2022年10月16日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 8 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 08:07:36 ID:k1.u6.L1
- なんかね、ちょっ疲れたから愚痴ね。
うちは長女17歳・双子長男次男15歳の5人家族。
夫は長女が生まれた時にとても喜んでくれたし、その後双子が生まれた時も喜んでくれたのね。
でも長女が物心付く頃、おままごとなんかをし始める頃には下の息子2人にかかりっきり。
スポンサーリンク
- 乳児の双子に手が掛かるのは当たり前だからその時は特に何も思わなかったんだけど、
その後も娘を無視。
娘が新しく買った服を着て見せても「それ何処着ていくのw」と茶化して終わり。
弟にぬいぐるみを引っ張られて壊れても「ママに直して貰えばいじゃん」で終わり。
娘が夫の好きな釣りの話題を振っても
「生きてる魚触れない~とか言うんだろw」と茶化して終わり。
夫は息子2人に野球やらサッカーやらを庭で手取り足取り教えてるのにね。
その内娘は夫に何も言わなくなった。
娘が高校に上がってそれまでやってた部活を続けて地域選抜に選ばれて
練習で夜遅く帰って来る様になったんだけど、その途端夫が娘の事に口を出し始めたの。
帰りが遅いだの、男と会ってるんじゃないかとか、母親が見てないからとか。
おーい、お前が無視してただけで私・息子1息子2は娘・姉の動向は知ってるから!!
それにその都度話題に出してたよね!!!
娘は夫に「お父さんの頭はスポーツかシモしかないの?」と氷点下。
それを母親である私に教育がなってないと詰め寄る夫。
えぇーー・・・・お前の脳みそ、いや記憶異能機能してる?と問いたい。アホなのかな。 - 9 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 08:50:14 ID:aR.cg.L1
- >>8
お前は娘さんが茶化されてる時どうしてたんだ?
後で旦那に注意とかしてたのか?何もしてなきゃ旦那の仲間じゃん
こんなとこで愚痴ってないで旦那に直接言え味方になってあげるつもりなら
盾になったり援護射撃必須だろ - 10 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 09:12:59 ID:Fj.gc.L1
- >>9
> それにその都度話題に出してたよね
って書いてあるから、娘さんが無視されるたびになんかは言ってたと思った
>>8
たぶん、急に娘が女になったと思って焦ってるんじゃない?
「女の子」には興味ないけど、「女」には興味あるから
自分の子供がいつも自分がネタにしてる「女」になってしまうと思ったとか?
どのみち娘さんが無意味に怒鳴られるのはかわいそうだから、
一度冷静に話し合ってみてほしい(もうやってるかもしれないけど、最後通牒として)。
それでもダメなら娘さんのストレスにならないよう、
夫の姿も声も娘さんに届かないように引き離してあげられないかな。 - 11 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 09:25:03 ID:NH.gc.L6
- >>9
その都度援護射撃をしていなければ、娘さんは>>8の事も敵認定してるはずだろ
母親はきちんとフォローしたからこそ、現在娘さんが避けてるのは父親だけって事だろう - 12 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 10:15:46 ID:Gp.gk.L1
- >>8
言い方が凄く嫌な言い方だけど娘さんにちょっかいかけそうな
素振りちょっとでも感じたら全力で守ってあげて
思い出したくもないけどうちのクソオヤジは娘のチチもんだり
裸見てナニをおったてるようなヤツだったから - 15 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 15:24:34 ID:aR.cg.L1
- >>10
都度話題にしてたんだろうが、そこまでしか書いて無いから
それ以上は想像、推察でしか分からんしな
>>11
>~敵認定してる”はずだろ”
>~娘さんが避けてるのは父親だけって事だろう
これもまたそうだが、推察で言ってるだけで娘さんには何らかのフォローを
