2022年11月03日 15:05
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651710464/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ228【育児】
- 150 :名無しの心子知らず : 2022/05/10(火) 22:55:34.48 ID:HqRoapff
- 新1年生の親です
マンション住まいなのですが、同じ建物に同学年の子が数名いて、
その中の1人に困っています
スポンサーリンク
- ・ランドセルを置いた後、うちの階の廊下に来て息子と遊ぼうとする
(直接的に誘ったり、家に入ってきたりはないですが「タッチ!〇〇が鬼ね!」
と言ったりして遊びに巻き込もうとします。息子曰く約束はしてないそうです)
・帰宅後すぐ息子がシャワーを浴びていたら、廊下側の換気窓の外から声をかけてきた
(私と話しながらだったので、外に声が漏れていたんだと思います)
・休日に上の子と近くのコンビニに行ったら、エントランスあたりで私たちを見かけたのか、
階段で上がってきてついてきた
(朝は兄弟で登校しているので上の子とも顔見知りになっているようです)
私はテレワークで在宅しているだけで、出社時用に学童にも登録しているため、
時間をずらすために毎日学童に行ってもらおうかとも思ったんですが、
息子としては私が家にいるのに学童に行くのはイヤなようで、
仕方なく出迎え時には息子にだけ話しかけてスルーしてます。
同じ学年の子が住んでいる階をウロウロしているだけなので
実害は無いと言えば無いのですが、なんだか気味が悪く感じてしまっています。
私自身が一度嫌だと思うと視野が狭くなってしまうタイプなので、
側から見た意見を聞かせていただけないでしょうか?
私が神経質すぎるだけで、1年生ならまだ幼いからこんなものと思われるのであれば
そう言っていただけると助かります - 153 :名無しの心子知らず : 2022/05/11(水) 00:06:05.35 ID:39/KbdWS
- >>150
人懐こかったり距離感が近い子はそんなもんだろうけど私もそういう子は苦手
娘がそういうことをしないタイプだから余計にかな
ランドセルを置いてきてないならまだしも置いてきてからだし、
住んでる階以外は用事もなくウロウロしないってのは各家での躾の範囲だから
どうしようもないね
大体そういうタイプの子は塩対応してたら
退屈して別のターゲットを見つけに行ってしまうから放置しておくに限るよ
今後お子さんと仲良くなったりする可能性も無きにしもあらずだから
当たり障りなく、適当にスルーするしかないと思うよ - 154 :名無しの心子知らず : 2022/05/11(水) 00:17:37.79 ID:zD9RCeEc
- >>150
その子は息子さんが好きなんだね
息子さんはその子の事嫌がってるの?
嫌がってるのなら角が立たない言い方で断るようにするしかないのかな - 177 :名無しの心子知らず : 2022/05/11(水) 15:31:29.14 ID:eYaNJFeD
- >>150
それ放置児じゃないのかな
一度上げたら入り浸ろうとするし冷蔵庫や引き出し勝手に開けるタイプ多いし、
絶対譲歩しないほうがいいと思う
そんな育ちの悪い子、お子さんに悪影響しかないよ
放置児スレ見てみたら - 180 :名無しの心子知らず : 2022/05/11(水) 20:22:25.39 ID:/5gGB5rS
- >>150
子供らしい子供だよね
お子さんが嫌がってないなら普通にしていれば?
そういう子が助けになる事もあるしね
コメント
野原に戸建て建築してそこに住みなさい
次の方どうぞ
次の方どうぞ(キリッ
お風呂の外から声かけてくるとか本当無理
一度はっきり言ってもいいんじゃない?
マンション内だからと放置されてる子っぽいな
同じマンションに変質者が居たら、そのうち犯罪に巻き込まれそうな子だ
6才でウロウロは放置児かも、自身の子が習い事で忙しくなるまで我慢かもね
ウチは近所に率先して騒ぐ親がいて震えてる
放置子じゃん
放置子だよw
かまってはダメ、家に入られたらずっと粘着されるぞw
絶対子供を関わらせたくないタイプの子供だわ
嫌な感じがして正常だと思う
180は放置親
うちも未就学児だけどちょっと空気読めない所あるから放置子が可哀相で身につまされる
実際絡まれたら出来るだけ距離おくだろうけど
自分の子はちゃんと守らなくちゃなあ
これは放置子
放置子だよね。親がテレワークで外に放り出してるのかも。
放置子なのか単純にお子さんと仲良くなりたいのか分からないけど、報告者が嫌なら無理してその子に合わせる必要はない
これ読む限りお子さんたちも一緒に遊びたいという感じでは無さそうだし、しばらく様子見でいいんじゃないかな?
5月の話だから、この後懇談会とか参観日とかあったら親の様子とかももう分かっていそうだ
個人的には放置された子供は大っ嫌いだけど、一年生の5月にスレのこの反応は過剰だろ。
実害あったわけでなし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。