2022年11月01日 04:05
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1660622556/
パートについて【パート295】
- 111 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 02:26:37.56 ID:SIf2hDX20
- 一日4時間の週3日勤務だったけど、それだと休み多くて暇な時間がもったいない気がして
週5にシフト増やしてもらうことになった
でも今度は週5はキツイ気がして不安になってきた
週3と週5って負担が全然違うけど月の収入は2万円くらいしか変わらないんだよね
当たり前だけど時短って稼げないね
スポンサーリンク
- 112 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 06:22:00.52 ID:8fsThi7D0
- >>111
自分も1日4時間で週3日
1日増やそうかと思ったけど同じく負担の割には月の給料大差ないから
もっと時給のいい時間帯に移ろうか検討中 - 115 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 07:47:02.04 ID:f0WyVIQG0
- >>111
4時間は変えないで週3から5で試行錯誤したら自分には週4が一番よかった
元々は週3の契約だったけど人手不足で出てほしいって言われたから色々できたんだけど
でもしんどいのはしんどいねー4時間なのに - 116 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 08:21:30.04 ID:qSH2+FCv0
- よくわかる
時短でもしんどいものはしんどいよね
そして週3は稼げなすぎて週5はちょっときつい - 117 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 10:20:29.44 ID:Tz1Q2hoN0
- ランチのピークタイムだから休憩なし4時間でもヘトヘトになるよ
メンバー多い日は平気だけど基本いつも人は足りてないしね
週4が限界だな - 119 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 12:15:34.00 ID:EnJ3r04S0
- 4時間の週3勤務から8時間の週2勤務に変えたら、
時間は少し増えてるのに休みばっかりに感じて自分はすごい楽になったよ - 120 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 12:31:23.02 ID:SIf2hDX20
- >>119
8時間だと休憩一時間挟むのが嫌なんだよね
職場の人と一緒にいるのも4時間が限界 - 122 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 12:44:31.00 ID:SIf2hDX20
- 最初はそうでもなかったけど、段々私がポンコツなのがバレて
見下されキャラになってきて人間関係の面倒臭さ出てきたなあ…
週3ならあんまり会わないけど週5ってほぼ毎日会わなきゃいけないもんなあ
やっぱキツイわ - 123 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 12:53:05.78 ID:hEw2j0Ph0
- >>120
わかる。1時間の休みいらないわ。休まらないし
店番の交代とかで一人で過ごせれるところはよかったけど、
同じ時間にみんなで食堂や狭い休憩室で昼ごはんはコミュ障には、仕事より辛いわ。 - 124 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 12:54:25.16 ID:Xm7z6+w20
- >>120
それな
休憩1時間が勿体ない - 125 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 13:22:25.78 ID:4bD+ZoLs0
- 1時間休憩あるのに満足にとれないことが多い
- 127 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 13:37:59.68 ID:yDof9PBD0
- 食堂では黙食って言われてるのに、
ベテランパート達が集まって悪口やら噂話で盛り上がってて気まずい
私だけ少し離れた席に座ってるけど、
たまに声をかなり潜めてコソコソ話してる時があるから何か言ってんだろうなと嫌な気分になる
1人でゆっくり休憩取りたい
みんなで一緒に食堂行くのが苦痛 - 148 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 19:12:55.44 ID:HX7CSN4l0
- >>127
それとってもやだわ
私は参加したくないから黙っていたらいつからかまわりの空気が変わっていた
ベテランも新人も悪口三昧の人はすぐに仲良くなるね
言わない人もいるけどシフトや休憩時間が中々合わないから寂しい - 130 :可愛い奥様 : 2022/08/19(金) 13:42:57.63 ID:SIf2hDX20
- みんなでお昼休憩って仕事より疲れるよね
それがないことを第一優先したわ
コメント
言ってる意味がよくわからん。時間給なんだから働いた分しか増えないのは当たり前では?
ぎり源泉かかってるんからじゃない?
月88,000位からかかる
それくらいなら年調でかえってくるだろ
月32~36時間は増えてるわけだけど、それで2万くらいしか増えんの?
最低賃金下回ってね?
※3
ヒント:元々週3で4時間しか働いてない
みんな大変だね細かい事を気にして
私は一人でも気にならないし隣のテーブルがギャースカ騒いでてもこちらに話題振って来ないならどうでもいいわ
人数多すぎて落ち着かないなら食べ終わったら外でスマホいじるし
休憩時間が勿体無いの意味が分からない
休憩無いと体が持たんわ
仕事出来ない無能が無理して働くとこう言う事になるのか。
参考になるわ。
週3で月に3万もらってた人が週5にしたら月に5万になった
当たり前の話
源泉とか最低賃金とか言ってる人は心配になるわ
>>7
当たり前の話か?
週3で1日4時間→月50時間前後
週5で1日4時間→月80時間前後
大体の計算すると30時間前後は増えてるのに2万しか上がってないんだが。
源泉とか最低賃金がどうなってんだと思うのは普通じゃね?。
何を心配してんの?。
増えたのが週8時間なら月に36時間ぐらい増えるだろ、時給555円かよ
4時間だと短いね
1日に8時間、週5日間働けばそこそこの収入になる
※10
それだけ働いて最初の値から月7万しか増えないんだよなぁ
>>7
自分の心配した方が良いよw
本スレ127のベテランパートの悪口つらいのわかるわ
以前の職場がそうで、常にだれかの悪口だったから辛くて外で食事するようにしたら欠席裁判で私の悪口中心だったらしいw
専業の私の親のことまで「働いてない愚図な奥さん」として言ってたらしい
正確には(土地経営してるから)会社勤めしてませんよと言っただけなんだけどね
まじめに働くキャリアウーマンな自分たちは不真面目な周囲が許せないんだってさw
社労士だけど、時給額の提示が無いからなんとも言えないが、2万しか違わないのは
実は収入ではなく、手取りの話ではないかしら
32時間だとして手取り625円になるほど合法的に控除できるもんなのかな
もちろん2万は厳密な数字じゃないだろうが
※1
出勤する手間があるでしょうに。化粧して服着て出社して。
4時間勤務なら8時間勤務の人と比べて、同じ給金稼ぐのに手間が2倍あるってことよ。
お仕事したことないのかしら?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。