2013年04月09日 21:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361856892/
- 858 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 00:21:01.90 ID:5xF7OnkK
- トメの料理が受け付けない。
ダンナからも亡きウトからもトメは料理下手との太鼓判。
料理どころか、汚部屋、汚台所なので、義実家に行った際は出来る限り外食にしてもらってる。
昔、トメがエラそうに「焼き肉してあげる。」と言って、出されたのは
何ヵ月も冷凍されていた外国産の薄切り牛肉を解凍してフライパンで適当に焼いた(焼きすぎ)のを
皿に適当に盛ったもの。
ダンナが「焼き肉のタレは?」と聞くと卓上醤油をポンと置かれて唖然…。
トメはドヤ顔で、「どう?美味しいでしょ?」と。
元々外国産の肉が苦手なので食べなかったけど、あんなの無理。
同様に、「カレーしてあげる。」と言って、15分後に出来上がった雪平鍋で作ったカレーを出された。
全然煮込まれてなくて大きく切られた野菜は固いし、カレーというより、薄いカレー味のスープ
といった感じで、一緒に入れられたピーマンが不味さを更に引き立ててました。
で、「どう?美味しいでしょ?ルーを三種類くらい入れるのがポイントよ。」とドヤ顔のトメ。
ダンナもウトも長い間、こんなポンコツ料理でよく耐えたな…。
スポンサーリンク
- 859 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 00:58:15.95 ID:5xF7OnkK
- >>858
追加
トメはごはんのお友に牛乳。「健康にいいから」と自分達にも勧めてくるが、
パンの時にならいいけど、ごはんには…。
そして、味噌汁を作らせたら味醂を入れる。出汁は瞬殺です。 - 860 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 02:50:28.61 ID:d5teLxQM
- うちのトメも同じくメシマズだわ
本人曰く健康第一らしく油を一切使わない
水で炒めてる上味付けもほぼなし
煮物という名の野菜の水煮込みinピーマン
珍しく豚カツ作ったとかいうから見たら、豚の薄切り肉一枚にパン粉つけて焼いた物だった(味付けなし)
旦那がトメの前で私の料理をあからさまに褒めるので不評に気付いたのか
もう料理をしなくなったけど、私の料理は味が濃いとか、
あれだけ調味料使えば誰でも上手く作れるとか嫌味が増えたわ - 861 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 07:52:22.11 ID:Biz/k1YN
- >あれだけ調味料使えば誰でも上手く作れる
まさにコレ!うちのトメは不味くないけど家庭科初期の料理しか出来ない
塩コショウあってもオイスターソースもないから、トメの美味しい物=クックドゥ
だから最後にこの捨てセリフがあるんだよね - 862 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 08:12:20.43 ID:DtaRPcgI
- うちは食堂やってるトメがマズメシ。
メニューの料理はいいんだけど、それ以外がダメ。
小鉢系の煮物和え物はやたら辛いし、カレーは不思議な半透明。
玉ねぎだけで作ったのよ~と言いながら、カレー粉ケチって片栗粉でトロミつけ。
おでんはうどんつゆ色で真っ黒で、殻を剥かない玉子入り。
殻のまま入れると茹でなくていいのよ、って洗ってない玉子をおでん鍋にドボン。
サルモネラ菌が…鶏糞とか羽毛とかたまについてるやん…。(養鶏場から箱買いのため)
味も衛生面でも受け付けないわ。絶対ムリ。 - 863 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 08:18:45.75 ID:4vf/twPe
- 一体食堂で何を出しているのか、ちゃんと客は来るのか、気になるわw
- 869 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 14:24:10.82 ID:+1MlfO0j
- >>861
うちのトメはクックドゥ使ってもまずいよorz
カレールーとかクックドゥとか麺つゆとかって
逆に初心者はそれ使ってれば間違いない訳じゃん?
