2022年10月24日 06:05
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651710464/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ228【育児】
- 98 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 12:31:20.20 ID:jP8UoRy/
- フルタイムで働き始めます。
毎日掃除機かけたいんだけど、アパートで22時以降は迷惑?
今まで住んでて他の部屋の掃除機とか洗濯機の音気になったことないんだけど、
子供がうるさくて聞こえてなかっただけかな?
スポンサーリンク
- 99 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 12:33:49.64 ID:0v9xrh62
- >>98
掃除機はさすがに21時以降はかけなかったな - 101 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 12:37:39.47 ID:jlDvd6gj
- >>98
迷惑
ロボット掃除機買って日中に走らせれば良いと思う
それでも無理な箇所は休日の日中にどうぞ
洗濯物も時間指定一択 - 102 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 12:41:32.76 ID:OvTagMvd
- >>98
集合住宅の規約によっては洗濯機掃除機は8~20時とかあるよ
規約なくても22時は非常識 - 103 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 12:43:04.63 ID:jP8UoRy/
- ありがとう、夕食後~風呂の間でやってみようかな。
ルンバ欲しいんだけど‥検討してみる。 - 104 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 12:44:37.11 ID:jP8UoRy/
- 前住んでたアパートの上階の人が毎日22時に掃除機かけてたから、
寝る時間でもないしこんなもんか~と思って麻痺してました。 - 107 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 13:22:41.57 ID:l6fIyD5i
- >>104
寝る時間でもないしって子供いたら普通に子供は寝てる時間だよ……
子供がうるさくて聞こえてなかっただけかなって言うくらいだから
その時間まで大騒ぎさせてるんだろうし既に他の家には迷惑がられてそう - 105 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 13:20:42.01 ID:5tjfOnsz
- 周りの家の掃除機の音なんて聞こえた事ないわ
- 106 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 13:22:01.64 ID:yK0pBnXM
- >>105
アパート住んだことあるの? - 108 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 13:26:09.55 ID:5tjfOnsz
- >>106
マンションには住んでるけど…マンションとアパートてそんなに違うもの? - 109 :名無しの心子知らず : 2022/05/09(月) 13:37:12.04 ID:l6fIyD5i
- >>108
それはアパートやマンションのつくりによるわ
軽量鉄骨の賃貸アパートと重量鉄骨の分譲マンションでは雲泥の差
軽量鉄骨は物や間取りによっては咳払いとかいびきとかスマホのバイブ音ですら聞こえる
分譲じゃなくても重量鉄骨は響くような音が縦方向に気になることはあるけど
掃除機みたいな音はほとんど聞こえない
ただ隣り合う部屋で寝るくらい静かにしてる状況で掃除機かけられたら
音は小さくても気になるだろうから常識として20~21時以降はやめとこうねってことでしょ
コメント
掃除機自体の音もそうだけど、バンバン壁にぶつけてくタイプの人だと衝撃音がホントうるさいんだよね
22時以降なんてありえん
平日毎日仕事に出掛けて子供も預けっぱなしならたいしてホコリもでないんじゃない?
コロコロかクイックルワイパーで良くないか
子どもがアトピーで寝る前にかけたいとか事情があるのかな?
