままで好き勝手する女性
周囲の言うことを聞かないんだから、頭の良し悪しは暗に含まれているんだよw
情報過多の現代社会で普通の生活を送ってて
掲示板に書き込むような人間が
自分の境遇に気付かないって相当ヤバイと思う
>>18
周囲の言うことを聞かないってのは性格的なもので
頭が悪いと解釈するのは無理があるかと
有能なワンマン経営者とか普通にいるわけだし
勘違い系なろうに感化された創作
そんな環境で生まれ育っててお嬢様だと思ってなかったのは頭が残念過ぎる
※20
性格が悪くても聞くふりはしますので、それが出来ないのは性格じゃないんですよw
嘘だと思うなら、人の言うことを聞かない頭の良い人の例を出してみてくださいw
あー
ボクチンの言う事が大正解!ボクチン大正義!の人が出てきてますね
こうなったら誰が何を言っても無駄です笑
一般庶民のイメージする金持ちと、金持ちがイメージする金持ちとでは、思い描いてるものに違いがあるので、こういうお嬢様がいてもあり得なくないかなあ。
※24
それって、頭の悪い荒らしが何を言っても無駄だっただけでは?
とても社会人2年目以上の人間が書いた文章とは思えない。どんな仕事してんだろう?
※24
いえ、私は間違いの指摘や正しい反論があれば、常に謝罪するように心がけています
自分は正しくて相手はおかしいみたいなことを、根拠なく書かれる方は除いてですがw
こういう天然な子いるよなぁって懐かしく思ったけど※欄がひどくてびっくりしたわ
貧乏人の嫉妬か?金持ち自慢するスネ夫みたいな奴よりずっとマトモに育ってていいじゃない
※23
ホリ◯モン
少なくとも東大出身なんだから君より勉強はできるだろうよ
普通のお金の使い方を教わった体で耕運機とレジャーボート同じ認識はそりゃ突っ込まれる
小中ぐらいなら可愛いかもしれないけど社会人でその認識だったらしいからなぁ
※30
私を頭の良い人の基準と言われましても…
しかも、バカは最強とか、大成功するのはバカだとか主張されてる方なのですがw
なんでこんなに叩かれてるんだろう
生まれてからの環境を不自然だと気づかなくても、何もそこまで疑ったり叩いたりしなくても、と思うけど
そういう人もいるのね、とは思う
そして「じゃじゃ馬」ではなく「お転婆」の方がしっくりくると思う
>>33
いやいや自分がお嬢様だと気付かなかったこと自体を叩かれてるわけじゃないで
VGQ./BaAっていつ頭いい人の基準になったの?烏滸がましくない?
仮に君の知力が1で一般人の知力が10でも一般の人は君より頭いいわけだから。
こんな日本語もまともに読めないとかヤバくない?
ボートは趣味で耕運機は仕事で使う物だろ
その違いが分かってなかったってちょっと知能に問題あるな
自分に酔ってる文体だな
※35
おお、ブーメラン乙
そういうことは元の文を書いた※30にコメントしてくれ
※32は私より勉強できるとか、頭の良い人の基準にならないと書いてるんだよ
こんな日本語もまともに読めないとかヤバくない?
※4
言葉の意味的にじゃじゃ馬と頭の良さが同居することは特に矛盾はせんぞ
>>38
ハイ論破!がしたいだけのバカだった
ここに居着いている粘着荒らしがマルチで荒らすいつもの展開のようですが
じゃじゃ馬=人の言うことを聞かない
人の言うことを聞かない人を頭が良いとは言えない
すでに説明済みですw
まぁ言うて耕運機とかも中々にお高いからお友達の家もそれなりのお宅ですよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。