2022年10月25日 21:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1664267016/
その神経がわからん!その74
- 178 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 23:36:21 ID:b7.4z.L1
- 発達障害(ASD)の妻にずっと苦しめられている
妻は成人してから診断済。
一緒に暮らしてて色々おかしい面が見えて来て、
年単位で説得してやっと病院いったら案の定だった。(この際も大変苦労した)
スポンサーリンク
- これで少しは良い方向に向かってくれるかも、と思った自分が馬鹿だった。
妻は自分は発達障害(ASD)だからと、ヒステリーを起こしても開き直る様になった。
以前はヒステリーを起こしても、後で落ち着いた時にやった事、言った事、壊したものを見せたら、
(表面上かも知れないが)ちゃんと謝罪や反省をしてくれていた(様に見えていた)。
自分の思い通りならないと発狂して暴言吐くのって、本当にASD特有の特性なのだろうか?
妻はどうも怒りの感情が一度発生すると自覚があっても抑えられ無いという。
でもASDだから仕方が無いの、と逆ギレする様になってしまった。
昨夜も「何度言ったらわかるんだよ!バカが!頭おかしいんじゃないの!?」
とか、近所に響く様なデカい声で
「ムカつく!ムカつくんだよ!」「死ね馬鹿、グズ!ゴミガキ!」「これだからオスガキは!!」
って連呼したりしていた。
勿論止めるけど、聞いてる方も押さえつける方も辛いが、
何よりヒステリーで直接加害されている子供が一番辛いと思う。
主に子供の片付けでこうなってしまう。
彼らは彼らで自分なりに頑張って片付けてるんだけど、
妻の完璧に届かないらしく、発狂してしまう感じ。
しかし8歳と5歳に妻が考える「完璧な片付け」を望む事など難しいと思うし、
冷静な時には話し合いして納得するが、出来ていない時にまた発狂する、の繰り返し。
父親として客観的に見れば、息子達は「使用したおもちゃ・ゲーム・漫画本等は元の場所に戻す」
「寝具は起きた後に押入れにしまう」
「お菓子などをこぼしたら自分達で片付けてゴミ箱に入れる、こぼした後は濡れティッシュで拭く」
などといった、自身の子供時代を考えれば寧ろよくやっているのでは無いか?とすら思う。
しかし妻の考える「完璧」には程遠いらしい。
「完璧」とは、例えばゲームをやるのが20時までだったら、
その10分前には片付け初めなくてはいけない、
でも妻いわく「忙しい日」は30分前から片付けを初めなくてはいけない、
物を出す前よりキレイにしなくてはいけない、など。
妻の匙加減、機嫌一つで基準が代わり、基準に満たしていないと発狂する。
発狂してはどうしようも無い事で子供達を責めるし、俺も怒って言い合いになる事もしばしばだ。
後で冷静になった時は、子供達にも一応は謝るが、でも結局繰り返すから意味が無い。
子供達はすっかり、妻の顔やご機嫌を伺って萎縮する様になってしまった。 - 179 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 23:36:38 ID:b7.4z.L1
- 先日、次男がチック症では無いかと言う話が担任からなされた。
どうも、瞬きをする回数、落ち着かない場面などが他の子供と比べてやたら多いらしい。
妻は妻で悲しんでいるが、自分の言動がストレスとなって発症しているという発想には至らないらしい。
指摘すると「そんなの私のせいじゃない!」とまたヒステリー。
もう本当に嫌だ。
子供の事が無ければとっくに離婚している。
しかしこのまま離婚しても、恐らく親権は妻になるので、現在はパートですら長続きしない妻の元で
暮らす事になるであろう子供達には、苦労をかけさせたくない。
何人もの弁護士に当たったが、
仕事で日中はどうしても家にいれない自分と、育児実績のある妻では、
どうしようもなく親権については妻が有利だと、
