2022年10月06日 10:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1658899300/
その神経がわからん!その73
- 975 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 16:06:17 ID:st.ka.L1
- 「鏡って変に太ってうつるよなー」とのたまうデブの神経がわからん
スポンサーリンク
- 976 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 20:06:00 ID:v8.ka.L1
- >>975
それは論外として
鏡は、置く場所や形…光の屈折の度合いにより、奇妙で不気味な現象や、
不思議な現象が起きたりする(科学的に説明可能な)
見え方も変わる
家の鏡と美容院の鏡とではだいぶ見え方違うと感じたことない?
久しぶりに行って「あれ?自分ってこんな老けてたかな…」とかね
お化け屋敷みたいな場所に置いてある鏡も、
置き方やちょっとした工夫で怪奇なことが発生したように錯覚するが
あれは人の脳を騙す計算された仕組みなんだよ - 977 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 20:10:47 ID:v8.ka.L1
- 他人に見られてる顔は
鏡にうつる自分目線の顔とは全然違うっていう話は聞いたことある話だと思うが
あれはでたらめ話ではない
鏡にうつるものが真実とは限らない - 978 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 20:40:18 ID:wT.9w.L1
- 鏡に写る俺は髪あるのに写真だと薄く見えるんだよな
- 979 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 21:52:36 ID:EZ.k3.L6
- 鏡は顔がまともにうつるように作ってある
- 980 :名無しさん@おーぷん : 22/10/01(土) 22:05:35 ID:E1.ka.L10
- 「うぬぼれ鏡」という言葉があってな
コメント
うんうんゆうときゃええ
馬鹿を間近で観察するのが楽しいんやで
鏡は横にひび割れぬ。
“ああ、我が命運もつきたり”と、
シャロット姫は叫べり。
脳内の自分と鏡に映った現実の自分じゃ
鏡の方が変に見えるのはしゃーない
>>3
しかし鏡に映った自分も脳内フィルターかかり済みであることが多いから、ややこしいよね
不意打ちで見た鏡の中の姿は真実に近いんだろうけど
美容室の鏡の正直なこと
長時間現実を突きつけられる苦痛
美容室でシャンプー後に頭にタオルを巻いたまま席に戻った時
正面から現実を突き付けられるの辛い・・・
いくらデブでもそんな事言ってる奴は流石に見た事ないな。
肥満よりもっと深刻な病気なんじゃねぇのそれ
※5
常にオールバックひっつめにしてると、どの鏡を見ても変わらないよ
髪型補正をしてる人が違いに驚くんだよ
このスタンドミラー、なんか太って見えるな?w
って冗談半分で縦横を変えてみたらほっそりしたことあるので
実際歪んでることもなくはないw
>>8
風呂上がりは美容室と同じ状態だけどあそこまでのショックはなかなか無い
鏡よりも写真の方がヤバい。
不意打ちだと尚更。
服屋の鏡は逆に細く見えるようにしてあるって聞いたことある
>>5
分かる。
あの鏡が一番クル。
特に、出来ましたとケープも全部取って「仕上がり」を見せられた時。
※12
店によってはマジで細くうつってると思う
電車で窓が暗くなった時に不意打ちで見える自分の姿が真実だと思うと悲しいもんね
今日丁度服屋で「や…痩せて見える…」ってなったとこだわ
来週美容院行って打ちのめされる予定
美容院ガラス張りで異様に明るいから?
私、タイトルを「?デブの神?なんなん?」って思ったら、デブの神経だったのね。ええ、わたしも両方共に中々の太さよ!
ショックを受けてもいい、ラーの鏡がほしい
鏡で見てもブスなのにあれですらフィルターかかってるとか怖い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。