2022年10月25日 15:05
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1661539308/
パートについて【パート296】
- 696 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:07:57.06 ID:IR/Aht620
- 勤務地移転で家を出る時間が朝1時間30分早くなり、
夕方は残業しないで早く帰るようにしていたけど、3カ月で心身ともに限界が来たようだ
毎日、どうやって辞めようかということばかり考えている
みなさんはパートの勤務時間はどれぐらいが限界?
スポンサーリンク
- 697 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:09:05.69 ID:IR/Aht620
- まちがえた
通勤時間と書きたかった - 699 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:15:27.07 ID:0kF7AY560
- >>697
日給1万で40分だけどこれ以上は嫌だ
通勤時間もったいないし通勤手当にも社保乗ってくるからやっぱりもったいない - 700 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:32:41.29 ID:7sNzWK1F0
- >>696
30分です
出来れば自転車圏内 - 701 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:33:31.00 ID:7sNzWK1F0
- 正社員でもないのに片道1.5時間なら辞めますね。
責任感強すぎですよ、パートなんだから割り切って辞めちゃいましょう - 702 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:42:54.26 ID:O0ckkmKm0
- パートは家から近いほうがいい
できれば徒歩か自転車で30分以内
正社員なら電車や自動車通勤する - 703 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 16:57:27.44 ID:IR/Aht620
- ですよね…
なんか普通の感覚がわからなくなってた
パートなのに、いいように使われちゃったと思う
明日社員の人に相談しよう
聞いてよかった
みなさんありがとう - 704 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 17:07:55.36 ID:7sNzWK1F0
- >>703
その状況なら辞める人たくさん出てないですか?
相談ではなく、辞めますって言って辞めちゃっていいと思います。 - 705 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 17:40:28.40 ID:LNnWq0g00
- そうそう、辞めますって言わないと相談なら引き留められてしまう
- 706 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 17:41:07.99 ID:KwgKbgkN0
- 引き留めてもらえる人が羨ましい
- 707 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 17:46:33.26 ID:lCRc1igY0
- 辞めるって言わせるために
遠くに転勤させるとか
昔は良くあった - 716 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 21:22:51.46 ID:c4tcNq/g0
- >>697
車で片道15分ここを最重要視です
これ以上はどんなに時給高くてもムリ - 718 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 21:34:20.61 ID:RgqWOHzf0
- 私乗り鉄だから電車で片道45分くらいなら全然平気
- 723 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 22:09:57.40 ID:JZUj96C30
- ドアtoドアで1時間だけどちょっとキツい
年齢上がると通勤時間の長さがどんどんしんどくなっていく
1時間半とか全く平気だったのにな
今のところ居心地悪くないので続けたいけどあまり長くは無理かも - 724 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 22:25:36.99 ID:vC8xnCdG0
- 自分も車で15分までだな
冬は雪降るし
バスで片道40分かければ仕事色々選べるけどバスの本数少ないし乗りたくない