ヒステリーは「しつけ」の範囲で認定される可能性も高いと、
毎日虐待している訳では無いから親権者として不適格と認定される可能性も低いと言われる。
正直絶望的だった。
今は、結婚した事を本当に後悔している。
自分は理解ある夫君のままでずっとい続けられる事が出来なかった。
発達障害は自身だけでなく、周囲も苦しめられる。最も身近な者が一番苦しめられる。
勿論社会に出しても、さんざん迷惑かけたしパート先にも謝罪に行った事もあるが、
非常に迷惑がかかる。
結婚前は正社員だったからどうしてたのかと思ったが、
後で聞くと義父のコネだったらしく、色々察してしまった。
発達障害の被害者として、今後も父子共に苦しめられるだろう。
妻は発達障害だが、自身の障害を暴力的な言動の免罪符にする知能は有している。
女性という絶対的な弱者性を持つ「無敵の人」でありながら、
更に強力な武器を手にしてしまったに過ぎない。
今は診断をするのでは無かったとすら後悔している。 - 180 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 23:38:45 ID:b7.4z.L1
- 数年前から妻は、ネットのフェミニズムにご執心だ。
どこぞのアカウントをフォローしては、受け売りの様な事を聞いても無いのにペラペラ語り、
俺達や義両親までをも辟易させている。
虐待の様な躾をしても、それは発達障害だから仕方が無い、
多少声を荒げても有害なオトコに育てない為には必要な事、
そうじゃないと男児は言う事を聞かない、
そんな育児論なんかもどこからか仕入れてきては、得意げに語ってくる。
「俺みたいな有害な男にしたく無いって事?」と嫌味半分で言ったら、
すっごい顔して押し黙ってしまったけど、自覚あるなら止めて欲しいと思う。
自覚はあるけどASDだから我慢は出来ないししなくても良い、
そんな自己肯定感と被害者属性の強化論を同類が語ってくれるから、
ネットのフェミニズムは妻にとっては非常に心地が良いのだろう。
以前は友人付き合いもあったが、コロナ禍をきっかけに切られた様だ。
義両親からも匙を投げられているのか、比較的近辺に住んでいるにも関わらず非常に没交渉だ。
兄妹もいるらしいが、結婚後の食事会で一度だけ顔を合わせた後は、連絡すら取っていない。
そのせいもあって、余計に家庭に、妻が望む「完璧な家族」に固執している様にも思える。
彼女の望む「完璧な家庭像」があり、少しでも外れるとヒステリーを起こす悪循環。
妻はこれからも俺達一般人を、「健常者」などと呼ばれている弱者を苦しめながら
「発達障害の弱者」として生きていくのかと思うと、暗澹たる気持ちにしかならない。
いっそ子供達を連れて逃げたいが、そうなると自分は加害者になってしまう。
失礼な言い草かもしれないが、発達障害と結婚してしまった事こそが罪なのかもしれない。 - 181 :名無しさん@おーぷん : 22/10/20(木) 23:39:41 ID:Nx.cm.L1
- >>180
逃げても加害者なんかにならんよ - 183 :名無しさん@おーぷん : 22/10/21(金) 00:26:47 ID:GM.hd.L6
- >>180
発達障害の診断を受けても、
本人なりに努力して社会に順応しようとする発達障害者も世の中にはいるけど、
中には「発達障害の診断=何もかもが許される免罪符」と誤解する人もいる
180の奥さんは残念ながら後者のタイプだったんだね
奥さんのキレ方からして、発達障害以前に本人の他責思考な性格の方が
はるかに大きな問題に思える
何でもかんでも発達障害を言い訳にして許されると思うのはお門違いだけど、
本人が逆ギレばかりで聞く耳持たないのではどうしようもないよね
180もお子さん達も本当に大変だろうけど、
我が子を第一に考えるお父さんを持てた事はお子さんたちにとって幸運だと思う
コメント
女叩きのための創作
くだらない
>>1みたいなのが出てくるだろうなーと思ったら、最初に出てくるとは思わなかった。
この「女性は常に被害者であって、加害者にはなり得ない」みたいな思想は何なんだ?
