2022年10月21日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 160 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 13:17:24 ID:uf.vh.L1
- 私は生まれつき耳が悪い
音は聞こえてるんだけど、何て言ってるのかが分かりにくいって障害
常に空耳アワーしてる感じ
そのせいか、昔からテレビも音楽も聴く習慣がなくて、ずっと本ばかり読んでた
スポンサーリンク
- この空耳アワーの障害を周りも理解してくれなくてずっと健常者扱いだったけど、
特に雑音が酷い場所だと会話が成り立たないから、友達もできなかったし、
まともな受け答えできずにふざけてると思われて先生からも嫌われてた
ずっと集中力がないからちゃんと聞き取れないんだと言われ続けた
そんな環境で育ったうえ、高校生になるまで携帯禁止だったから、
お恥ずかしながら世間の情報と切り離されてて、椎名林檎をよく知らなかった
オリンピックの時に話題になってたから名前だけは知ってるかなって程度
高校生になってから私の空耳アワー状態を障害だと理解してくれる先生があらわれて、
それから親の理解もあって、ヘルプマークをつけるようになった
ヘルプマークの裏面には簡単に耳が悪いから筆談でお願いしますと書いてある
最近はパーテーションのせいでどこに行っても相手が何を話してるのかわからないから、
ヘルプマークには何度も助けられた
私みたいに障害者手帳は無いけど障害で困ってるって人は
ヘルプマークに助けられてる人って多いんじゃないかな
そんな私のヘルプマークを見て、大学の知り合い何人かが
「椎名林檎のファン?」みたいに聞いてきた
そこで初めて椎名林檎がファンを障害者とか病人扱いするパロディとして
ヘルプマークそっくりのアイテムを出してるんだって知った
私にファンか聞いてきた子たちは椎名林檎のファンらしく、
彼・彼女たちからするとヘルプマークは可愛いおしゃれなストラップでしかなかった
私ははっきりと「ヘルプマークはそんなものじゃないし迷惑だ」と、
ヘルプマークの用途と共に勘違いされたら困ると伝えた
だけどファンの人たちからすると「これまでヘルプマークを知らなかった人にも
こうやってヘルプマークの意味が周知されるし椎名林檎の行為は素晴らしいこと」らしい
私ではなんでヘルプマークの類似アイテムが迷惑かを理解してもらうことができなかった
椎名林檎、20代あたりの知識のない若者がやらかしたんだろうな、
と思って調べたら私の親と同年齢でびっくりした
そんな年の人が分別つかないんだ・・・って
いい大人に対してもヘルプマークってパロディに使ってもいいようなものって
扱いなんだと思うと悲しくなってくる
前に一度ヘルプマークを盗まれたことがあるんだけど、
もしかしておしゃれアイテムとして盗んでいったのかな・・・ - 161 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 14:28:14 ID:aC.bn.L7
- >>160
まだ発売されてません
椎名林檎さんグッズ、ヘルプマークとそっくり? 東京都が対応求める
https://www.asahi.com/articles/ASQBG7FDJQBGOXIE044.html
>11月末に発売予定のCDアルバムにつく特典グッズ - 163 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 14:57:15 ID:FF.lz.L1
- 下剋上の可能性もあるが
20年近く前のDVDだから時期も合わんし
ヘルプマークと言うよりは赤十字マークだな - 165 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 16:01:24 ID:EB.i7.L1
- 椎名林檎のことよく知らなくてニュース系のまとめサイトで問題提起されてるのを見て知ったけど、
ぱっと見ヘルプマークと似すぎなんだよな
>>163の言ってる20年近く前のはなんか勘違いか? - 166 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 16:13:14 ID:V7.dk.L1
- そのうち『椎名林檎のグッズについて「ヘルプマークの意味が周知されて素晴らしい」
と話題になっていますが私は違うと思います』みたいな書き出しで持論(ただの一般論)が
超長文で書き込まれるところまでがお約束 - 167 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 16:20:42 ID:EB.i7.L1
- >>166
素晴らしいとか話題になってんの? - 168 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 17:14:50 ID:RR.kv.L6
- >>167
逆
SNSではとっくに大炎上してるよ - 174 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 18:04:57 ID:FF.lz.L1
- >>165
下剋上エクスタシーってツアーを2000年くらいにやって
