2022年10月17日 04:05
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1516418903/
旦那親との同居がたまらなく嫌Papt5
- 416 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 11:12:53.56
- 今まで約5年完全同居で春から二世帯風に建て替え。
建て替え期間中、旦那子私は私実家にお世話になるつもりで内心ワクワクしてたんだけど
義両親、義祖父母が借りる仮住まいも私実家のすぐそば…徒歩5分の近さ。
一気にテンション下がった。
スポンサーリンク
- 417 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 11:44:38.39
- まあまあ、旦那に同居の気苦労を気付かせ、
義実家連中に嫁にも親がいるんだと思い出させる良い機会じゃないの
いつでも子供連れて実家帰れるんだからな!という牽制にもなるわよ - 420 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 12:21:12.79
- >>417
そういう人達ならまず同居にならない…
むしろ嫁実家連中に良い思いさせてやったんだから感謝して奴隷しろやオラオラになる - 421 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 12:37:28.60
- >>420
うちの舅だ
健康だけが取り柄の上から目線の男尊女卑野郎 - 418 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 11:50:28.89
- >>416
徒歩5分って結構遠いと思うけどなー - 422 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 13:33:12.31
- >>418
物理的な距離感じゃたくて、精神的な距離感だろ
なったこともないくせに簡単に言うなや - 423 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 14:55:56.06
- わざわざそんな実家の近所に仮住まい探してくんな、だよね
- 424 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 16:03:25.52
- >>416
義祖父母までいるのかあ…先は長いね…
んーそれにしても徒歩5分の距離に仮住まいとは、もしかしたらわざとじゃないの? - 426 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 16:57:36.89
- 地元の建設会社で建てるんですがその建設会社があるのが私実家の近くで
建設会社が所有してる借家らしいのでわざとではないと思います…たぶん。
でも元々、義実家周辺での借家を探してんですが
紹介された借家が私実家の近くだったので即決したみたいです
それを知ったとき思わず、えー!近すぎ!と言ってしまいましたw - 427 :名無しさん@HOME : 2018/02/27(火) 17:18:42.60
- >>426
そうなんだ
うちは夫婦でアパート住まい→二世帯建築だったんだけど、
舅姑の仮住まいを探さねばとなった時、
そっち(アパート)に行ってもいいかっていう雰囲気になったんで、
来られないよう旦那に釘をさしておいたよ
二世帯建築中も夫婦喧嘩が絶えなかった
あれから私の地獄の日々は始まったんだな
自分語りゴメンね
コメント
大体、「二世帯風」って何だよ
なんちゃって二世帯だろ
そんなので同居なんて、この先地獄。お察しだ
よく同居続けてこれたな
結婚も地元内でして地元で暮らしてるなら
まあそらそうこともあるわなって感じじゃない?
生き地獄ご愁傷様です
いやいや報告者実家近くと知って即決したならわざとでしょうよ
何言ってんだか
地元ですべてを済ましてるんだから、あり得ることと思う
借家っつーから戸建て探してたんじゃないの
地域にもよるだろうけど戸建て賃貸なんてそうホイホイねえだろうよ
何が不満なのかさっぱり分からん
同居を嫌々しててやっと実家で過ごせるのにウトメに干渉されるとかそういう話?
完全別居へ向けての一時的な仮住まいでこれならがっかりするのもわかるけど、戻っても所詮二世帯風でしょ
全部地元で済ませるからだっていうコメントも納得だし、落胆の割にやってることがちぐはぐな感
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。