親権が妻になりそうなら、なんとかして育児実績を積むしかなくね
とりあえず保育園のお迎えのために定時退社できるように上司に掛け合うとか何も行動してないのか
ちなみに、男性は発達障害だと明らかに婚姻率が低下するが、女性の場合はそうでもない(定型発達女性に比べて下がりはするが、男性ほどではない)ので、定型発達の夫と発達障害の妻という組み合わせは、けっこう発生する。
なので、こんな例は十分ありうるだろうね。
まず間違いなく誤診。可能性としては3つ
・妻自身がASDと自称しているだけで、本当はASDではない(これの場合、厳密には誤診」ではないが)
・医者がとてつもない無能のヤブ医者で、とりあえず手近で幅が広い病名を適当につけている
・妻が診察室の中では猫をかぶっていて、医者をだまして詐病を行っている
この話の中では、報告者が妻の主治医とどの程度の接触を行っているかは見えてこないが、とりあえず妻単独で受診をさせている限りにおいては、永遠に改善する日は来ない、というか悪化の一途をたどるだろう
理解のある彼くん夫くんの実情としては分かりやすい
と、>>5ではこの話が真実である前提で進めていたけど、実際は創作じゃないかと疑っている
根拠は弁護士相談の結果。理不尽なマイルールを設定し、異様な勢いで怒鳴り散らかす行為は、間違いなく心理的虐待に該当しており、「虐待などしていないから親権は妻有利」という話の筋がおかしくなる。おそらく、この話の作者は虐待=殴る蹴る、というイメージしかないために、怒鳴ることが虐待になりえるなんて想像してなかったんじゃないのかね
一応、一人の弁護士に相談しただけであればその弁護士が外れだったという可能性もまだあるが、複数の弁護士に相談していながら、誰一人その点に言及する者がいなかったというのはまずありえないと言ってもよく、たまにある「どうしようもない理不尽な被害に遭って、どうやっても解決できず八方ふさがりになって懊悩する」というストーリーを好む作家さんなんだろうね
子供の情緒とか心配だよね
離婚がどうしても現状無理(親権が母親に渡る可能性が高いから)なら
子供たちに「お母さんは病気で起こるのは発作なんだよ。お前たちが嫌いってわけじゃないんだよ」ってできるだけ気にしないように流すように話をするようか。
これで報告者も一緒になって怒鳴っちゃっても問題解決しないし、嫁実家(兄弟とか)にすでに
見捨てられてるんじゃとりあえず離れて暮らすってのが難しいだろうし困ったもんだね
うちの奥さんの事書いてるかと思った。
発狂してる声がうるさすぎて通報されたらしく、児童相談所の職員が2回も来た。
発狂するとき、目がくるくる回って、何かがストンと落ちてきた感じになって、パァーと弾けたように騒ぎ出すから、「くるくるすっとんぱー」っていう言葉はこういう状態の人の事なんだろうって、いつも感心してる。
※5
ASDは自閉症=アスペの略称で発達障害の一種ではあるけど、発達障害全体を指す言葉じゃない
だから言葉的にはおかしいけど、コメにある症状自体はアスペによくある症状だよ
発達障害の症状も色々だし、アスペの症状だって色々だよ。嘘と決めつけるのは良くない
>>10
全然よくある症状じゃないよ
最も長く描写されている「片付け」のエピソードひとつを取ってみても、おそらくは「こだわりが強い=マイルール第一主義」というイメージの描写なんだろうが
・ASDのこだわりは常に一貫して同様の行為を求めるものであり、状況に応じて変化したりはしない
→報告者妻のマイルールは、時と場合に応じて自分の都合でコロコロ変わる
・ASDのこだわりは、まず自己を縛る物であり、他者への強要は付随的なものでしかない
→報告者妻は他者をコントロールし、思い通りに動かすことが第一であり、自己を縛る意識は見られない
どこを切り取っても、ASDとはかけ離れた印象だよ
本気で離婚したいなら全部記録取っとけばいくら男でも親権とれるんじゃないの?
それこそ年単位で記録付けて、児相も味方につければ勝てるだろ
愚痴ばっかり言ってるだけにしか見えないんだが
> 数年前から妻は、ネットのフェミニズムにご執心だ。
ここら辺から嘘臭くなってきた
ガチだとしてなんで子供作ったんだ?しかも二人も
ここまでひどいなら、投薬治療できないのかな?
