2022年10月18日 16:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1658918626/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ232【育児】
- 227 :名無しの心子知らず : 2022/08/06(土) 12:05:04.30 ID:gBVm3tfO
- 親戚の家の寝室も含めて勝手に部屋を出入りするのって普通の感覚ですか?
私はありえない、行儀が悪い以前の問題だと思うのですが
親戚の子供にそう思うのは厳しいでしょうか?
スポンサーリンク
- 夫が義弟と小学生の甥姪を招いてバーベキューすることになったのですが、
甥姪が寝室まで勝手に入ってきまして
ちょうど私は子供の寝かしつけ中で、義弟家の応対は夫がしてたのですが
義弟はおそらくリビングで横になってる、夫はバーベキュー準備、
甥姪が勝手に家中探検してるよう
義弟嫁は多分友達と遊びに行ってるので甥姪が好きに動いてます
家に猫がいるので探してる感じですが、普通よその家のドアを開けまくるか?と
自分の子にはこうなってほしくないと思うのですが、親戚間なら普通なんでしょうか?
自分自身、歳が近くて一緒に遊ぶ親戚が従兄弟しかおらず、
その時は子供部屋しか入らなかったしそれが当たり前と思ってたので
一般的にはどうなのかなと - 231 :名無しの心子知らず : 2022/08/06(土) 14:23:30.66 ID:0RWagHBv
- >>227
親戚の子を家に上げる時は最初にルール説明してあげた方がいいよ
閉まってるドアは開けないでとか、この部屋とこの部屋には入らないでとか
2階には上がらないでとか
その子達は今まで行ったことがある親戚の家がたまたまどの部屋でも
出入り自由な家ばかりだったんじゃない?
もしそうなら親戚の家はそういうものだと思ってても仕方ないかも
赤ちゃん育ててると小学生ってものすごく大きなお兄さんお姉さんに見えると思うけど、
実際はまだまだ子供なんだよね
やっちゃいけないことがよく分かってない子も普通にいるので、大人が対策した方がいいよ - 232 :名無しの心子知らず : 2022/08/06(土) 14:35:00.85 ID:SldQju/Y
- >>227
私は親戚だけじゃなく、子供の友達とかにも家に来たら毎回入ったら駄目なところは説明してるよ
特に二階の子供部屋で遊ぶときは寝室や他の部屋は入らないで、子供部屋だけだよと伝えてる
守れないなら遊べないからねとも
親戚だと友達以上に感覚はフランクになるし、
猫が家のどこかにいることや赤ちゃんの寝かしつけで寝室に人がいることを
鑑みると言ってなければ来ちゃうのは不思議ではない
いいか悪いかは別にして
自分の子にはそうなって欲しくないと思うのは普通だから
そこはきちんと言い聞かせたり躾すれば大丈夫じゃないかな
うちの子は小学生で親戚の家に行っても親のいるところしかいかないし
一人で友達の家に遊びに行っても聞いてから触ったり動いたりするって
相手の親が教えてくれたから言わなくてもしないタイプだけど、
中には言っててもやっちゃう好奇心旺盛なタイプの子もいるから子供のタイプにもよるとは思う - 248 :名無しの心子知らず : 2022/08/07(日) 09:36:19.28 ID:2u23vRhq
- >>231,232
レスありがとうございます
自分の子が小さいのもあり、小学生なんだからある程度理解しているだろうと
思ってしまいますが確かにまだまだ子供ですよね
今回は私が対応できなかったので、入ってもいい部屋駄目な部屋の考えを
夫と共有して次回は来客時に伝えるようにします
子への躾を考える上でも大変参考になりました
ありがとうございました
コメント
親戚のガキなんかそんなもん 探検されるに決まってる
タイトルで漬物嫁だと思ってごめんなさい
自分の常識以外全部非常識みたいな認識を持つのも非常識よ
こういうことがあるから、
やがては「他所の人を家に上げちゃダメ、他所の家に上がってはダメ」という掟ができてしまったんだな
うちの場合だけど。
招いておきながら勝手にとか言っちゃう報告者もどうかと…
控えめに言って育ちが悪い子だなと思う
小学生の甥が階段から落ちてケガとかしたとしても
招きながら放置した自分たちに責任はない
子どもが勝手にやったことだ。行儀が悪い以前の問題だ
今ってコロナのせいで自宅以外の家にお邪魔することが殆どないから、こういう訪問マナー教える機会無くなってるしなぁ
その昔お盆で親戚の家に行った時あちこち開けまくりましたすみません
そのかわり叔母一家が実家に来た時引き出しの中あきらかに見られてた事もあったからおあいこで
だってそこが寝室かどうかなんてお前らしかわからんだろが
行儀悪いサルみたい
>>10だからこそ他所のおうちの中を探検してはいけないんだと思うよ。
勝手に部屋に入って棚の上の模型触りたくて取ろうとして色々壊した話もあったと思う。貴重品や高価な物壊したら大変だし。それ以前にマナーだよね。
まあ躾の足りてない子だなとは思うよね
親戚の子、か。
親父の実家一帯(東北某所)は、留守中に近所の人が勝手にあがりこんで、お茶飲んでせんべ食ってても、それが普通なんだって。例えば「●●さんち、大事なモノ入れは、居間の◼◼にあるんだって」とかっての、互いが互いに知ってる。プライバシーも何もあったもんじゃない。
だけど、こういう環境で生まれ育ったら、家に鍵かけるなんて、それこそ変人呼ばわりだろうな。
普通じゃないってわかってるでしょ
そいつらがDQN一家で甥姪も育ちの悪いガキだから
そいつらが来るときは家中に鍵かけた方がいいわ
人の家を探索してるのを見かけたら𠮟りつけた方がいい
「コラ!!あんたたち!!断りも無く人の家を見て回るのは行儀が悪いからやめなさい!!」
ぐらい怖い顔で強めにしからないと馬鹿ガキにはわからないよ
小学生でしょ
流石に躾のなってない子だなってなるわ
そんな感じでいつも誰かが来ている家で育ったけど(別に商売やってるワケじゃない)
自分の家なのに客に挨拶、風呂トイレも気を遣うし自室に行けば「勉強してるのか」と
勘繰られるような環境がイヤでたまらなかった。
自分の家には絶対に客を呼ばない、周囲にも「部屋が無いからホテルにはならんよ」と言ってある。
※8
そういうのもあるんだろうな
しつけするタイミング減ってる
小さい頃自分もやってしまっていたけど、悪い事だったと反省している
>義弟はおそらくリビングで横になってる
まずこいつがヤバいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。