2022年09月22日 00:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1445674668/
【王様の耳は】奥様が語る黒い今【ロバの耳】
- 717 :名無しさん@おーぷん : 22/08/28(日) 20:19:32 ID:HBfX
- 実家の母が車椅子になった時、元々活動的な人だったし社交的な人だったから
母の友達が車椅子でも泊まれる旅館をわざわざ探してくれて、
一緒に旅行に連れて行ってくれたりして、
おかげで父にも息抜きが出来てストレス溜めることもなく介護していた。
スポンサーリンク
- 私も出来る限りのことはしたかったけど、隣県住みで直ぐに対応できないこともあったりして
母の友達には本当に感謝していた。
「母はいい友達がたくさんいて幸せだね。有難いことだね」って、ある時何気なく口にしたら
夫に「でも車椅子になってまであちこち行かなくてもいいのな。
断ればいいのに、はた迷惑だよ」って言ったの。
さらに「車椅子だって言う自覚がないとダメだよ。いくら世の中バリアフリーって
言ったって自分ひとりじゃなんもできないんだしさ」って。
びっくりして「車椅子は外に出るなってこと?」って聞いたら
「そりゃあそうだろ。家族の身になれよ」って。
物凄くショックだった。私の夫はこういう考えしてる人なんだって。
別に無理矢理どこか連れてけって言ってるわけじゃないし、
車椅子になったって心は健康なんだから
外に出たいって思うのは普通のことじゃないのって反論したら
「いやだから、回りの身になれって話をしてんの!
ハッキリ言うけど、俺だったら車椅子になるぐらいなら死んだほうがいい」って。
まるで母が生きてることを批判されたみたいで、心の底から夫に対して失望した。
その夫が一昨年交通事故で片足を切断した。現在車椅子生活。仕事も辞めた。
私はあの時言われた言葉を忘れてない。
夫は「シン・ウルトラマン」を観に行きたそうにしてたけど一切声を掛けなかった。
家にいると暇なので本屋さんに連れて行ってほしそうだったけど、
amazonで買えばいいと思ってる。
仕返しの意味もあるけど、もうひとつは夫は170cm115kg。
これまで何度となくダイエットを勧めたが、聞いちゃくれなかった。
こんな体で大型サイズの車椅子に乗って、155cm48kgの私が介助とか命がけ。
下手に転んだら潰される。
自分で吐いた唾はしっかり自分で飲みこんでほしい。
早目に○んでね、と思ってる。
コメント
夫は因果応報だけど、この人もなんで別れないんだろう?
そんな状態の夫を見捨てると悪者と思われるからかな。
実話なら因果応報だけどなんか話盛った感じする。後半スカッと要素取り入れたか?
ただの松じゃないかな
文体がそれっぽい
何でこの手のネタって文章のリズムが全部似てるんだろう
どこかにテンプレでもあるのか
偏った正義感で他人を傷つけるからには返す刀も受けるしかない
言葉とはそういうもの
BMI39.8(ほぼ40)か……これは相当だわ……
片足切断したのならこれから増える見込みはあっても減る見込みはなさそうだし
健康寿命長くなさそうだね……
そこまで嫌いな男に縋り付かないと生きていけないこの人も憐れだな
本当なら因果オッホッホだし
嘘ならお母さんは車椅子じゃないので
どっちでもOK
いくらなんでも都合良すぎるだろ。そんな横暴な人間なら、自分の言った事なんて関係無く喚くだろうし。
母の友人のDV夫が2年前に筋萎縮性側索硬化症発症してつい先月亡くなったよ。
都合の良い話だね。
※8
このタイプは「車椅子になっても我儘言って家族を振り回さないボク」って感じで崇高な人間になったつもりになってるとしばらく喚かなさそう
足切断すると運動もできないしこれからもどんどん太っていくよね
でも食べるくらいしか楽しみなくて可哀想だから美味しいものいっぱい食べさせてあげたいよね
友達と出掛けて家族が息抜き出来た話じゃないのか
>6
そりゃ、ここで別れたら無責任な周りからうるさい事言われるし、
今まで嫌な思いした分保険金等で幾分かでも回収しなきゃ馬鹿らしいじゃん
過去は取り戻せないんだから
盛り松
前半は百歩譲って本当だったとしても後半部分はスカっとを読みたいやつらの為に盛りましたって感じだね
片足切断しても車椅子ではなくて、義足だと思う。
創作にしたい馬鹿がいるけどこれが現実だよ
脚なくすレベルの事故だったなら骨盤なり内臓なりも損傷してると思うよ
車椅子ってのは脚悪い人だけが使うものではない
因果応報ネタはやっぱキャッチーなんだよ
人間の感情に訴えるストーリー
昔話なんて殆どそれだから
100キロ超えの人が義足は無理なんじゃないの?知らんけど
※18
日本の昔話は因果応報って言うより勧善懲悪じゃね?