駅は遠い - 725 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 22:32:39.02 ID:aqxSFiVa0
- 往復1時間以内じゃないと働く気しない
今までの人生で正社員の時の勤務も含めて通勤に片道30分以上かけたことないや
最悪何かあった時に歩いて帰れる距離じゃないとキツくない? - 727 :可愛い奥様 : 2022/09/11(日) 23:21:52.14 ID:ilKdR4s40
- 独身の時なら通勤時間長くても帰りは弁当買って食べようとかできるけど
主婦になると夕ご飯の準備があるから通勤時間長いとかなり大変に感じる - 729 :可愛い奥様 : 2022/09/12(月) 08:04:02.56 ID:rkLlFhwJ0
- 通勤時間1時間
たぶん他のパートさんや社員さんからバカにされているんだろうな
しかもフルタイムだし - 730 :可愛い奥様 : 2022/09/12(月) 08:31:35.13 ID:ava72w5L0
- 電車バス通勤で片道30分はかかるけど勤務時間減らされて3時間って…自分なら辞めてる
- 731 :可愛い奥様 : 2022/09/12(月) 10:33:45.67 ID:ZBW/2/bj0
- 週三日で4時間なのでチャリのみ
同じ勤務条件で「この年でチャリなんてプププ」って
ガソリン代出ないのに車を10分足らず走らせてくる人もいるけど - 735 :可愛い奥様 : 2022/09/12(月) 12:44:29.13 ID:7NSRlIGn0
- >>731
自転車って笑われる対象なのか
私も自転車10分だけど、大雨の日がツラい
車15分くらいの所で働きたい - 736 :可愛い奥様 : 2022/09/12(月) 12:48:25.74 ID:O+gTeCmz0
- >>731
プププはどうかと思うけど車で10分って意外と距離あるよね
コメント
パートなんて10分~15分のところでやるもんだろ
通勤時間なんて無駄でしかない
学生時代に1時間半、乗り換えの状況によって2時間通学にかかってた反動で職場の近場に住んで少しでも通勤時間ないようにしてる
通勤時間一時間越えてるやつは人生損してると思う
首都圏通勤の正社員とかならまだしもパートで一時間半は問答無用でやめる案件でいいと思うよ…
家のことに軸足置いてるパートなら近めがいい
ただ職種・業種によっては近所の人が客に来たり時にはセンシティブな個人情報も扱ったりして気まずいから
あまり近すぎるより程よく離れたところのほうが自分は働きやすい
通勤1時間半の時は毎日転職考えてたし鬱屈してた
コロナのお陰でテレワークになってかた本当に楽になったし人生楽しくなった
コロナ禍永遠に続いてほしい
無事に辞められてたら良いけど
往復3時間?
ないわー
パートでしょ?ないわー
フルタイムだろうが時給が良かろうがそれはないわー
朝一時間半早くなったって書いてるんだから、今までの通勤時間プラス一時間半でしょ
パートなのにありえない
交通費と別途で時給だしてくれるならやる。
718みたいなの読むと乗り鉄だろうが撮り鉄だろうがやっぱ馬鹿なんだなと思う
>>12
いくらクズが多いからって無害な鉄道趣味の奴まで貶すもんじゃないよ
要らないか使えないから首にしたいが悪者になりたくないからw
自主的に辞めて欲しいのかなw
正直、鉄でまともな奴見たことない
まともなのはもう駅員になってる
よっぽど狭き門な職種でパートでも求人出てたらラッキーレベルとか、○年勤めたら自動的に正社員採用とかの好条件でもない限りパートでそこまで通勤時間かける意味はないと思う…
勤務地移転を打診された時点で決断するべきだったね
ただのパートタイマーなのに1時間半もかけて遠方に通う必要があるか
自分で考えないといけないよ
企業のほうは解雇をすると補助金もらえなくなるとか事情があるので
あちらから解雇はしてこない場合がある
そうでなくとも、相手は相手の都合が良いように物事を進めようとするわけで
それは必ずしも自分の利害とは一致しない
自分の損得は自分で考えないとね
1時間半早く出るってつまり帰りもそれだけ遅くなる=往復で3時間通勤時間が増えるってことよね
正社員で高給取りならまだしも、パートでそれはやってられないわ
通勤時間については家から最寄り駅までを徒歩5分以内にするだけで大分負担減るよ
実家が最寄りから自転車10分くらいの距離で天気悪い日や真夏日とかは駅まで行くだけでもしんどかったけど実家出て駅近に住んでからはそのストレスから解放されて大分通勤楽になった
何人か車で一時間掛けてくるパートしてる人いるわ。パートだからいくら交通費出ると言っても全額出ないだろうからバカじゃないの?地元じゃ働けない事でもやったの?とつい思ってしまうわ。住んでる地域は数年に1度位なんだけど大雪降るから普段は一時間でも雪が積もったりしたら2~3時間掛けて来たとか帰ったとか聞くとマジでもっと近場で働けよと思う。普段雪降らないから2~3日限定で雪対応タイヤやチェーン巻くとか誰もしないのよね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。