2022年09月15日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
- 93 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 14:45:00 ID:2t.9h.L1
- 相談です
直属の上司が以下のような男性で毎日ストレスが酷いです
・同僚、上司、部下の悪口を言いまくり部下に同意を求めてくる
・毎日、部下に少しでも落ち度があるとすぐ冷たくするので周りからもわかるレベル
・気に入られ度で評価が大きく変わり昇進に直結
スポンサーリンク
- 給料はかなり良い、他で同じ仕事をしてここまではもらえない、
今昇進コースに乗っている、年齢的に転職は厳しい
という事で、外でやっていける実力のない自分はなんとかここで管理職になりたいです
ですが、上司のことで毎日ストレスが溜まっていて仕事もやり甲斐を持てません
現在係長かつ特殊部署なので社内異動はありませんし、上司も同様です
(他の部署では専門が違いすぎて仕事がない)
転職しない、異動なし、昇進したいので少なくとも嫌われないようにする
という事を前提に、自分の内部のストレスを減らし心が軽くなるマインドチェンジというか、
考え方などのアドバイスがもらえたら嬉しいです
ちなみにプライベートは新婚で家に帰るのが楽しい毎日、旦那と趣味も一緒にしてて
かなり充実してます
が、やはり仕事の悩みは私生活の充実では払拭できないと切実に実感しています
旦那が支えてくれる、家に帰るのが楽しい、週末も楽しい、
それでも仕事で気が重いのは心にきますし鬱々とします
なんとか解決したいです - 94 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 15:22:35 ID:rq.at.L1
- >>93
問題の上司は実力や実績はどうなの?
年功序列で今の地位にいる場合と、実力・実績があり今の地位にいる場合とかで対応変わってくるよ - 103 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 17:40:41 ID:2t.9h.L1
- >>94
レスありがとうございます
上司はどちらかといえば昇進遅め、年功序列で今の位置にいるタイプの50代です - 106 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 19:18:09 ID:rq.at.L1
- >>103
それだったら
そんな人間に好かれても嬉しくない。
ただ仕事を円滑に回すためにその上司のご機嫌を取っているだけ。
「劣っている人間は攻撃的な傾向がある」と思いながら、話を聞き流せば良いと思うよ。
あとは適当に話を合わせて相槌ですませば良い。
この際に大事なのは他人の悪口を自分から言わない。その話題を広げない。
上司大変ですね~って上司の気持ちに話をフォーカスする。
まー、他人の悪口に関しては上司じゃなくても
話を聞いているだけでも嫌な気分になるから「大変だね」「そうなんだ」と言いながら
好きな事思い浮かべていればいいよ - 107 :名無しさん@おーぷん : 22/09/11(日) 19:42:02 ID:2t.9z.L1
- >>106
アドバイスありがとうございます
上司の一喜一憂と悪口に神経すり減らしてましたが、劣ってるから攻撃的なんだと思うようにします
上司さんが大変だ、気苦労が絶えませんね、と上司にフォーカスするのもやっていきます
悪口って本当にしんどいです
精神が削られます
好きな事を思い浮かべて話せるようにしたい
ありがとうございました
コメント
これだから女は社会に出るべきじゃないんだよ
本業以外のところで無駄な動きをしすぎる
特に役職なんか付けたら駄目だね
つけあがるだけやわ
悪口を覚えた珍獣だと思ってやり過ごすとか
変に気に入られても困るしねー(悪口に同調してるって思われるから)
会社内で誰か相談できる人がいればいいんだけど
コメ欄見て読み返してきたけど上司男性やんな…?
なんか別のもの読んだのかな
上司は男で、報告者は女。
まぁ、分かり合える気はしないので、適度にいなしていくしかないよね…。
上司の上司に渡りをつけておいたほうがいいと思うわ。
一番大事なのは、社内の悪口を社内で言わない(自分発信しない)ということ。
誰が聞いてるかわからないし、真面目な話、ロバの耳(それでも結局、本人に知れることになる)になるから、外でもできるだけ言わないに限るけどね。
こういう上司の下にいた事があるから分かるわ
年功で機械的に昇進させられてるだけなのに、本人だけ分かって無くて
“部下に少しでも落ち度があるとすぐ冷たくする”のは、「有能な俺様は無能な奴を相手にしない」ってドヤってるのよ
でも逆に、定年になれば延長も再雇用も無く「退職金を払うからもう来ないでくれ」って扱いになるはずだから
それまで辛抱すれば間違いなく解放される
上司が定年になるまであと〇年・・・なんて考えて仕事するの辛いわね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。