最悪の場合は家具や物を片づけてからサーッと5分くらいでかけるしかない…と思ったけど夕食後~風呂の間で出来るならその方がいいよ
10年まえ低所得世帯向け住宅に住んでた頃上階の住人の物音があんまり煩いから尋ねたら
「隣の部屋(うちから見たら斜め上)の音ですよ」とか言われたことがあるわ
現在住んでるところは家賃も住人も雲泥の差で安かろう悪かろうは人間にも言えることだと痛感した
やっぱ箒が一番よ
静かだし取り扱い軽いし
箒木使った質の良い箒使うと、もう掃除機には戻れない
室内ぐるっと掃いて、部屋の一カ所に集めてから塵取り、無い場合はチラシの上にでも集めて捨てるだけ
一人暮らしだと掃除機より楽
子供がいたら知らない
そもそもアパートだと、掃除機を持ってない家もあるからね
カーペットを敷かずにベッドと机と椅子しか無い部屋だったら、クイックルワイパーで十分だから
22時はあり得ないなぁ
ましてやアパート…
まあ箒かクイックルワイパーになるよな
アパートの広さならそれで十分だろ
つか、子供がいる家で22時に掃除機がちょっとイメージできない
ちっちゃい子なら寝てる時間でありえんでしょう
中学生くらいになってればその子に夕方の内にかけてもらうとかできるっしょ
都内の単身者やDINKS向けのマンションに住んでた頃は、22時はまだまだ人の気配や大きくはないけど生活音もあり、23時前後からだんだん静まり、24時には完全に静かになる感じだった
あの環境だったら22時台の掃除洗濯は何とも思わなかったけど、ファミリー向けマンションならちょっと考えちゃうかも、、
赤ちゃんや幼児さんがいたら22時にはとっくに就寝してるしね
戸建て住宅なら深夜0時でも掃除機大丈夫だけどねw
父親が神経質で寝る前に掃除機かける人だった
まだ生きてるけど
マンションで
洗濯機を朝5時台に回したら苦情の広告が貼られたわw
マンドクサw
うちマンションだけど隣の住人が中国人で
生活音どころか電話の会話の通話相手の声まで聞こえて驚いたな
中国人は声がでかいって本当なのね
中国語だから意味のわからない騒音として聞き流せるけど
親所有のアパートの二階住民から真下の夫婦が10時過ぎに洗濯機や掃除機回してウルサイから注意してと来た。他にあったら伝えると言ったらたまたま何かを床に落としたら速攻チャイムやらされたとか足音ウルサイとか言われたらしい。どちらも幼い子がいる家庭で下の住民の子が泣きわめいたり、テレビや夜の夫婦生活の声が窓開けてんの?って位の聞こえてくるのに上がちょっと音を出しただけで文句を言われるから上の人は子につま先で静かに歩くように言っているらしい。どれだけ聞こえるか上の部屋に聞きに行ったら下から巨人が歩いている?みたいなダ-ンダ-ンと響いてきた。わざとなのか分からず上の住民に許可取って私1人上の部屋に足音立てないように入り下の住民が帰ってくるのを待っていたら帰って来ても割りと静かにしていて上の住民に帰ってもらう時にわざと玄関で帰って来たアビールしてもらったら途端にドシーンドシーンと足音がし始めたからこれはワザとだと分かった。大家である私がナゼあんなデカイ足音立てるのか?常識ある範囲で洗濯機や掃除機を使うようにして欲しいと頼んだら睨み付けられたわ。ウチのアパート気に入らないなら出てもらって構わないと遠回しに伝えたらしばらくして出て行ったわ。旦那の方はマトモだったんだけどね。これで嫁の職業保育士だから驚きだよ。
>>13
改行という言葉を知らない方?
アパートに住んだことないけどね、掃除機や洗濯乾燥機程度の生活騒音ならお互いさまだから、ピタッと22時には止まる!とかならいいなぁ。でもお互い段々とルーズになり、21時が22時に、そして気づけば23時…ってなってしまい揉めるよね。
だから、夜遅い時間帯の家事は極力しないほうが無難かな?
でも、入浴は…遅い時間のシャワーは許されるんだよね?
※1
これ
掃除機の排気音は聞こえるけど気にならない程度だが
カン!ガン!!って音すごく気になった
そういう家はたいてい他の騒音もすごいけど
アパートなんか壁も薄いし上の音も下の音も響くし22時以降に掃除機なんて
RCマンションでもかけんわ
※11
朝5時に洗濯機回すのは基地害だよ
苦情が来て当たり前だわ
0時は絶対にありえんが、5時ならまあいいかなと思う
まあみんな夜更かし大好き、朝ギリギリ大好き族だって知ってるので
自分は少数派だとはわかってる
でもまあ5時に洗濯機回すやつにちょっと好感持てるって感覚は、...通じないかなうん
※4
上の階の人が嘘を言ってると思ってるんだろうけど、鉄筋コンクリート作りの建物だと
音の出る場所は簡単には特定出来ないよ
※13
まともな保育士はとっくに逃げ出して、普通のOLをしてるよ
残ってるのはお察し
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。