2022年09月29日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1662550456/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
- 579 :名無しさん@おーぷん : 22/09/24(土) 08:54:02 ID:sb.ql.L1
- 母が最近すごくネガティブになった。
うちの子がすごく明るい子だから私も触発されて「楽しいこと考えて生きた方がいいね」って言っても、
世の中の不幸なことや理不尽に真面目に向き合うべき!みたいな。
スポンサーリンク
- でもさ、私がプーチンのことを真剣に考えても戦争は終わらないし、円安は解消されないよね。
だったら今日何かおいしいもの食べたいなーとか、あの本読もうかなーって考えた方が
建設的だと思うんだけど。
認知症の初期症状とかなのかな。心配だ。 - 580 :名無しさん@おーぷん : 22/09/24(土) 10:25:05 ID:NJ.pt.L6
- >>579
以前からネガティブ傾向だったなら本人の考え方の問題だけど、
急に性格が変わったのなら認知症の可能性もあるよね
早めに病院で検査を受けた方がいいのでは - 586 :579 : 22/09/24(土) 16:26:32 ID:sb.zo.L1
- >>581
ありがとう。
閉鎖的な田舎出身だからネガティブ思考ぎみではあったんだけど、
最近とにかく不幸なことに真面目に向き合わなきゃだめ!
楽しく生きる?何言ってるの!ってなってる。こっちまで暗い気持ちになるわ - 589 :名無しさん@おーぷん : 22/09/24(土) 21:21:34 ID:oY.jb.L1
- >>586
お母さんに募金を薦めてはいかが?ユニセフでウクライナ基金やってるよ
同情するなら金をくれってドラマの台詞もあったし
真面目に向き合うだけじゃ足りない、行動も必要では?と修造チックに言ってみてはどうか
コメント
その状態に募金なんか勧めたら悪化するに決まってるだろ
勧めてる奴が邪悪過ぎて怖いわ
そんな田舎の人が突然そんな事言ったらビックリする
ネットde真実みたいな類いかな?
プーチンや終わらない戦争・円安について考えるのがネガティブな事なの…?
それよりも美味しいもの食べたーーいって考えた方がポジティブなのかな
お母さんは世を憂いてるんだかだと思うんだが
戦争・円安について考えるのは別にネガティブとは違うような・・・・・・
円安について資産運用について色々考えたりと向き合うこともいいことではあると思うけどな
楽しく生きる?何言ってるの!
っていう状態は充分ネガティブだと思うよ
プーチンや円安について考えること自体はネガティブじゃないけど
一日中そればっかり考えてうつうつとしてるのは十分ネガティブかと
この報告だけじゃ程度が書いてないからどっちかはわからんね
お母様の発言はネガティブと言うか、普通に時事問題を会話の中で取り上げてるだけなんじゃ…。まさか自分の娘からウクライナ紛争や円安問題の劇的な解決策が出てくるなんて思ってないだろうし。
むしろ報告者の人はネガティブな話題を日常の中に一切取り上げたくない人なのか?
明るくない時事について話すにしても限度ってものがあるでしょ
真面目な人でもずーっとネガティブな問題を鬱々と考え続けて話題にしないよね?
思考が極端に振れてる証拠だよ
閉鎖的な環境にいる田舎婆が、時事問題ばかり考え続けてネガティヴになるって、珍しいな。
たいていは親戚とかご近所とか、身の回りの連中の愚痴ばかり垂れるもんだが。
突っつき方によっては面白い方向に行きそう。
天気のいい日、景色の良い場所に連れ出し日光に当てて、美味しいもの食べさせろ
老人性うつの可能性もある。
認知症よりうつの前兆だとおもったけど、まぁいいや
明るい娘さんが病院に連れ出すでしょう
ここ数年、テレビをずっとつけっぱなしにしてるお年よりほど
テレビに洗脳されて攻撃的や悲観的になってるように思うよ。
※13
今日たまたま有給で、昼間からテレビを見てるんだけど
今のワイドショーって芸能ネタとかお馬鹿なネタじゃなくて、政治をずーっとやってるのね
こんなもん付けっぱなしにしてたらそりゃ頭がおかしくなるわ
攻撃的になったり意地が悪くなったりすることもあるみたいだけど<認知症
ウチの母親は元からそうだから分からんかも・・と危惧してる
認知症というより、
更年期後のうつとか、もう少しご年配なら老人性うつの症状かも。
または老人特有の神経症(強迫観念症)の可能性もあるな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。