したのかも知れないけれども
娘さんは敵認定はしてないだけで、一緒になって強く抗議したとか
論戦交えて明らかな擁護をしたとかとか書いて無いよな
これを見ただけじゃ話題にしただけで意見程度の対応しかしてない様に
も取れるんじゃないか?まぁ書いた本人が自分の立ち位置を悪く書く訳無いしな
一事が万事、なんか他人事の様な、文章に滲み出る程の守ろうとする力強さが
見えないから自分は文章から読み取れる事実のみで>>9でそう書いたんだがな
母親も一緒になって娘さんと同じ様な対応を旦那にしてれば、
そりゃあ仲間と思って敵認定はしないだろうが
それは旦那のモラハラから娘を守る為に矢面に立つ母親ではなくて
友達の範疇の様な気がするな - 22 :名無しさん@おーぷん : 22/10/12(水) 20:45:14 ID:Fj.gc.L1
- >>15
ということは>>9に書いてあることも想像・推察よな?>>15も読んだ限りその範囲を出てない。
なら、8さんに対してもうちょい柔らかい言葉選んでも良さそうなのになと思った。
所詮はお互い顔の見えない相手なんだから、いきなり「お前」って書くと
すごい沸点低いイメージになるし、どんなこと書いてもあんまり届かなそう。
もちろん9さんが娘さんのことを心配しているのはすごく伝わったよ。
ただ、現状で娘さんを助けられるのは母親である8さんの可能性が高いから、
8さんのやる気を削ぐこと=娘さんへの被害がより出る、だと思う。
叱咤はまあ良いとして、激励もセットにする方が個人的には聞いてくれる率は上がる気がする。
元の話題からズレてごめんよ。
コメント
報告者そっちのけで場外乱闘起こって草
子どもの頃は無関心なのに年頃になって急に束縛しだすのってどういう心理なの?
息子に注意されてやっと気づくタイプじゃない?
妻や娘の意見は女の意見だから聞こえないタイプの典型に見える
まあ、これが女の限界かな
父の愛に気付くのはいつになるやら
※4
ごめん、むせたわ
笑わせないでくれよ
※4
いやもう気づいてるやろ
父の自己愛と性愛にな
※4
まあ、これがちんさんの限界かな
頭の悪さにいつ気付くのやら
>>2
若い女が家の中にいることに気が付いて、それが自分の娘なので所有権を主張し始めたクズ父親
そーいや、高校生なって友達と頻繁に出かけるようになったら父親に「テレクラでおっさんに会うんだろwww」とか言われたことあるわ
あれどういう心境で言ってんだろな
「そうだけど?」って言われたら楽しいのかな
高校生男子が母親に「オフパコすんの?」とか聞かれないでしょ
自分の娘がビ○チであってほしいのかね
この人は結婚前の旦那にどう付き合ってたんだろう
かなり不快な言動してるけど娘にだけだったんかな
もうちょい旦那の人となりについて書いて欲しい
「いや、オマエ以外、みんな知ってるし、都度話題にもしてみんなで情報共有してるつもりだったのに、逆になぜ知らないんだ?と聞きたい。小一時間、問い詰めたい。みんなで。」って言ってみる?
うわ、私の元夫みたい
うちは一人娘だけど、イジメが原因で不登校、成績も下がり始めて本人が塾を増やしたいと言ったのでお金もかかることだし夫に相談した
そしたら娘の表情がなんか暗い気がする時からずっと夫に相談と報告していたのに、え?学校で授業聞いてないんじゃないの?と言ってきたわ
どうでもいいからなんも聞いてないのに文句言う時だけいっちょ前に父親面すんなよ
なんていうか息子を可愛がってキャッチボールしちゃう俺、娘に彼氏ができて大騒ぎする俺、みたいなのに酔ってそう
>>9
そうやって茶化すにしても、どっかで聞きかじったことしか言えないレベルなのさ
自分がろくに相手してなかったのをごまかしたり、俺は悪くないっていう責任逃れを意識無意識問わず言いたいだけ
当然娘の素行が悪い(と勝手に感じたり実際そうだったりすると)と「俺は悪くない」からほかのヤツと娘が悪いって怒り出してもっとめんどくさくなるよ
別に無視してなくね?
なんか無視っていうから無関心無反応だと思ってたけど茶化すなど良い対応とは言えないがちゃんと対応してるじゃん
無視しだしたのって結局望んだ反応を得られなかった娘さん側の方じゃん
大体ただでさえ手のかかる男児の双子だなんてそりゃ構ってられる訳ないんだからフォローしなきゃいけないのは母親の方だと思うのに何してたんだろこの人
例えば今日は双子の面倒は私が見るから長女の相手してあげてなんて提案も出来たはずでしょ?