その時に赤十字マークを模したグッズが物販だったかライブDVDの付属だったかにあった
ヘルプマークの運用が2012年開始らしいので>>160がその時期に使っていたとしても
当時の大学生が数年前のグッズを話題には出さないよなーと - 176 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 20:48:15 ID:uf.vh.L1
- >>161
発売はまだなんですね
でも撤回すると明言されてるわけでもないんですね
やめてほしい・・・ - 177 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 21:39:11 ID:Wp.vh.L1
- 俺はヘルプマークを防弾少年団のキーホルダーと一緒にアクセ感覚でつけてた女子学生が
ヘルプマークを見て席を譲ってくれたおじさんのことをキモいと言って
同級生と思わしき女子からガチ説教くらってたのに逆ギレしてんのを見てから
若い女性がヘルプマークをつけてても無視することにしているわ - 178 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 22:34:01 ID:e0.bj.L1
- AEDと一緒でセクハラだ何だって騒げば人に理解されるって思うんだろうけど
大部分の人は騒ぐほど面倒くさい関わりたくないって思うだけなんだよね。
ヘルプマークに対して最初から理解されて当然みたいな態度で迷惑だやらかしだって
騒ぐほどコイツら面倒くせぇって人がいなくなる。大部分の人はそのマークなんて知らんだろ。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 00:09:57 ID:Ef.vy.L1
- >>178
ヘルプマークのことを知らんと言ってるのか椎名林檎の方を知らんと言ってるのかはわからんけど、
俺は椎名林檎の方のデザインだけを見たとき「ヘルプマーク新しいデザインできたんだ」と勘違いした
俺みたいなヤツがそれをヘルプマークだと勘違いして声かけて
>>177の女子みたいにキモがられたらヘルプマークへの偏見や嫌悪感増えると思うし
ヘルプマーク見て手助けしてやろうって人が減ると思うわ - 179 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 23:20:15 ID:29.ak.L1
- ヘルプマークに似たタグをつけている人に誤って手助けは必要か聞くことはあっても
ヘルプマークを付けている人に対してどうこうとか無いからヘルプマークを持ってる人は気にすんな。 - 183 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 00:13:28 ID:Ef.vy.L1
- >>179
女性はヘルプマーク見て痴漢されたりすることもあるらしいから、
ヘルプマーク=弱者であることを表現するのってただでさえ躊躇するらしいね
椎名林檎に対して、我が子につけさせたくないけど障害があるから仕方なく
つけさせてるのに~みたいな意見が結構あって
何でだ?と疑問に思ってググって調べるまで知らんかった
車椅子の若い女性とかが電車を利用する際に利用する車両を
放送しなくなった理由とかも知れて勉強になったわ - 186 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 08:41:34 ID:Zj.nm.L24
- >>161
友人の実際のヘルプマークを見せてもらって見比べたが
これそっくりじゃないか?
ここで皆さんが書いてくれてるように、ヘルプマークを付ける事にも
未だ社会の無理解とか悪意持った人間のタゲにされたりとか様々な問題があるのに
アクセサリーとか購買特典グッズなどの形で広めてほしくはないわ
今回はやめてほしい - 187 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 08:43:31 ID:pv.bt.L1
- 足骨折してた時にヘルプマーク付けてたけど誰も席譲ってくれなかったので
そもそもヘルプマークの存在意義が謎 - 191 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 10:08:57 ID:MD.2u.L1
- >>187
ヘルプマークは優遇されて当然のパスポートではないよ。
アレルギーや持病持ちの人が持っている病名や吸入器の場所を裏に書いておくとか、
ぶっ倒れた時にだけ役立つヘルプマークの使い方もある。
しゃべれて耳も聞こえるなら、席を譲ってくれと自分からお願いすることはできなかったのかな。
ヘルプマークは手助けする側と手助けを必要としている側のすれ違いを少し埋めて
少し便利にするためのサポートツールでしかない。 - 188 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 08:53:49 ID:Zj.nm.L24
- >>187
ヘルプマーク付けてる人が言ってたけど、
そもそも、それ何?の人が多くて知られてないのがまだまだあるし
知っててもそれを見た時に、付けてる人達へどの程度の配慮が必要なのか?
