2022年10月30日 15:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1656318803/
その神経が分からん!part495
- 197 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/07(木) 20:36:18.13 ID:3xn7YstS
- 50代の中途採用のおっさんが退職代行を使って退職した
正直なんでこんなの雇ったんだと腹が立つくらい無能だったし、
彼が主軸の業務もなかったので「あーそうですか、ハイハイ」で終了
スポンサーリンク
- これが先月末の話なんだが、今日社用携帯に
「引き継ぎもしないですみません。会社に行きましょうか?」と電話があった
特に引き継ぎが必要な業務はなかったので結構です、と断ったら
何かショックを受けていた
新しい仕事も決まってて〜とか自分には家賃収入があるから〜とか話し出して
ウザいので切ろうとしたら「なぜ引き留めてくれないのか」とトチ狂った事を
言い出したのですぐに切って着拒した
退職代行まで使って辞めたかった会社に平然と連絡をしてこれる神経が分からん - 202 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/07(木) 21:22:29.09 ID:05KuxPTy
- >>197
それはイライラするな
引き留めからの給料アップ交渉が目的だったのかな? - 203 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/07(木) 21:53:43.33 ID:3xn7YstS
- >>202
なんなんだろうね
退職代行の人は有給の残りを使って辞めたいそうです、としか言わなかった
上の人たちが心配していたのは労基に駆け込んだりしていないか、
業務中におっさんに対してパワハラ的な言動はなかったかとか、
そんなことばっかりだった
もちろんパワハラなんかしてないが、おっさんがどう受け止めていたのかは分からない
何かあったから退職したんだろうし
でも2年勤めて未だに新卒レベルの質問をしてくる奴が給料のことを言い出したら腹立つなw - 206 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/08(金) 07:42:19.84 ID:u1DkUzhC
- >>197
今の50代ってプライド高い変人多いよね。 - 208 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/07/08(金) 08:09:43.57 ID:/kgqelbf
- >>206
バブル期の無能
10年くらい前からリストラ狙い打ち世代
コメント
おっさんはプライドが高い。
若年者や女が自分に重要な仕事をまわさない、尊敬しない、大事に扱わないだけで不当な扱いを受けたと思い込む生き物。
何か自分のところは役職クラスのおっさんと若い女(って言っても30くらい)のプライドが高すぎて、ずっといがみ合ってるわ
他部署見てもいざこざあるかは知らんが、そんな人達が多い傾向
女性の方はひたすら相手が悪いの一点張りで、確かにきっかけ作ったのはおっさん側だけどもはや同レベルにしか見えない
勤め先にロミオるのは斬新
典型的なクソオス
孤独死しろ♪
年代なんて関係なく人はみんなプライド傷つけられるのは嫌だろ馬鹿かよ
退職代行使ってーのところだけトンチンカンで面白いってだけでわざわざ普通の人のプライドを傷つけるような書き込みするんじゃねーよ。分断煽るなカス
まあ肩で風切ってた50代がリストラ再就職であまりの低評価にショック受けるのは想像つく
それでおかしくなるのか元よりおかしいのかは分からんが
どうせ後10年で定年退職してもうだつが上がらんのは変わらないし折角ちょっぴり若い段階で会社から解放されるんだから人生再挑戦すれば良いのにね
※4
自己紹介?随分と過激だね
何を引き継ぐつもりなんやろな(´;ω;`)
あるあるだね
日本だと中高年ってだけで年齢で足切りされるから、そういう奴を雇うのはダメ会社しかない
で、ダメ会社だからまともに社内ルールも業務システムも無くて、属人的な暗黙の了解で動いてるんだけど
なんせダメ会社の従業員もダメ人間しかいないから、ローカルルールを知ってるだけの自分がものすごく優秀なんだと信じ込んで、中途で入ってきた人にまともに教えない(そもそも教える能力も無い)
結果として、「あの辞めたオッサン、俺は最初から駄目だと思ってたんスよー」みたいな事をネットにまで書き込んでドヤ顔するバカが発生する
あーはいはい
50代はー男はーって十把一絡げにして叩きたいんでしょ
あたし知ってるんだから
社員の8割がおっさんで入ってくるのもおっさんばかりって職場で働いてるけど、数日でバックれるおっさんやちょっと注意されたくらいで辞めるおっさんたくさんいる
よく考えたらいい歳して転職してくるようなおっさんでまともな方が珍しいのかもしれない
不思議なのは書き込みからも感じることだけどおっさんって特に女に対しては自分のメンツを慮ってもらって立ててもらって当然って感じのゴミ多いんだよね
どれだけ底辺でも接待期待する
利益なきゃそんなもんわざわざそんな馬鹿らしいことするかよバーカ
※欄にちょいちょい50代無能オッサンいるの草w
女はネットで媚びない。だから一定数の男に嫌がられる。
というのを以前どこかで読んで納得したのを思い出した流れ
>>14
媚びない女を憎悪する男って一定数いるよね
ありがちなところで、職場で一般職の女は認めるが、総合職の女は叩くみたいなの
酷いのになると、「媚びないアニメキャラ」まで叩き出すのがいて
マジかよってなる
プライドの高い構ってちゃんだな
その退職した50代からしたら自分は有能だから退職したら引き留められるだろうとか退職匂わせれば給料上がるだろうとか思っていたんだろう
でも引き留められもしなかったからこれはおかしいと思って会社に電話して、会社から必要とされてない人材と判断されて自分が思い描いていた有能な自分のイメージが崩れてショック受けてるんだと思う
>>16
もしそうだとしたら、なぜ退職代行を使ったんだか
仮に引き留めようとしても、代行が相手じゃ引き止められないじゃないか
代理人となり本人の代わりに相手方との交渉を行うのは、弁護士にのみ許された行為であり、退職代行が交渉を行うと非弁行為となって違法となる。よって、代行は本人の意向をそのまま伝えるのみしかできないってのに、そこら辺を理解してなかったのかな
弱者男性とかああもクソ煩く被害者ヅラするのもそうだろ
男なら接待されて当然って意識なのにそれが通用しなくてイライラしてんだろうようっぜえ
金もメリットもないオスにやる愛想なんかねーよ生ゴミ
>>13
※欄にちょいちょい視野の狭い無能キッズいるの草w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。