2022年10月18日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 43 :名無しさん@おーぷん : 22/10/13(木) 11:23:46 ID:R4.gi.L1
- 死によって呪いを残す登場人物が好き…なんだけど、
説明が難しくて人に話せず同じ趣味の人を見つけにくい。。
死んだことが悲しくて傷を残すのとは少し違って、
その人の死の背景や最期の言葉が主人公の人生に影響を与える枷になる感じ。
スポンサーリンク
- 恋人から死の間際に「私を忘れないでね」と言われて、
何年経っても新しい恋ができなくなるみたいな…
最大限ネタバレにならない(第1話で描かれるからOKだよね?)例が『ファイアパンチ』のルナ。
主人公の男性は手足を切断しても即再生するレベルの不死者だけど、
敵から「死ぬまで消えない炎」で攻撃され、焼かれては再生し、また焼かれ…
を繰り返し地獄の苦しみを味わう。
そのうち、心から死にたいと願えば再生能力が弱まることに気付き、
死を受け入れ楽になろうとするが、同様に火に焼かれて瀕死状態だった妹のルナが
最期に「生きて」と言い残したことで、どんなに苦しくても主人公は死を選べなくなる…
といった流れ。
すごく悲しいんだけど、それだけに印象に残るし、
心の中の不可侵領域にいつまでもその存在があり続けるのも切なくて好き。
でも物語の根幹に関わったりするから軽く検索しただけじゃわからない
(わかってもネタバレになっちゃう)し、そういう作品に思うように出会えない。
最近だと『カメリアのカーテン』でそういう展開があって切なくて良かったな…
詳細は割愛するけど。。
コメント
よそのサイトに纏めるもの間違えたのかな?
後味の悪い~のスレとか?
コレが好きって共感出来ないわw
パプテマス・シロッコ?
前に不死の話が好きってやつでもファイアパンチ出てたよな
ここでまとめられてた気がする
管理人ファイアパンチ推しか?
「あなたは生きて」って言って死にゆくヒロインと、それを聞いたが故に後追い出来ず孤独に苦しみながら生きた恋人が、気がおかしくなるとか邪悪なボスになるとか って展開は90年代作品にちらほらと。あれはわりと好き。
尼子経久だな
二つほど浮かんだが、どっちも名前出しにくいな
解釈違いとか言われそう
死後強まる念的なやつかと思った
東京BABYLONのほくとちゃん?
>>9
同じこと思いながらタイトルクリックした
※6
宮崎駿の風立ちてのヒロインとかソレやね
YouTubeの岡田としおの解説怖い
そしてジブリアニメはちゃんと解説充実してくれ
そういう足枷的なのが好きってことなら分かるけど、それでキャラクターが好きになるってのは良く分からんなぁ
まあそういう人物って主人公にとっての理想的な描かれ方をしがちだから、魅力的なキャラが多かったりはすると思うけど
めぞん一刻の亡くなった旦那さんとか…?
死者からの手紙みたいなやつかな
もう居ないから取り返しがつかないけど……みたいな
クロスゲームの青葉とか
つーかシンプルに昔の少年漫画とか青年漫画でよくあった
「親父の遺言でこの店を潰すわけにはいかない」っていうやつじゃないのかなこれ
>>6
地球を守るあれか
貞子のことかと思いながら読んでたのに違った…
もうこんなんせい癖だよね
FG0第2部第5章でシャルロット・コルデーがあなたをお待ちしています
>>9
ちょっと違うけど、ジョジョで死後発動するスタンドって生きてるうちから能力分かってないのにどうすんの?と思ってた
シリーズでも最大級に面倒なスタンドがそうだったんだよね
今川監督版ジャイアントロボのフォーグラー博士。
今際の際の言葉が足りなかったせいで誤解した息子が世界滅亡寸前+娘タヒ亡。
多分元々好きになったキャラはその属性を持ってた→せい癖になっておんなじ属性持ちを好きになったってパターンだと思うんだよな
わかるよ、自分もフジリュー版封神演義の最凶ヒロイン妲己ちゃんからそういうキャラは押し並べて好き
人の人生全てを狂わせて自分の望むように動かしまくった挙句に死んでまで呪いを残すとかマジ最高だよな
呪怨かと思た
>>12
デブキング信者ってまだいるんだ・・・
>>23
(不完全な)シズマを(使い過ぎると空気中の酸素が無くなって人類滅亡するからこのアンチシズマドライブを使って酸素が無くなるのを)止めろ
トライガンのレム?とかそんな感じだった
まどかはどうだろ
「私をたすけて」ってお願いしたらほむらが延々と過去に戻ってまどかを救えるまでやり直しつづける、みたいな
持ち主が死んでから発動するスタンドが5部にあったな
ファンタジーの話じゃなかったか
ネフェルピトーの事か
※21
2部一章の彼もですな
主人公が立ち直るきっかけと同時に立ち止まれない呪いになった
あの作者の作品こういうの多い
仮面ライダー映画で草加がたっくんに吐いた呪詛じみた恨み言もこれか
おかげさまで10年以上ずるずると…
今年の大河ドラマ死んでいく人達みんなこれだから
主人公とうとう暗黒堕ちしちゃったところだよ
トップガンマーヴェリックのキャロルとかかね。
黒魔神闇皇帝とかロックマンXのシグマとかルミネとか
ダイ大のヒュンケルに対する姫とエイミかな
人生に疲れても自サツして楽になりたくても完全に退路塞がれてる
銀英伝のキルヒアイスだろ。
死ぬ直前に決定的に関係が壊れるイベントがあっての別れのセリフで、これ以上の呪いの言葉は無い。
「死によって呪いを残す」…
ジョジョ5部のノトーリアスBIGの事かな?
死後に発動する能力系だと思うよねw
死 ねない呪いみたいなのに掛かってたのはスザクw
ルルーシュ「生きろ!」
※19
他の人が言いたい事の方がこの人の言いたい事に添ってるんだろうと思うけど、
死によって残る強い呪いってのは自分は貞子的な方向の方が好きだわ
本当に怖いもんアレ
幽遊白書の画魔
>>6、>>18 たぶん同じものを連想した
>>39 今、アニメが映画館で上映中だね!
トーマの心臓
※6、※12の流れで
邪悪なボスになった堀越二郎を想像してしまった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。