なんかあるんだよね?脳内物質?分泌物?を補うやつ
わりと典型的な発達障害の行動だろこの奥さん
自分の拘りや、こうあるべき!という枠から外れる行動をされるのを嫌がる、許さない=発狂なんだから
>>14
12コメの通り、典型的な発達障害の行動ではないんだけどね
それは置いといて、薬物療法の効果については、限定的だと思うよ。薬物が効力を発揮するのは、あくまで「病気」の症状による異常行動に対して。発達障害の「衝動」については、ある程度の鎮静はできるが根本的な解決にはなりにくい
そして、性格・人格の問題であるとすれば、薬はほとんど効かない。物の考え方の歪み、「感情」をコントロールすることはできないからな(できたとしたら、それは洗脳だ)
> 数年前から妻は、ネットのフェミニズムにご執心だ。
まぁ定年でひきこもりの父がネトウヨになったとか、ネットの報告より多そうだしね…(どっちも可燃性高いからネットですら言えない人多そう)
いやこれ文章が整いすぎてるから創作だろうなあ、、、
他の文章に比べて論理展開とか心理描写が綺麗すぎるもん
実話なら早く子ども連れて逃げなよって感じ
子ども連れて逃げられない説明もされてるのに子ども連れて逃げなは草生える
米17
創作の根拠ってそんな理屈でいいの?
「ひどい男に反撃かましてスカッとした」みたいなストーリーもわりと全滅しそうだが
※18 転職して在宅勤務可能な就労環境にして、シッター雇ったりすりゃ養育環境整うからできるよ。それに、子どもを精神科に連れてって、診断書もらって、妻有責の証拠を積めばいい。自分の子供をハラスメントから守るって気概があれば、できるよ。それやらないなら自分も子供もずっと苦しむだけじゃん。
>自分の思い通りならないと発狂して暴言吐くのって、本当にASD特有の特性なのだろうか?
>妻はどうも怒りの感情が一度発生すると自覚があっても抑えられ無いという。
ASDの人が全てそうだとは言わないが、よくあるASDの感情爆発なのであるあるだよ
男がこういう傾向の場合は自分の思い通りにならない女を殺してしまう事件をよく起こしてるよ
いやこの人我慢しなくていいんだよ
離婚前提で子供を引き取って別居すればいいのに
まずは嫁を実家に返して別居実績を作ろう
会社も嫁の父親のコネで入ったなら父親も経済力がある人間でしょ?
実家に引き取ってもらえ
子供が8歳と5歳だから子供引き取れないって?
8歳の上の子だけでも親権取って引き取ればいいと思う
※19 ごめん、正確には「地の文が妙に格式張っている」、が正しい。
「自己肯定感と被害者属性の強化論を同類が語ってくれるから」とか「彼女の望む「完璧な家庭像」があり、少しでも外れるとヒステリーを起こす悪循環。」とか「妻は発達障害だが、自身の障害を暴力的な言動の免罪符にする知能は有している。」とか。
他の記事だと、もっと砕けた文章なことが多くない?
子どもがひどく罵られてるところは録画できないのかな
できたとしても離婚段階になると虐待<養育実績になってしまう?