失敗しようがない、もう完成された味だって言うのに
どうしてあの婆はここまで破壊できるんだろうと不思議だ。
あと段取りが異常に悪い。
専業主婦50年やってるくせに、例えばうどん茹でるのに
乾麺だっつーのに水から茹でる上タイマーも用意しない。
グラグラ沸騰させたままやっとつゆや具の用意を始め
あ、忘れてたって感じでザルにあげて放置。
仕事だけは丁寧でゆずや山椒が乗ってたりもするんだけど
ツルッと一口すすった瞬間リアルにブーっとなる味。つゆも酷い出来。
そして台所は部員50人分の料理でも作ったの?ってぐらい洗い物の山。
洗うのが嫌いでいつまでもほっといて平気だし。
ああ、頭悪いんだなーと思う。
うちの近所の店員全員が超シャキシャキ働いてるラーメン屋で働かせたら
使えなさ過ぎて怒鳴られまくる人なんだろうな、と思う。 - 870 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 14:31:48.82 ID:cVnueUKp
- クックドゥにしょうゆとかケチャップとか足したりしてる。うちの婆。
最終的にしょうゆ味になって糞まずい。 - 871 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 15:04:03.31 ID:/X/QHOFN
- 市販の調味料にちょっと隠し味って言って調味料足して台無しにするよね
カレーの隠し味にケチャップ入れて
しかも大量に入れたらしく赤いカレーになってて隠れてないの
食べたら酸っぱいし
「隠し味わかる?ケチャップとワインよ、コクが出るんですって気付かなかったでしょv」って
気付くよそんなもん… - 874 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 17:10:52.41 ID:5xF7OnkK
- 2日前に買った3割引シール付きの惣菜と前日に買った刺身を
8月の真っ昼間にトメに食卓に出されたことがある。
季節的にも食中毒とかヤバいでしょ…。
あまりにも怖いから、危険だから食べない方がいいことをやんわり伝えたら、
それがトメの気に障ったらしい。
「そんなに言うならアンタ達は食べなくて結構!」って吐き捨てるようにぼざいて、
その惣菜、熱した油鍋の中にinして素揚げにして、「あー美味しい!」って
嫌味っぽくこちらを見ながら食べてたトメ。刺身もそのまんま生で食べてた…。8月だよ…。
ま、あの汚台所、汚料理で何十年も生活してるから少々じゃ食中毒なんて平気なんだろうな。
掃除してない床にポロっと落ちたものも拾って食べてたし…。
トメが食べてる間、私達夫婦は別室でカップ麺を食べてました。
カップ麺よ、ありがとう。 - 879 :可愛い奥様 : 2013/04/09(火) 18:03:04.46 ID:5onhsLDv
- つわりがひどい時、義母が差し入れてくれたお握りに髪の毛が埋め込まれてた。
三回お握りもらって、三回とも入ってた。
汚台所だし、ほんと無理です、ごめんなさい。
コメント
給食のせいで牛乳はご飯の友だよ
おえー
牛乳はいいじゃないか!!
堅いものが食べられないと言うトメ
麺類は茹でてからつゆを作り始めるので、のびのび&乾いて麺同士がくっついてる…
堅め好きで、手際とかも考えて30秒前に火を止める私には無理…
つゆも、めんつゆ薄めただけのものでいいのに、なんか変なもん入れて煮込んでくる
ご飯もべちょべちょに炊くし、保温しっぱなしで24時間以上経ってた時はビックリしたよ
ぎゃーだね。
煮物の大根や人参他根菜がが皮剥かないで入ってた。
勿論灰汁なんか取らないからなんか薄汚い。てか土臭いよ。
味が出るのよ~って魚の頭やアラを入れるのはいいが当然下ごしらえしないで鍋にドボンだからなんか生ゴミ煮込みみたいになる。
あの時ほど、流しに鍋をぶちまけたくなった時はない。
米3
良い悪いじゃなくて人に勧める神経がわからん
良いと思っても万人に受けるとは思ってないだろ
ウチのトメさんも味覚や家族の幸せより自分ポリシーが大事な残念飯マズ。
謎の健康志向で野菜は皮剥かない、素材の味が大事なので味はなるべくつけない、洗剤は嫌だからお椀はいつも水でゆすぐだけ→ヌラヌラする食器に泥臭い野菜汁
高い挽き肉買ってきてやった、でも肉は身体に悪いから普段料理しない(キリッ→丸焦げ味なしバリ固ハンバーグ
旦那が「幼少の頃は白飯と味噌汁以外食べない子だった」の理由がわかった…
牛乳はいいだろ!
え・・・好みの問題だろうけど食事の飲み物に牛乳ダメなの?
私はたまに飲むよ、それに学校の給食でも牛乳だし・・・
おにぎりの中に髪の毛。
なにげに流行る?