それ千差万別で、気づいてヘルプしようとする人達も
『どうしようかな、手を貸した方が良いのかな?余計な事になって揉めるの嫌だしな…』
みたいな思いもあるんだろうと言ってたよ - 189 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 09:05:56 ID:Ef.vy.L1
- >>188
義足で電車の座席が必要な人も>>160のように耳が悪くて電車で立ってること自体には
問題ない人もみんなヘルプマークつけてるから声掛けは戸惑うよな
耳が聞こえない人に席使いますか?と声かけても聞こえてないわけだから無視されちゃうし
パニック障害でヘルプマークつけてる人は話しかけるなと言ってる人もいるしさ
脳梗塞でヘルプマークつけてる人がヘルプマークに倒れた時の連絡先とか
書いてる人はいるみたいだけど - 190 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 09:53:06 ID:pv.bt.L1
- もう満員電車の発生を前提とした社会構造自体をなんとかした方がいいわ
- 192 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 10:17:36 ID:Zj.nm.L24
- >>189
正にそれなんだよな
ヘルプマークにわかりやすくどんな配慮・ヘルプがあるとその人にとって良いのか?が
すぐに判る形での(パッと見てすぐ判る)文字とかがあるとまた別なんだろうけどな
どんなヘルプが必要か
それがどの程度なのか?
(どの程度の周囲からのヘルプが必要か?又助かるのか?)
と、書いてて気づいたけどそうしたらしたで、
上の方で書いてくれてる人もいる悪意ある奴からのターゲットにされる懸念、危険もあるのか…
どうすればより良くなるか?難しいな
コメント
知り合いのヘルプマークを見てファン認定してくるくらい熱心だけど炎上して発売中止になったのは知らない現役大学生の椎名林檎ファン複数名かあ
こういう紛らわしいデザインっていくらオシャレでもやめた方がいいよ
ヘルプマークつけてる人間からしたら迷惑この上ないよな
椎名林檎がクソだからたたきたいのは理解できるけどそんなバレバレの口虚はよくないよ
椎名林檎ファンと複数エンカウントするほど椎名林檎ファンなんていないよ
※1
椎名林檎グッズのデザイン変更と発売延期が発表されたのは2022年10月18日
この投稿は10月16日なんだからまだ発売中止を知らないのは当たり前では?
今の大学生が椎名林檎知ってるのか
>>4
ファンならまだ発売になってないのも知っている
ファンでなくてもニュースをまともに読んでればやはり知っている
椎名林檎ファンでグッズの見た目も知っているのに発売前なこともヘルプマークと誤認されると炎上していることも都合良く知らないなんて奴が複数いるかよ
被害者ぶりたい構ってちゃんか
友達いねぇんだろうな
類似って炎上はしたけどファンを障害者扱いとかずいぶん悪意的な噂を仕入れるんだね
なんかネットニュースでもヘルプマークをつけた高校生が「椎名林檎のファンなんですか」って声をかけられたってやってたけど嘘だと思ってる。
発売前の椎名林檎のグッズを知ってるくらいのファンが炎上騒ぎを知らないはずないもん。
嘘クセェ
「テレビを聴く習慣がない」って人が空耳アワーを知ってるもんだろうか…どっちかというとマイナー寄りな番組なのに
ウソくさ
今の大学生って2000年代生まれだよね
それでテレビ見ないのに空耳アワーなんて知ってる?
※11
たしかに
空耳アワーって前提として耳が聞こえなきゃ面白くない番組だよね
生まれつき耳が悪いのに他人の空耳の感覚が分かるのか?って話だし
2000年に中日にディンゴって選手がいて
友達が「椎名ディンゴ」って言ってたのを覚えてるわ
※13
ほんとだ!!私は単純に、テレビ観ないのにそんな番組知ってんの?ってだけの疑問だったんだけど、そう言われてみれば空耳アワーの仕組み自体そこまで理解できてんの?って話になるわ…!
