2022年10月21日 06:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
- 133 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 16:01:29 ID:Jxd0
- 母から電話来て話を聞いたら高齢の両親が大喧嘩したらしい
普段買い物は父の運転で行っているため車を出して貰えず
徒歩数十分掛かるスーパーに行けないため食材が底を突いてきたと
スポンサーリンク
- すでに明日のお昼のパンは無く米が尽きたら食事無しにして
父が買い物行くか?って聞いてくるのを待つらしい
私は実家から超遠距離の所に住んでいるし手助け不要とのことで
兵糧攻めにしてまで謝らせたいの凄いなっておもったわ - 134 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 16:25:55 ID:QPzH
- 高齢?で、運転してると
そのほうが怖い
まあ田舎はなぁ、なかなか手放せないよね
手助け不要でもお父さんに電話しようや - 135 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 17:21:51 ID:Jxd0
- >>134
父に電話したら母が出てお父さんは今トイレ!手出し不要!
最期は2人で餓死するから!って言われたわ
父は家の中でスマホ不携帯だからタイミングが難しいのよね
母は自転車乗れないしどっちかが折れたらいいのに変わり者夫婦過ぎてもう無理だわ - 136 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 19:26:07 ID:QPzH
- >>135
人の親になんだが、大人気ない
タクシー使えよ
ふたり寝たきりになったら133さん大変よ
>>136
本当大人げないと思うけどこれが後期高齢者の人間達なんだなって思ったわ
もう1周回って大人は卒業してどんどん退化していくんでしょうね
色々端折ったけど両親はタクシーバス電車は使いたくない人達なのよ
ガソリン代以外はもったいない!無駄だ!ってどんな時も車移動なの
2人とも寝たきりなんて想像するだけで悪夢だわ - 137 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 20:36:40 ID:bTQd
- >>135
手出し不要なら連絡してくれるなと私は思ってしまう
知らされたら心配したりヤキモキしたりしてしまうんだから
情報だけよこすってなんだかなあと思ってしまうのは
うちの母親が似たようなタイプだからかなあ
知らなけりゃこっちの気持ちも平穏でいられるのにね
- 138 :名無しさん@おーぷん : 22/10/16(日) 21:44:50 ID:Jxd0
- >>137
まさにその気持ちよ母は話聞いて心配して欲しいだけなのよねかまってちゃんよ
さらに母はなんとかしようと自発的に行動せず人に文句つけてやらせようとするタイプだし
父は俺が困ってないからとか俺は使ってないからどうなってようが平気ってタイプだし
本当に変な親から産まれてきたなって年々がっかりするわ - 139 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 11:57:48 ID:lc4o
- >>138
要支援1くらいにはなってない?
ケアマネージャーとか公的なサービスうけられない?
食材をメニューに合わせて必要分だけ届けてくれる業者もあるし
がんばれー - 140 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 16:43:24 ID:vGBW
- >>139
多分診断?してもらえば父は要支援2までいけるかもしれない
小刻み歩きで腰と膝が伸びないみたいだしトイレに座るのに棚掴んでるみたいだし
でも肝心の本人がそういうのを完全拒否するのよ周りが言えばいうほど
意固地になってこんなに俺は出来るんだ!他の年寄りとは違う!
って車で無茶するから触らぬ神に祟り無しで静観よ無駄に頭だけはしっかりしてるし
遠隔でケアマネジャーとかのサービス開始するのは無理よね
あれから全然連絡来ないしこっちからしないから分かんないけど
きっとこっちの心配よそに普通に父の運転で買い物行ってると思うわ
そしてそんな大喧嘩したことも忘れるのよいつだってそうだわ - 141 :名無しさん@おーぷん : 22/10/17(月) 18:11:11 ID:lc4o
- >>140
しつこくしてごめんね
うちの年寄り、知り合いも意固地でね
免許返納に苦労した
随分喧嘩もしたけど事故起こす前にって一族郎党こぞって説得につとめた、近所の人まで協力した
成人した子供が起こした事故に親が出る必要はないけど、高齢の親の子は責められると思う
そういう時代になったと思う
たいへんだよねー
コメント
人身事故起こしたらどうするんだよ
呑気な事言ってないで全力で免許返納させろよ
返納させろって言うのは簡単だけど子供が親の免許を取り上げて返しに行けば良いってもんじゃないからね。
頑固な年寄り二人相手に説得して納得させて、返納後の足をどうするかとか話つけないといけないだから。
返納させるならその後の移動は私に任せてくらいやらないとね
車取り上げて後は自分達でどうにかしてじゃ無理だね
そうなんよ田舎じゃスーパーすら車ないといけないから、返納させろっていうのは簡単だけどその後の生活が成り立たないんよ
※2
「いっそ軽めの事故を起こして刑務所にでも行ってくれ」って言ってる人を見た事があるわ
そのくらい大変なんだよね
こどおじでママに生活の面倒を全部見て貰ってる奴には分からないだろうけど
足腰がそんなで要支援2かもって思っていながら車運転することにはなんとも思わないのか
そりゃ高齢者による事故減らないわな
どんどん後出ししてきてて草
爺に轢かれたくないでござるw
小刻み歩行してる後期高齢者が車運転するのか…悪夢だわ
価値観は一致してるのね>タクシーは嫌
夫婦だなあ
俗に言う後期高齢者になってくると
前は理性が働いて落ち着いて行動してたのが
堪え性がなくなったのか、子供っぽい短絡的な行動をとるっぽいな
還暦というものが「出生時に還る」ということだけど
思考も赤ちゃんに戻っているくらいの気でいたほうがいいかも
免許返納しても、車があると運転しちゃうんですよね。鍵が車自体を処分しないと無理ですね。うちの市は介護認定されている人と免許返納した高齢者が通院するときのタクシーは無料(上限あり)だから、そのときに買い物にも行ってる人はいますね。
無理にでもケアマネをつけるしかないのかな。こういう人多そう。
病気で運転出来ない人、保護費や年金で暮らす独居老人などが田舎に一人もいないわけじゃないし実際のところ免許がなくても生活は成り立つよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。