2022年10月30日 02:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1622277181/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 11年目
- 969 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 19:27:58 ID:lP.bu.L1
- 理不尽冷めかもしれない&微シモ注意
彼氏が麺を啜り続けたので冷めた。
スポンサーリンク
- あのずぞぞぞ音と、汁を飛び散らせる行為、
特に彼が強く頬を膨らませた見た目に魔人ブウかよと1冷めしたところに
「この方が旨いんだよ、男のロマンだよ」の自己中発言で2冷め。
彼はドヤ顔でずぞぞぞ食べ続け、むせた。
そしてぴるっと私のエリアに豚骨の汁が飛びちった。
その途端「こいつ人の家でも私と同居しても他人に配慮せず立ちションして、
やめてほしいと言っても男のロマンだよ、とか言うんだろうな」
と想像してしまい、3冷めアウト。FOした。
啜らなくても美味いんだよ家系は。 - 970 :名無しさん@おーぷん : 22/10/25(火) 20:41:12 ID:uq.od.L1
- >>969
うわぁ読んでるだけで嫌悪感が……
それは冷めて当然だわ
コメント
いやラーメンは啜るだろ、その癖愚痴ってる奴は家系好きっぽいから海外では啜らない~みたいな考えじゃないっぽいし
よくわかんないよこの話、啜った結果飛び散らすのがキモイなら記事のタイトル誤認誘導してるよね
啜ってもいいけどよ、馬鹿デカい音はわざわざ出さなくていいんだよ
いや、麺は啜って食べるもんだろ
しかし汁を飛び散らし、ひと口が多すぎるせいで頬いっぱいに膨らましてるのを見るのは嫌だね
なに頬にいっぱいため込んで啜るのが~だよ
下品で無粋
江戸っ子はノドで味わうもんだ
修羅場じゃなくて冷めなのねwww
そうだねwもっといいATM見つけなよ寄生だにおばさん
55までがんばれw上みて行けよ
何でも限度というものはある
麺を啜るのはOKつっても
ズゾゾゾゾー、汁飛ばしー、口の中に限界まで頬張る
とかやるのは滅茶苦茶下品よ?
あれ?麺類は途中で噛み千切るのはマナー違反じゃなかったっけ?
両極端でお似合いのカップル
啜らなくたって噛みちぎらずに食べれるよ
啜らないでどうやって食べてるんだろう
まさか箸に巻き付けたりみたいな一般的に受け入れられない食べ方じゃないよね
ロマンではないだろ。
私の夫にロマンなのかと訊いたら意味わからんと言われた。
個人的なロマンに留めとけ。
※9
極端か?家系ラーメンをデートで食べにくるくらいには、フランクな付き合いでも、限界まで頬ばったり、態と音をたてたり、他人に汁を飛ばすのはアウトだろ
寧ろ家系ラーメン食いに行くってことは、この人自身はそんなに気取ってねえわ
下品な食べ方を意味不明な自己正当化で改善する気が無いのも、そもそも人として無理だ
すする音が苦手なのにデートでラーメン屋に行く女(強引に連れて行かれたのかもしれないが)
ラーメンは啜るのが正しい食べ方とはいえ、彼女の前で敢えて極限まで汚く食べる男。
どっちもどっちかな。
彼氏がみっともない食べ方したからさめたんだろうけど、
それを啜り続けたって簡単に表現したから反発する人にはされるんだろうね
直接言ってみればいいのに
ごめん
立ちションは男のロマンは全く分からないが、麺をすするのは女性でもいるがな
※15
啜ること自体を批判してそうな書き込みだからね
そりゃ極端だって言われるよ
啜ること自体まではどうでもいいと思うよ
今そいつに汁かけられた不快感で言葉が強くなってるだけ
字義通りにしか意味取らないなら極端な人なんだろうけど、人間て気分も言葉もけっこう適当じゃん