…なんかめっちゃ空耳アワー見たくなってきたw
すいません※13さんじゃなくて※14さん宛てでした
>私の親と同年齢でびっくりした
>そんな年の人が分別つかないんだ・・・って
はい正解
世の中ゴミがいっぱいいるんでそういうクズからどう距離をとってどう自分を守るかってのは永遠の課題です
あえていうなら学生の時点で気付けて良かった
こっからまだ軌道修正できるので
電車で席を譲ろうとしたときに「一度座るとかえって立ち上がるときが大変なので」って丁寧に辞退されたこともあるので、座りたい方の辛い人はぜひ声をかけてほしい
なんか息を吐くように嘘を吐くって感じだなこの青文字は
嫌なものを見たわ
まあこの話の真偽はともかく、椎名林檎はいつまであのノリなんだろうとは思うわ
ヘルプマークつけてるアラサーだけど、「椎名林檎のファンじゃないよね?」と聞かれた
ズルしてつけてるわけじゃないよね?って確認だったみたいだけど、モヤッたわ
それなりに有名な大物アーティストだろうに(そうだよね?)
東京都からもデザイン変えろと要請されているにも関わらず
取材に対して「対応を検討中」とか言ってることにびっくりした
検討するじゃねーよ変える以外の選択肢ねーだろ、と思ったわ
うそまつ
ヘルプマークが出始めた頃、おしゃれ目的でつける人がいる、というニュースを見た記憶がある
インタビューで「おしゃれだしただでもらえるし」みたいに言ってた人がいた記憶がある
そのニュースを見て初めてヘルプマークの存在知ったから覚えてる
ヘルプマーク、もう10年経つんだね
家族が特定疾患というのかな?あってヘルプマーク持ってるけど、昔貰って帰ってきたとき「思ったより何かオシャレ、椎名林檎っぽくない?」「ホントだ~」って笑ってたので、今回の騒ぎ複雑な気持ちで見てた
スマホじゃなく携帯って言ってるのもなんかジワジワくる
報告者の障害とヘルプマーク所持は本当だと思うけど
椎名林檎ファンに素晴らしさを広められた云々とかの会話が本当にあったんだとしたらツイッターじゃなかろうか
あと空耳アワーとかアラフォーの私の時代に高校の学祭でネタにしてた記憶あるから
携帯呼びといい、大学生ではなく私と同年代っぽいのよね
とりあえす作ってみた松
>>16
今はつべで観られるからいいよね
帰ってきちゃった空耳アワーなんてのもあった
兄貴の~位牌~ヤクザ!がすげえ笑ったw
別に椎名林檎のファンでもなんでもないけど
同じ内容を複数媒体が報じまくってたり、こういう迷惑かけられたエピソードが
いろんなパターンで投稿されてたり、すかさずそれがネットニュースになってたり
明らかにマスゴミや人を雇って潰しにかかられてるじゃん
オリンピック外しからの関連なのか他になにかあったのか
高校生から持ってるヘルプマークを、大学の知り合いがなぜ持っているのかを知らないんだ~
ふーん。
こういうのって、シーシェパードみたいに
障害者支援団体風のパヨクが自分たちの利権拡大のために広めてるのかね。
ヘルプマーク知らない人、電車に広告乗ってるし「自分は世間知らずのあほです」って言ってるようなもんだけど恥ずかしくないのかな?