文章読んだだけでも躾にしては行きすぎているよね
面と向かって母親の声で人格否定されるのはかわいそうだし一生忘れられない日々だよ
※23
19じゃないけどすごい分かる。
実際に被害にあって精神的エネルギー消耗した
って感じがしないんだよね
どこかのカサンドラ症候群の人の経験談とか読んで書いた感じ
あまりにもTwitterの諸問題から原型のまま掘り出された
“女に虐げられる男(俺)”像
理解のある彼くんである自分
妻はASDでヒステリー
男親は親権がもらえない
妻はネットのフェミニズムにご執心
そのうち「妻が子を盾にするために連れ去った」「共同親権を推進すべき」とか言いそう
あと、社会的に失うものが何も無いために、犯罪を起こすことに何の躊躇もない人を「無敵の人」と呼んでるのに、
報告者は「女性という絶対的な弱者性を持つ「無敵の人」でありながら、」と表現してるけど、
概念をさりげなくすり替えようとするのやめようや
こういうのはもう本当に逃げるしかない
健常者ですら一部ネットのエセフェミニズムにハマったらどうにもならないのにそこへ発達障害まで加わってしまったらもうどうしようもない
理解のある彼君ってキチの再生産に寄与してるから社会悪なんだよね
まともな女として結婚してれば健やかに子供が育ったのに…
キチに必要なのは理解のある彼君じゃかくて病院だっつーの
この作家さんは、発達障害と人格障害の区別がついてないんだろうね
コメ欄の、これが発達障害の症状だと言われて違和感持たない人もそうだが
あのさー、現代で親権は女が有利って「男が親権取らずにトンズラこける」免罪符じゃないんだよ。
戦いも行動もせずに「親権取れないから仕方なく」ってやっているのは結局「本当は親権なんてどうでもいい」人だよ。
女だってひとり親になったら働くんだよ。
働いているから子供の面倒が見られない、残念だねってただその努力をする気がないだけだろ。
まんま「あばたもえくぼ」だなぁ目が覚めたらあばたはあばたでしかなかったと
ASDってこんなんだっけ…??ってなりながらコメ欄きたら、そうだよね、違うよねコレは
女性が加害者の話になると創作連呼するアホが湧くと思ってたら1でいきなりとは草
こことここにたむろするフェミは本当にどうしようもねぇなぁ。
おかしいと思いつつ2人も子供作ったのか
ASDって言ってもADHDが一つも混じってない人って殆どいないしなぁ
例えば衝動性が行動より思考の中にあったらカッとなりやすいだろうし、正義感が強いという部分が己の拘りに向けてだけ働いたら自分の考えた最善のルールを守らないのはおかしい!という風になることも充分ある
診断がついていてカッとなりやすいなら頓服で抑えることも出来るから、診断つきましたおしまいって形にするのは勿体無い
あと怒鳴るのは躾の範囲内なんてことはない
自治体の子育て相談に地道や児相に相談、録音や録画しておく、自分も精神的被害が出ていることを病院に行って説明するなど出来ることは沢山あるのに弁護士一人に言われて諦めるのは早すぎる
なんでおっさんが書く長文って
ポエム調かラノベ調なんだろうな
自己陶酔すごいし
またコイツかよ草
女房がクソ女!息子虐待されて心を痛める俺!でも日本の司法は女の味方だから親権とれない可哀想な俺!
ここにまとめられてるだけで何個同じ設定で作文投稿してんだよ
おいフェミ皆冷めてるぞ。
いい加減世間の空気読めよ。
そんな女と結婚したのが悪い
さっきこのパターンで、数年前に離婚成立、俺は精神病んだまま、元妻は再婚出産してるそうだ。っていうまとめを読んできたけど
あっちは子供いなかったけど
あれ?
途中までしか読んでないけど子供が可哀想すぎる
創作ならいいんだけど。。
※9
奥さん精神科に受診してるのか?
目がくるくる回るって普通じゃないぞ
家に監視カメラを設置してみたら
夫の前だとネコ被っていて暴言程度で済ませていても
弱い立場の子供にあとが残らない程度に暴力ふるっている映像が撮れるかもよ
ボダじゃないの
現在60代の旦那姉がすぐヒスを起こします。どこでスイッチ入るか分からないからなるべく会わない様にしてるわ。年齢的に診断はされてないけどたぶん発達。義姉の同級生って人に会った事あるが学校通っていた頃から授業中も歩き回ったり友人同士でお喋りしていてもいきなり違う話を強引に出したりしていたりとあったらしい。
私数年前にASDと診断されたけどヒステリーも起こさなければ暴言も吐かないし他責思考もない。
現に結婚した夫とは毎日笑って仲良く暮らしてる。
この相談者がたまたま酷いのに当たっただけだとおもう。
知り合いの嫁さんがコレだわ
まさか当事者?
で、夫である知り合いはカサンドラ症候群になってしまった
発達障がいとの結婚は地獄だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。