2022年10月25日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 238 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 22:44:43 ID:qM.6k.L1
- 今年初めのころに某大手のクレジットカードを作ったんだけど
クレジット会社からのリボにしろっていう圧がすごくて困惑してる
スポンサーリンク
- ネット申し込みの時ですら「(デフォルトで)リボ払いにする」に
最初からチェックが入ってて自分で消さないといけなかったし
毎月の支払額確定の通知でも「後からでもリボ払いに変更できます!」
ってやたらと強調してくるし
しまいにはわざわざリボ払いにしろっていうハガキまで送ってきた
アプリでスマホに通知できるのに
しかもそのハガキの内容が「〇〇日までにリボ払いに変更しないと
今月の支払いをリボ払いできなくなります!リボへの変更をお急ぎください!」
とデカデカと書いてて驚いた
まあクレジット会社からしたらリボにしたほうが儲かるから
リボ払いの利用者を増やしたいっていう事情は分かるけど
あまりにもあからさますぎる
特にハガキなんてまるでリボ払いへの変更が義務であるかのように
錯覚させる気満々にしか思えない
クレーム入れるか消費者センターに訴えてやろうかな
まあどうせ意味はないんだろうけど
ちなみにこれまでの支払いはすべて一括で滞ったことはない - 239 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 22:56:07 ID:B1.ma.L26
- >>238
逆にリボにしろ圧が常時あることで
勝手にリボ払い設定されてないんだと安心しよう
コメント
分割払い圧、リボ圧って凄いよね。間違えてやっちゃった人いるだろなといつも思うわ。
課金煽りが露骨なソシャゲみたい
解約すればいいだろ
カード会社がどれだけあると思ってんだよw
>>3
すべてのカード会社がリボを勧めてくるから問題解決にならないよ。
その手の通知を全部拒否設定しているかな来ないな
>>5
この手の通知は拒否したら来なくなるんだよね
だから報告者もさっさと電話なりして拒否すれば良いだけの話
俺はamazonのお試しプライム会員にすぐ押し間違えてなってしまうのがウザイな
プライムに入る気ないのに、買い物する時に間違えて押しちゃって、お試し会員にされて・・いちいち解除するのが面倒でしょうがない
リボを一括返済するようにして、ポイントや年会費の優遇をうけるやろ?
元カレが初期設定リボ払いにしてていつの間にか限度額いっぱいまでいってた事があったわ
一緒に買い物してても一括払いって言ってたから全く気付かなかった
まぁ毎月の明細見ろよって話なんだけどさ
>>4
流石にちゃんとした銀行の銀行系カードはそこまでの圧は掛けてこないよ
消費者金融系とか提携カードとか、クレカの発行母体が違えば営業方針も違う
アマの定期購入は一発で解約できないように設定されてる
としか考えられない。
諦めずに10回くらい繰り返したら、初めて解約がスムーズにできる画面がでた。
みなさんはどうでしたか?
なんとなくエポスな気がするw
色々言ってくるけどあんま気にしてない
デビットカードに変えなよ
たまにネットショップで使えないサイトがあるけど
>>13
デビットカードは即時引き落としだから、
不正利用時が怖いんだよね
一長一短だと思う
楽天はリボ払いで即時2000ポイント付与キャンペーンのお知らせが頻繁にくるわ
こないだヨドバシの実店舗で家電を買ったんだけど、ネットとか浄水器とかネトフリとかいろんなものをついでに勧められて全部断ったけどしんどかったわ
リボ勧められたことなんて一度もないな
どこのカード会社なんだろ
※8
いまはもう対策済らしい
ポケットカードのリボ専用カードは初めに「全額一括」と変更すると、そんなにしつこくは勧誘してこないわ。
まぁ明細を見ようとサイトにアクセスすると、リボリボ五月蠅いけど。
※17
※15の楽天だと思う(楽天カード所持
むしろ楽天以外にリボリボうるさいところあったら避けるために知りたいw
姉が何でも高い服を何枚も買いカード払いしていたから金回りが良いのかと思っていたら何ヵ月かしてからカード支払で大変だから金貸してと連絡来たことあったわ。私はそんな事にならない様にあまりカード払いはしたく無いのに金貸したの忘れているのか現金払いってバカじゃないの?と言って来たわ。ちなみに私はブランドには興味ないから買わない、持たない。お出かけ様に少し良い服とバックは持っているが普段使いはスーバーで売ってるバーゲン品。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。