え、あれ似てたのって偶然じゃないのか。
だとしたら裕美子側が100悪いじゃないか。
ヘルプマークって電車とかで見かけても
なにのヘルプマークなのか分からず困る事があるわ
ぱっと見分からないけど立ってるの辛いです系なら席譲ったほうが良いだろうけど
この方みたいに聴覚だったり精神的何かだったり立ってるのに支障はない系なら
こっちだって100元気満点な訳じゃないから譲らず座ってたいし。
ニュース見て作って見ましたって感じだな
男なんだろうな作者
今の時期にヘルプマークをつけてる人に椎名林檎のことを言ってくるやつらは、
騒動を知っていてからみにくるろくでなしだよ。
煽り運転みたいなものだ。
>>32
ヘルプマークを製作・配布しているのは東京都庁の福祉保健局です。
提案したのは自民党の都議会議員。
東京都庁も自民党もパヨクかもしれない。
ニュース見て作ったホカホカの新ネタデース!って感じの内容
ヘルプマークって電車とかで見かけても
なにのヘルプマークなのか分からず困る事があるわ
ぱっと見分からないけど立ってるの辛いです系なら席譲ったほうが良いだろうけど
この方みたいに聴覚だったり精神的何かだったり立ってるのに支障はない系なら
こっちだって100元気満点な訳じゃないから譲らず座ってたいし。
ツイでも似た被害報告何件か見たけど、グッズ持ってるだけでそんな話しかけられるか???
ヘルプマークに酷似してるのは問題だと思うけど
なんか作りすぎてる気がするんだよね
※40
何かあった時のためのヘルプマークだから通常時はそんな気にしなくていいのよ
>>30
兄貴の〜はマジ名作w
あと好きなのは「母〜さんが〜言う〜こういうパーマは変だと死のう〜!」
今だとコンプライアンスに引っかかるのかなw
認知度をあげてくれるのなら素晴らしいのかもしれないけれど
自分のとこのグッズとして広めてしまうのはいかがなもんかとはおもうわな
ややこしやー
椎名林檎のファンだったらまだ出てもいない特典グッズを指して
ファン?なんて言ってくるはずがないです
つまんない便乗ネタ
むしろファンなら推しが作ったモチーフと同じような柄の別グッズ作って身に付けちゃおう☆自作のおそろい☆ライブ前に仕上げて当日は会場で推しにアピール☆
ってお花畑ファンの存在は割とあるあるだから、ファンなら言ってくるわけがない!って言いきれちゃう方がおかしいんだよなぁ
出ないなら作っちゃおう!ってアクティブオタクの全員が健全じゃないからね
ネタ書き込みをネタと分かってまとめるとこれだけ掲示板が盛り上がった
はい、管理人の勝ち
「母ちゃ~んゆるしてぇ~」と「あんたがぁぁぁぁ~たぁぁぁ~~~(以下略)」が傑作中の傑作と思っている。あと「農!協!牛!乳~!」
それはさておき、この話が嘘かどうかもさておき、何であのデザインにしたのか?デザイナーのセンスの無さにあきれる。十字じゃなくて椎名林檎の頭文字をデザイン化するとか、赤じゃなくて黒にするとか、その事でアンチテーゼと言うかパロディーとして成立させつつ楽曲のテーマや世界観を表現する。そんな工夫があればカッコイイのに。
あれじゃただの似非病んでるアピールチャン・かまってちゃんじゃん。デザイナーダサダサ。カッコワル。
ホントに病気やん
嘘つくのがやめられない
センスと言うか、赤十字は許可が無いと使っちゃいけない物なので
犯罪なのよね
類似デザインもダメ
「赤十字標章は「ジュネーヴ条約」及び「赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律」により使用方法が厳格に定められております」-日本赤十字社より引用
他の人のコメントを見て
報告者が椎名林檎を叩きたいだけの嘘つきだとわかってゾッとした
その為だけにこんな嘘の話を長文で捏造するのか
怖いし頭おかしいわ
この報告者みたいな人が本人のSNSに直接攻撃するんだろうな…
※47
落ち目だから
人気が落ちてるから炎上商法に走る
ただそれだけ
ヘルプマークより赤十字マークの無断使用がはるかにヤバイ
五人以上の集まりの会話だと聞こえなくなる
とりあえず耳を澄ませながらいるんだけど、やはり頭がぼーっとして聞こえない
聞いていないとか怒られたりあの時に話した、とチクリといわれたりするのがつらい
四人までが限度。四人の集まりだと安心して聞こえる
二人以上場所離れた位置のお前が楽しくしている会話がこっちまで聞こえると思わないでほしい
とか思ってる。報告者、もっと聞こえないのはつらいな
>>35
ヘルプマークをすごく目立つ所につけてる人、知的障害系の人が多い気がするんだよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。