2022年10月20日 13:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
- 96 :名無しさん@おーぷん : 22/10/15(土) 20:35:04 ID:Hw.lv.L1
- 日本の交通ルールを知らない発展途上国の外国人か?と思うような
非常識バイカーは滅びてほしい
スポンサーリンク
- 今日も見たけたが、
二車線の道路で車同士の間隔が十分開いていないタイミングで
となりの車線の後方から二台の中型バイクが追い越し車線を走る自分の車の前へ
強引に割り込んで来た
何だコイツら危なっ!! とギョッとして見ていると、
片方のバイカーが何とハンドルから両手を離して
両腕をバーンと左右に広げたまま数十メートル走行
もう一台の奴は自転車の立ち漕ぎのように
サドルから尻をヒョコヒョコ高く浮かしてふざけた運転していた
ちなみにそこは直線道路ではなくカーブを描く場所で、
渋滞でこそなかったものの交通量も多い時間帯
コイツら滅多に車も人も通らない山奥とかで派手に自損事故起こして
痛い目見ろやと思ってしまった - 97 :名無しさん@おーぷん : 22/10/15(土) 20:37:37 ID:Hw.lv.L1
- つづき
個人的な見解だけど、
バイクの排気量とバイカーの人間性のレベルは比例する傾向にあると思う
排気量が大きく価格の高い大型バイク乗りほど、
きちんとルートの計画を立てて道交法に乗っ取り安全を心がけながら
ツーリングを楽しんでいる
一方、中途半端な排気量のバイク乗りほど信号待ちでの割り込みやら
無茶な追い越しやらめちゃくちゃな事を平気でやらかす
おそらく、大型バイクを購入できて維持費も賄える層は
まともな職業に長年就き経済面だけでなく社会人としての人生経験も豊かで、
きちんとした良識を身に付けている人が多いのだろう
そして安いバイクでイキるヤツほど、
社会経験に乏しく仕事もそれなりで良識そっちのけの目立ちたがり・カッコ付けたがり
その程度の人間性のヤツが多いんだろうな
もちろん全てが必ずそうとは限らないけれど、
自分の見かける休日バイカーに関してはこうした傾向が大きいようだ - 98 :名無しさん@おーぷん : 22/10/15(土) 20:51:00 ID:Hw.lv.L1
- ちなみに>>97で書いたバイクの排気量と人間性との関係は
あくまでも土日祝日にツーリングを楽しむバイカーについての考察で、
平日に通勤などの日常的な用事でバイクを利用する人たちにはさほど当てはまりません
念のため - 108 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 09:12:46 ID:RR.kv.L6
- >>97
分かる
一車線道路の交差点で後ろからブイブイ音たてながら前方へ割り込んでくるのは
大体細身のバイク
赤信号に変わったばかりのタイミングでコバエのように
ぷいーんと後方から爆速してきて強引に右折するスクーターも見たことある
しかも後部座席に彼女らしい女子を乗せてた
でもどっしりしてめちゃくちゃ高そうな大型バイクに乗ってる人がそういう事するのは一度も見たことない
大型だからサイズ的に割り込みは難しいだろうけど、
それ以前に制限速度を守って他の車の流れにちゃんと合わせて走ってるんだよね - 109 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 10:11:46 ID:9O.kv.L1
- >>108
そういうバイク乗りって半袖半ズボンみたいな転倒したらヤバイでしょな格好してる率高い気がする
後ろの女の子なんてスカートはいてたり
コメント
バイクですり抜け走行しないヤツなど業務用原付を除けば1割ぐらいしかいない
追い越しのためのはみ出し走行禁止の黄色ラインを超えて対向車線側を走って、信号の先頭車両の前に出て、当然のような顔で停止線を越え、なんなら横断歩道に踏み込んで停車するようなバイクも、業務用と大型(サイズ的に無理)以外なら6割以上いる
ごく稀に1車線なら全く追い越しもしない模範的なバイカーもいるが、ほんと絶滅危惧種かってぐらい少ない
もうね、全員が犯罪者だぐらいに割り切って、距離を取るのが正しい
関わって怪我でもしたらバカを見る
まあ、人のふり見て我がふり見直しましょうや
人の事は本当によく、細かいところまで見えるもんだからね、誰しも
そもそもマトモな頭してたら危険要素しかないバイクなんて乗らないし…
バイク乗りの大多数はそんなもんだよ
公平で正直な感想がSNSに沢山落ちてるから読んでおくといい
※2
自分はバイク乗りだけど
すり抜けしなかったら後ろの四輪に煽られるだけで逆に危ないという面もある
前がバイクだと車間を詰めて来る四輪が99%だ
まあ、お互い自分の事を振り返ってみた方が良いよね。
>>5
前がバイクだからと言って車間など詰めないが?
バイクを煽るような車も一般道高速問わず殆ど見たことないが?
どこか特殊な地域に住んでるんじゃねーの
あんまり関係ないかもだけど、日本に住んでる外国人バイカーさんがドラレコをYouTubeにあげてる、カタコトで可愛面白い動画が好き。
その人のYouTube見てても、すり抜けバイクはめちゃくちゃ多いね。その人からはならず者って呼ばれてた。
>>7
ウインカもちろん使わない
岡山へようこそ
>>6
自分がやらないから、見た事ないから嘘つくなって事?
一部のバカドライバーが二輪を舐めてるのは間違いないね
俺は原付乗りだけど、何度ブレーキかけさせられるタイミングで入り込まれたか
追い越し禁止のイエ口ーラインはみ出して抜いていかれた事も何度あったか
>>9
>>6みたいな奴は絶対にやってるよ
原付を見るとベタベタに煽った挙句に
ブラインドカーブで追い越して直前に入り込むって運転を絶対にしてる
もちろん事故ったら「バイクが突っ込んで来た」って言い張る
ただ本人は自覚がないだけ
だから「我がふり見直そう」って話をしてるんだけどな・・・
バイクに詰めるなんて怖いことする人いるんだ…
バイク事故を高速で3回くらい見かけてから車間空けてても近づくの怖い
せめて一人で事故ってバイクの人…
もちろん自動車の事故も見るけど、バイクは死に直結、後ろや前にいるとその死に関係してしまうのが怖い
相対的に遥かに危険行為を繰り返すバイク乗りが大多数
自分だけ違反してないから~みたいな論法を展開する奴も同類
普通に社会問題だし、今の時期は全国各地でバイク事故多発の注意報出てるくらい
ヘルメットをちゃんと被らずにクビの後ろに置いて走行してるバカをたまに見掛けるわ。観音被りとかいうのを聞いたことあるがヘルメットの機能を果たしてないしもし事故って腕や足はたいしたけがしなくても首をおもっきりやるだろうからそんなバカみたら事故れと念を送っておく。
>>9
一部じゃん。どれだけの割合でいるんだよ、そんなバカが
バイクの違法走行は「大半」じゃねえか
>>10
こんなヤツは!とか、そんな次元の話してるんじゃねーよ、ポンコツ
※9
追い越し禁止のイエ口ーラインはみ出して抜くのは接触しないようにしてるだけじゃん
もっと近いぎりぎりの間隔で抜いて欲しいのか?
違反だって言いたいんだろうが、あんただって時速30kmを守ってるわけではないだろう
ほんとバイクめっちゃマナー悪いのばかり
数で言ったら車の方が多いけど
割合で言ったらバイクが圧倒的に悪いの多い
バイクのイメージってやっぱ悪いわ
コバエみたいなバイクにわろた
※16
こりゃまた高度な釣りだな
論点のずらし方が最高だ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。