なんかそういう事考えるとこの話あんまりにもこの人に当事者感が皆無過ぎて嘘臭く感じてきた
父親がミソジニーだと考えると行動がわかりやすいですね
※15こわすぎ
息子達に100手をかけてるのに1反応してたから無視してないし、その1は糞反応だけど尻尾振らなかったのが悪いってことなの?
私も大学生になったら途端に父親が構ってくるようになったからウザくてウザくて、
昨日はお楽しみでしたね〜って軽口が許せなくて、
そうだよ〜今週末も彼と一緒に夜の運動会を楽しむよ〜って乗っかったら真っ青になってたわ
おまえが振った話題だろ、笑えよ
人(子供)から話しかけられて反応しなかったら、それは無視と同義なんだよ。
何かあったときに、心の中で思ってても言葉や行動に出してくれなきゃこちらには何かあっても動かない人でしかないんだよ。
女の子の事は母親に任せてるから、は、自らATMに成り下がってるだけだよ。
家族だってちゃんとした関係を築くにはコミュニケーションが必要なんだよ。
コミュニケーション取らなければわかってくれないんだよ、血が繋がってても別な人格なんだから。
私のバカ親父みたい。私は2人姉妹の妹だけど幼い頃からお前が生まれて女と聞いた時はガッカリしたと何度も言われて育った。小さい頃はまだ意味分からないからそれなりに懐いていたけど大きくなるにつれ意味も分かりだしこの親父何言ってんだ?になったわ。それに親戚や近所に男の子が生まれると自分の子か?と言いたくなる程可愛がっていた。姉は第一子だからそれなりに可愛がられてたみたいだけど2人目女だと可愛く思えなかったんだろう。私を男らしくしたかったのかキャッチボールさせたり男の子向けのスポーツ系や合体ロボ系アニメを観させたりしていたが所詮頭が女の子だからママゴトや人形で遊ぶのが好きだったし女の子向けのアニメを姉と観てばかりだったわ。小学校上がる前の写真見ると男の子かと思う程短い髪の長さだったわ。母親に聞いたら勝手に髪を短く切っていたらしい。今だったら毒親と言われてるかも知れない。
報告者夫は※15みたいな考えなんだろうな。いい大人なのに娘の立場で物事考えられないんだね。
弟2人が姉の味方でよかった
会社でも新人女性に変な茶々入れてそうで怖いな
他のまとめでも書かれてたけど
自分が放置した娘が優秀な成績を修めたから
自分の手柄にしたくて指導者面をし出したってのがしっくりくる
※18
>おまえが振った話題だろ、笑えよ
か…漢だ!かっけぇぇぇ!!!
私も次からはこんな感じに反応しよう。
※2
成長してきたから面倒な子供じゃなくなって恩売ってやるかみたいな?
場合にもよるけど成長したことで「人間」と認識するようになったとか、ヤバイパターンだと「家の中に若い女がいる」という認識になったなんてのもある
というかそれで離婚した報告者の話も合った
何がスイッチになったんだろうね
もしかしたらネットとか会社とかで娘さんの話題になって(報告者娘じゃなくても
年頃の娘さんの話でも)「うちにいる娘は大丈夫か?」って気づいたとか?
母親(報告者)の育て方云々言う前にお前育てる以前の問題を起こしてるだろうがって
複数人数で取り囲んで責め立ててやりたいね
何だ今更、と
男の子は男親が、女の子は女親が育てるという感覚なんだろか
高校球児の家とかこういう感じらしいね
父親は息子の野球に掛かりっきりで娘は無視してるけど
まあ少年野球で多少強くても、大体は高校の野球部あたりでレギュラーにもなれずに終わるから
それで息子への興味を失って、娘の方に来る父親って多いらしい
「お父さんの頭はスポーツかシモしかないの?」が的確
息子達本人にも本当は興味なくて、息子を使って野球やサッカーという趣味を消費してるだけなんだろ
娘が成長してシモの範疇に該当してきたから娘を使ってシモ妄想をしはじめたんだろうな
>>26
正にそれに近い形で、「自分の所有物である女」が自立しそうor他の男に取られるかもしれない
と気付いて縛り付けようとしてるんじゃないの
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。