大トメなんだけど、「量が多ければ多いほど良い」信者。しかし、増やすのは水の量だけなので、味の薄いクソマズ料理になる。
大鍋いっぱいのカレーにも、カレールーの小サイズしか入れないから、しゃばしゃば。しかも具の量だけはカレールー小サイズの適量分だから、薄いカレー湯に具が泳いでる。
味が無くて不味いから、大人も子供も食べられなくて残すと
「量が多い方が子供らが喜ぶとおもてしたんに」
と上目遣いチラ、エーンみたいに泣くので困る。
ルーの量を足したり、他の料理にリメイクしようとすると
「ばーちゃんが作ったもんはきたのおて食えんちゅうことか」
と怒り出す。なので放置しておくと大トメ本人も食べないから結局腐る。
もったいないもったいない言うけれど、食材を不味く料理して無駄にするのはもったいなくないんかと言いたい。
まて、879は嫁イビリだろ。
お握りに髪の毛、三回ともは可笑しい。
うちのトメも「体のこと考えて薄味」という名目でメシマズ。
妊娠中つわりの時に、私が料理できないからって煮豚持ってきたけど、ただの豚臭しかしない肉の塊だったから1口だけ食べて捨てた。煮豚ならちゃんと生姜と酒と醤油ガンガン入れろっ!豚臭いしまんま肉味だし食べれんわ!!
ポンコツ料理って言い回しいいねw
その料理しか知らんのだから問題ない
逆に親が料理上手いと他所の料理の味に戸惑う事もある
ここうまいよ!って言われて料理屋に連れて行かれても
え?普通じゃん、どこが???としか思わなかったけど今なら理由がわかる
外食が美味しいと言ってる人の親は料理下手なんだよな
つか料理が上手い親の方が圧倒的にレアなんだな
ありがとうかーちゃん
旦那の反応が気になるわ
クックドゥなるものが全く分からない。コンソメとか味覇とか鶏ガラスープのこと?
煮豚なる汚料理は、
豚の固まり肉を塩揉み
鍋の中に入れて天日干し(埃よけ等は一切無し)
お外に出して気が済んだら、油をかけて炒めて
回りが焦げたら水をバシャー
煮たったら出来上がり。
だそうだ。
新婚当初、我が家に五日程泊まりに来た際に、ドヤ顔で「これが我が家の味よ」って、教えてくださった。
良い事だと思ってるから人のためになる!と勧めまくるよ
母はメシマズではないが年取ってからやたらと断りもなく
人の皿のものにお酢やオリーブオイルを投入するようになった
※13
年取ると目が悪くなるからあながち嫁イビリでもないかもしれない
ソースはうちのバーチャンが出すご飯
母方ばーちゃん、基本的にはフツメシ〜メシウマだったけど一度だけ砂糖のおにぎりがおやつで出て来たわ。1つはえづきながら食べたが、2個は無理でマジ泣きして抗議した。それが原因で砂糖塩は必ず舐めてから使ってる。
給食には、ご飯に牛乳がもれなくついている小学生に謝れよ!
8月惣菜トメの丈夫な胃袋(肝臓か?)はうらやましい
ご飯に牛乳を否定しなければトメだけ気持ち悪い存在だった
もう準備の段階からおかしいとか、普段から片付けが出来ない、気分にムラがある、空気が読めない…etcならADDなんじゃないの?
何でもかんでもADDにするのはどうかと思うけど、姑世代なら本人や周りが気付いてないだけで実は…って人結構いるし。
鶏を飼った事ある人なら分かるとおもうけど、卵ってウンチまみれなんだよ。
出店のお好み焼き屋?に一食分ずつの材料の上にに卵を乗せてた時は、ドン引きした。
年寄りって、目が老化しているから異物混入しても気づかないって事か。汚い。
小学校の給食ってパンの方が多くなかった?
最近は違うのかな?
昔は米とか珍しかったもんだけど。
最後のはわざとなんじゃないのか?
実家は汚屋敷だけど、母のご飯は美味しかった。
姑は綺麗好きで掃除洗濯片付けは完璧だけど料理はあまり好きではないらしかった。
どちらからに救いがあった、でもどちらも救いがないのは悲劇すぎる。
トメが超メシマズだったおかげで、たかだかフツメシな私が
旦那から女神だ、魔法使いだと崇められて大切にされてます。
ありがとうトメ。感謝してます(∩´∀`)∩
※18
その料理に必要な調味料を既に合わせてるもののことだ
インスタント調味料と言えばいいんだろうか?