説話なら確かにそうだけど国外の昔話は
どちらにも当てはまらないものが多いような気がする
母親が車いすになって数年で旦那も車いすになるって
松じゃないならこの報告者が呪われてるんじゃないの?
無知な創作は障害者をバカにしてるだけだぞ報告者
なんだ、ネタか
でも実際、自分勝手な人間ほど社会的弱者を攻撃の対象にする一方で、自分は見境ない生活をしてケガや病気になりやすく、結果障害者にもなりやすいのはわりとある話だよ
ただ、この話みたいに大人しくはせず、「それはそれ、これはこれ」で自分は大騒ぎするのが常だけど
この話の場合、妻という一番身近な相手に、しかも重大な事項において決定的な言質を取られてしまってるのが大きいんだろうね
※3
だがそれは君の妄想の域を出ない
ツイッターの安易な松と違って、完全に嘘だと証明する事は不可能だからだ
出来過ぎだろ
片足切断のあたりで松の香りが強くなっちゃって萎えた
※15
体重が115キロあったら義足は無理じゃないかな?
体の重さを支えきれなさそう
あの時の言葉覚えてる?って言わないのが報告者の優しさだなあ
○んでねとは思ってるけどな
歳と結婚期間、子供の有無知りたい
115kgが乗ってる車椅子を押すのは普通の女性には無理
離婚してないなんて優しすぎる
その時の旦那の発言を録音しとけば面白かったな、
旦那が文句言って来たらその録音で反論する、最高の因果応報だ
>その夫が一昨年交通事故で片足を切断した。現在車椅子生活。仕事も辞めた。
はあ……
もうこういう創作うんざりなんだよね……
作家のレベルが知れるわ
文句言ってる夫だけの話でとどめておいた方が説得力があったのにね
「障害者に文句を言ってた奴が事故で自分も障害者になった!お前らもいつ障害者になるかわからないんだぞ!
だから障害者に優しくしろ!!」
……こういう創作はもううんざりなんでやめたら?
※3
最近の松は趣味じゃなくて仕事として限られた時間の中で量産してるので
どうしても似通ってしまうんだ
片足切断とか病院通院リハビリ、自宅改修、日常生活おくるだけでも大変。
松葉杖とか義肢とか、車椅子併用で使える福祉サービス調べたり、とにかく大変なんだけどな。
一切過程がなくて結論で報復してるから、創作なんだろうね。
夫車椅子になったんだからさっさと有言実行すればいいのにな
ころりころげたきのねっこ~
片足なら松葉杖でどうにでもなりそうだけどな
松すぎんだろ
作家最低だな
自分の脚がどうにかなるかもしれんぞ
似たような体格の事故で膝から下なくした知人が車いすになってたよ
義足は負担がかかりすぎて本人がめちゃくちゃ痛がって無理だったみたい
そのうち車いす生活で筋肉も萎えてしまって、めちゃくちゃハードなリハビリしないと無理だって言われて歩けるようになるの断念してた
忘れてないとか言わないで、ぎっちりと明言してわだかまりを消して、
離婚するなり連れ添うなりした方が良いのではないのかね。
連れ添うつもりなら、ずっと根に持っている必要あるか?
交通事故はフェイクで糖尿だと思って読むことにしよう
身近にふたりも車椅子の人いるとかすごい確率だネー
実話なら離婚しても誰も責めない
変に意地はってないで捨てていいんだよ
体重が3桁行ってて義足できるんかな。
相当痛そう。
電動じゃなきゃ可動するのもすごい筋肉いるね。
電動も車いすから移乗するのもかなりやばいやろ。
年齢的に若そうだけど、なかなか先はながそう
巨デブで電動大型車椅子の人を生活圏内で見かける
車椅子に杖も積んでいるから
全く歩けない訳じゃなさそう
デカい車椅子で人混みにグイグイ割り込むの見ると
痩せりゃ杖だけで歩けるようになるんじゃね?
少なくとももう少し小さい車椅子になるんじゃね?
とか、つい黒い気持ちが湧いてしまう
片足分ダイエットしたんだね
嘘だのなんだの言うやつって
嘘かもしれんけど
こんな素人の文章に何求めて読んでるの?
映画やドラマ、漫画にも読んだあとに嘘だなとか思ってるの?
こういう妄想してる人って何志望なの?
※32
移乗全介助とかじゃなく車いす押すだけなら別に無理じゃないよ
車いすの性能なめたらいけない
自分看護師なんで120kg超えの患者の車いすとか普通に押して歩くし細身の同僚でも無理なんていう子はいない
ただし平坦な場所は楽でも整備されてない道の急な上り坂だけは相当にきついのは確かだ
報告者旦那のような「片足切断」ほどじゃないけど膝を悪くして「バッテリー駆動の老人カー」に乗ってる人が地元で増えてる
フル充電しておけば、片道10kmくらいは移動できるので、となり街の病院なんかに行く人は多い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。