そんな適当な人が彼氏の適当さは許容しないの?って部分でしょ
ラーメン食うときにビシャビシャになる人が多そうなコメント欄ですね
カレーうどん大変そうだねキラッ
啜るって言っても盛大にズゾゾゾ音立ててってのと口におさまる程度の量を小さな音で食べるのとでは印象だいぶ違うだろ。
前者は無理。
彼女がラーメンを啜って音を立てたから別れた男の話があったけど
その話では小さい男と男を叩いていたけどね
行為自体が普通で言ってることも普通だから飛び散るとかが誇張表現だな
確か、麺を啜りながら、丼を口より高く持ち上げ、縁で汁を切りながら啜る女性の目撃談が中島らもの本にあったけど
ああいうのなら、汁を飛ばさなくて合理的というのだろうか
中国人はレンゲに麺を乗せてから食べるんだって
豆知識ねw
文脈読めないやつがわらわら沸いてて草
ガチなら日常生活大丈夫なのか見直した方がいいわ
ただの言い掛かりで草
こんなおうんこみたいな言い掛かりにも共感同意する人間がいてびびるわ
このケースでもそうだけど、女の共感も同意も全然価値のないものなんだって事を自ら証明しているんだよなー。
すする時は頬は)(こうなる
頬が膨らむのは頬張った時で、すする話とはまた別では
すすっても良いが
一口に収まる量で箸をそえて手繰り寄せるように
汁が飛ばないように気をつけましょう、意外と服にも飛んでる
すする事自体は問題ない。
すする事がどうと言うより、食べ方が汚い、って事でしょ。
クチャクチャ音がダメとかはよくある話。
男が悪いという事でなく、単に相性が悪かったというだけの話。
ただ小便の仕方にまで勝手に想像を広げて勝手に嫌悪感を感じて
それを相手のせいにしているのは身勝手な話だと思うが。
ロマンについては意味分からんが。
クソオスって幼稚で野蛮なヒトモドキですから。
とっととしなねーかな?
ラーメンは啜るものだってコメントが多いけど、ラーメン発祥の地中国の正式なマナーでは啜らない。日本の蕎麦文化を勝手に当てはめてるだけ。
また仮に啜るのが正しい食べ方だとしても、同席者が不快感を示しているなら配慮してあげればいいのにと思う。エリザベス女王のフィンガーボウルの逸話と同じで、同席者への思いやりはマナーより優先されていい
※34
面白い冗談ですね!
社会不適合者のクソオスがマナーなんか守る訳ないじゃないですかw
え?ここで男擁護している人はわざと大きな音を立て、頬が膨らむくらいに麺を頬張り、汁を相手にビチャビチャ飛ばすのが普通の食べ方だと思ってるの?きったな、くっさ
なんか本当に頭おかしい人が湧いてるな※欄
報告者はどうやって食べてるの?啜らないんだよね?
※38
啜り方が汚かったんだろう
同僚にいたから同じなのかなと思うんだが、普通の啜り方じゃないんだわ
口いっぱいにほおばって食べながら啜る感じで、あんまり俯かなくてびちゃびちゃ飛び散る
一度見てギョッとしたんだよね
>>39
汚かったんだろうってのは容易に想像つくが
それにしたって>啜らなくても美味いんだよ家系は。なんて書いてるやん
なら啜らずどうやって食ってんだって言うのよ
もしかしてレンゲで一口ラーメン作ってはモムモム食ってんのかい?
>>40
(ドヤ顔でずぞぞぞ)啜らなくても
旦那がある時から麺類をわざと大きい音出して食べる(すする)ようなって気持ち悪いから止めて、なぜそこまで音出すの?と聞いたら作ってくれた人に敬意を出す為と言われたわ。全く音出すなと言わないが気持ち悪いしマナー悪いとしか思えないと伝えたらワザとらしく音出すとこはなくなった。旦那からしたら私がほとんど音を出さずに食べてるのを不思議だったらしい。元々クチャラーだったからそれが原因なのかしら?
※40
普通にポイっと口の中に入れればいいだけじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。