2022年09月18日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589706239/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 7
- 669 :名無しさん@おーぷん : 22/09/13(火) 11:42:25 ID:1t.zu.L1
- 小学生の頃いじめっ子からしょっちゅう家凸されて
「友達じゃない。いじめてくる人達だからチャイムも無視して」
ってお願いしたのに招き入れて
スポンサーリンク
- 案の定いじめられて集団で嫌なこと言ってきたり
部屋にあった物を盗まれたり壊されたり小突かれたりされて
「こんなことをされるからもうあの子達は家にあげないで」って頼んでも
「仲良くなるチャンスを作ってあげたのに」
「ここは親の家なんだから誰をあげるかは親が決める」
「物を大事にしないなら小遣いはなし」って変な怒られ方したんだよね
だから似たようなことしてあげてるんだ
ずっと専業だった母親を父親が死んでから引き取って、
父方の祖母を自宅に招いて嫁いびりさせてる
私が子供の頃母親にされたことしかやってないし、
当時母親は『善意で』やってたらしいから私も『善意で』お礼をしてるだけだし
復讐じゃないでしょ
「せっかくの家族なんだから仲良くなるチャンスでしょ」
「私が家賃を払ってる家におばあちゃんを呼んで何が悪いの?」
「おばあちゃんに服捨てられた?無駄遣いやめてよね」
ちなみにパートは扶養内にさせてるし生活費として6割位は徴収してる
これでもだいぶ甘い対応だと思うけどね
当時小中学生だった私は逃げ場がなかったけど、
母親はまだまだ50代でやろうと思えばうち出ていけるし
コメント
一回で後腐れなく終わる復讐ならバンバンやればいいが、継続的にやるのは費やす時間と金がもったいないから適当なところで切り上げた方が人生捗る
それは人による
ワイはいいぞもっとやれと思う
婆さんは寿命があるから先が見えてる
長生きするといいね
クソ母親の反応を書いてよぉ。
報告者の健康で若い時間は、一人暮らしして他の楽しいことに費やした方が、と思うけど余計なお世話なんかな…
小学生の頃、あるあるだよね
「いじめっ子だから取り次がないで!」
と泣いて頼んでいるのに、
「来ちゃったからしょうがない」
と家に上げる毒親
しかたないから母にビンタ一発かましたわw
さすがに「深刻ないじめなんだ」と理解したらしい
※1と※5に同意で「もっと幸せになる方法あるだろ」といいたくなるけど
幸せかどうか以前の問題なのかもしれないしとも思えるしなあ
幸せになるために踏ん切りをつける手段の一つなんだったら応援したい
でもこれだけに囚われてしまったら報告者さんの人生は幸せになれないと思うから気が済むまでやったら放り出してしまえばいいと思うよ
いいぞ!頑張れ!もっとやれ!
マジレスするの自尊心を取り戻すための行動だと思うから、気がすむまでやるといい。
自分がやった事が自分に還ってきてるだけだもんね。
母親の自業自得だよ。
親に苦しめられた子供にはやり返す権利がある。
親が歳とって力関係逆転したら大チャンス!
自分が苦しんだ分もっとガンガンやり返しちゃいなよ!!
今自分が親の立場のやつも気をつけて子育てしないと老後地獄だぞw
※1、5、7
今まで凄く嫌な思いをした事無いの?
他の事で気を紛らわせても、ふとした拍子に嫌な出来事を思い出してしまうんだよ
その嫌な人と遠く離れて二度と会えない状態で今は害がなくても、嫌だった出来事は消えない
復讐出来る状態なら復讐してスッキリさせないと、次に進めないんだよ
他の楽しい事を見つけて幸せに慣れるのは、復讐してから
しない限りいつまでもしこりになる
若いとか関係ない
あんたらの発言は傷口に塩を擦り込んでるのと同じ
仏教でいうところの因果かもしれんなあ
母親が50代ならこの人まだ若いな
楽しい復讐だけど早く飽きて旦那作って捨てた方が幸せになれると思う
時間勿体無いとか、若いんだから他の楽しみを…っていう方向で納得できる人はそれで良いけど
うかうかしてたらカタをつけずに相手が歳とって追い込みにくくなったり、
あの世に逃げきられてわだかまりを一人で呑み込むっていう無用な苦しさを味わったり、
自分では幸せに向かってるつもりが昇華できてなくて、右曲がりを左曲がりに振替えただけみたいな
別のストレスを自分や周囲にもたらす人に成り果てる例もある
本人が生きてる間に同じ構造のストレスを「本人に」きっちり返すってのも
ある意味健全と言うか、真っ当だと思うけどなぁ
やり方も無理せず、直接手を下さず、生活費も徴収して持続可能にしてるし
相手も病んで臥せってるわけじゃないんだし
やるなら今でしょw
仕返ししないと、加害者はやったもん勝ちで終わっちゃうもんね
お咎め無しは駄目だよ
母親も早く自分のしたことの酷さを自覚して
心からの謝罪して出ていけばいいのに
加害者にやりかえせるなら積極的にやり返すべき
この手の話で幸せになれないからやめろ!ってやつに同じことしてやって同じこと言えるか見てみたいわ
子どもにやったことは後に返ってくる
私も毒親にされたこと今お返ししてるよ、嫌なら来なきゃいいのにさ
自分自身いい親じゃない自覚あるから将来子どもに仕返しされるかな
連鎖ってやつ
つまんない人生だね
ばあさん、協力してるんじゃないか
色々分かった上でいびってる気がする
やられたらやり返すって大事かもね。
いいぞもっとやれ
50代だったら働いて独り暮らしで切る年齢だろうが
甘えるな
>>19
お前は人に嫌がらせしてやり返される側の人間だな
お前の人生の方がよっぽどつまんないわ
将来やり返される事に怯えてろクズが
その母がやり返されている認識なかったら意味ないと思うのだが
>>23
やり返されて気づく親なら子供の敵を招き入れるような真似しないんやで
復讐に意味はあるかって?
やらないと何も変わらないけどやると気分がいい
ダラダラと時間と金費やすくらいなら殴った方がいい
※20
なんだこの敵の敵は味方感w
50代で寄生とか甘やかしすぎでしょ
もっと厳しくしなきゃダメじゃん!
※11
俺は何回か復讐の機会に恵まれたことがあるが、ある時は一発で人生ぶっ壊してやったし、別の時は人生崩壊ルートを確定させたところで手を引いて後は時間に任せたよ
まあ、長々苦しめたいんなら、ほっといても破滅する状況お膳立てして放置でいいと思うんだよ
やれるときにやったほうがいい
怨返ししてるだけだもんね~
リアル毒親持ちだったら分かると思うんだけど
キッチリ復習しとかないと寄りかかって来るんだよね
「幸せな家庭で立派に育ててやったんだから面倒を見ろ」って平然と言ってくる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。