例えば、ピーマンと牛肉炒めてそれ入れたら青椒肉絲になりますよって感じの商品
食事に牛乳は変じゃないと思ってる人多くて安心した
人に無理に進めはしないけど、別にご飯と牛乳混ぜるわけじゃないんだから普通にいけるよ
しかしこういうの見る度にうちの両親、祖母の料理上手を感謝するとともに
自分も美味しく作れるよう頑張ろうと思う
※16
友達がそれだった。こっちがイマイチと思ってても、美味いと言うことが度々あった。
家に遊びに行った時にお母さんが食事を用意して下さったんだが…
友達のオープンマインドな味覚の理由がはっきりした。
うちのトメはメシウマなんだけど
髪の毛入りの料理がデフォ
老眼で見えないのもあると思うが
私が嫁ぐ前から家族に散々注意されていても気をつけない
産後「里帰りしないで、ご飯くらい作るわ」ってトメに言われたけれど
髪の毛入りのは食べたくないから、丁寧にお断りした
どう?じゃねぇよメガネ屋かよ
冷凍=賞味期限無限と思っている人はいる
ルーを3種類とかピーマン入れるとかはおかしくないけど
調理時間がおかしい
髪の毛ならまだいいよ
縮れ毛入ってたことあるものw
>>874は正直冷蔵庫に入ってたなら余裕と思ってしまった、特に前日の刺身
割引になってない刺身だったら、店でも売れなかった分は次の日に出すし
惣菜は3割引きだから次の日なら半額で出すだろうけど、さらにもう一日は店なら廃棄だね
3回ともおにぎりに髪の毛って、わざとなんじゃないの?ひょっとしてw
下手は下手なりに○○の素使ってそのまんま出せばいいのに
なんでわざわざアレンジするんだろ?
わざとまずくしてるようにしか思えないわw
ダラな自分は○○の素愛用者、だからアレンジする才能は無いなw
オイスターソースって普通は持ってるものなのか?家にはないぞ。あるのが当たり前みたいにかかれてるように感じたんだけど…
※38
料理のレパートリーが多い人なら、常備してあるかな
中華風の味付けがササっと出来るから、あると便利だしね
でも、和食中心の人や、料理初心者、年配の人は無いことが多いかな
味醂ほど使用頻度は高くないだろうし、無くても困らない
でも、勘違いメシマズな人は何故か大抵持ってるw
※38
ちょっと料理をするようになってレシピを検索すると
蜂蜜とバターとオイスターソースを要求される確立は異常
飯の時間を避けて顔出せよ
小学生の頃からご飯に牛乳は受け入れられなかった
頑張って飲んでたけど、きつい
我が家は味噌汁にみりん入れるよ
ほんの少しだけど
ちょっと甘くなるから好き嫌いあると思うけど、おいしいよ
クックドゥを不味くするってのはすごいな
メシマズ嫁のスレよりリアリティがある
牛乳はパン系の朝飯だけだな
コーラはバーガー屋のみ
洋食はオレンジジュースまでOK
和食はお茶だろお茶
メシマズの人ってほぼ発達障害あるんじゃ…と思ってしまう
メシマズ以外にもなんかやらかしてそう
うちのトメは冷凍信者だから、半年前の賞味期限のケーキをレンチンして「高級ケーキなんだから(ドヤァ)」って出してくる… レンジに入れるために外した銀紙をご丁寧にもう一度ケーキに付けるんだけど、ケーキをベタベタ触ってるんだ…
牛乳は別にいいだろう、中々減らんし栄養あるし
調理方法は論外だが、何故レシピを守らないんだろう
879は嫁いびりだったりして
ある時「(給食で出る)ご飯と牛乳は組み合わせ的に不味い」って話をしてたら、横から割りこんで来たのが
「ご飯と牛乳を一緒に口の中に入れたらリゾットっぽくって美味しいじゃん。分かってないなぁ」
とのたまった
なんとなく言いたい事は分かるけど一生理解したくありません
本当にry
閲覧注意って書いといてくれよ
気持ち悪くなったじゃないか
♪ あれ? 鈴虫が……煮えている……? 隠し切れない隠し味ー ♪
※38
オイスターソースうまいよ
ただの野菜炒めがすてきな食べ物になる魔法の調味料だと思ってる
数年前の事だけど
お袋が亡くなって冷蔵庫を整理した時に
中から昭和63年の冷凍豚肉が出てきたよ
もうね呆れ果てました。
>>55
昭和63年の冷凍肉って、数年前だから20年以上ってことかw
いくらかーちゃんとはいえ呆れるわな
野菜の皮むかないのは
だいぶ昔にみのもんたが出てた昼の番組でお勧めしてたわ
でも皮をむかないけど未処理推奨とかではなかった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。