2022年11月04日 06:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 446 :名無しさん@おーぷん : 22/10/30(日) 14:20:48 ID:x8.kk.L1
- PTA役員になりたいと中学校に電話してきた男性がいた
でもその男性、子供のいない独身だったんだよね
スポンサーリンク
- 子供好きだから独身でも大丈夫、
仕事も子供達に合わせて日中を空けて夜勤する
と電話で猛アピールしたみたいだが
学校関係者じゃない人は…と上手く学校が断った
そこで終われば良かったけど、1ヶ月後学校隣のボロアパートに引っ越してきた
わざわざ「隣なので遠慮なさらずに頼ってくださいね」と学校に挨拶しに来たらしい
その後は特に声掛けや盗撮とかはないけど、
通学時間になるとカーテンを開けてじっと見つめてる
角度的にプールもガン見えだから水泳の授業中も見られていたかも
学校も警察に相談したみたいだけど、
特に実害ないから生徒と保護者に注意喚起して対応してた
生徒や保護者の対応すら大変そうなのに
不審者に絡まれて教員の仕事って大変だなと思ったよ - 447 :名無しさん@おーぷん : 22/10/30(日) 14:29:21 ID:KF.nf.L1
- >>446
こっわ - 448 :名無しさん@おーぷん : 22/10/30(日) 20:01:54 ID:qO.vi.L6
- >>446
げぇぇ~気持ち悪い - 451 :名無しさん@おーぷん : 22/10/30(日) 20:36:39 ID:13.k1.L1
- >>446
近所の学校で不審人物が出没してるらしいから
ワイがボランティアで巡回監視してる
みたいなネタを地でいくタイプだねw - 453 :名無しさん@おーぷん : 22/10/30(日) 22:39:21 ID:gP.4h.L1
- >>446
PTAのPってParentの略じゃなかったのか - 467 :名無しさん@おーぷん : 22/10/31(月) 12:20:23 ID:bS.yt.L1
- >>453
町内会みたく地域住民ならなれると勘違いしたのかしらね
調べたら学校のプールが見える物件に住みたいとか引っ越したって
スレとかブログ結構あるから欲の為にそこまで動けることが怖いと思ったわ
コメント
近所の小学校の横にアパートがあって、位置的にそこのベランダから小学校のプールが見えるんだけど
中学校というのはフェイクで、そこの小学校の話だとしたら怖いんだけど
松戸のアレみたいなの、結構いるんだな…
子供をターゲットにするやつは、
教師、ボランティア活動、スポーツのコーチ、家庭教師なんかに良く潜り込むみたいね。
男がちか ん になる理由って本を書いた齋藤さんもそれは指摘してる。
コイツも恐らくそうだろうね。
学校とかが現実的に警戒するのは分かるけど、そんな感情的に気持ち悪いとか言われるようなことなの?
自分はまだ独身の女だけど、何かPTAの役員大変だみたいな話に同情出来なくなるし子や子を持つ親が困っていても助ける気にならないや
※4
そんな大変な仕事を無償でやりたがるなんて怪しまれてもおかしくない。ましてや未成年の子供が関わってる所で。
最近は女子だけじゃなく男子も被害にあってるんだから親として警戒して当たり前。
実際、自分は子供に関わる仕事をしてた人から被害にあったから気持ち悪さは充分にある。
※4
女でこの気持ち悪さがわからないなら、よっぽどぼんやり生きてきたか、髭の生えた女だろ
こんなおっさんがなんの役に立つと思うんだ
※4
隣に住んでる知らんおっさんが「隣なので遠慮なさらずに頼ってくださいね」っていきなり言ってきて毎日の外出の時に窓からあんたの様子をうかがってても気持ち悪くなくて頼りたいか?
こわ
そいつそのうち犯罪起こすと思うよ
全学年に注意喚起した方がいいと思う
京都か奈良にもガイド気取りの爺がいて注意しても止めない気をつけろ、ってニュース見た気がする
きんも〜w
公園でスカートでブランコに乗ってる女の子を、対角線上にある高台の遊具からカメラ向けてる男とか見たことある。川崎だったんだけど。あのとき通報したらよかったかな…
※5
実際に警戒するのは分かるよ
※7
特定の一人を監視してくるのとじゃわけが違うでしょ
DQNな生徒を煽って嫌がらせを仕掛けさせる…のはダメですよねいくらなんでも
学校警察保護者町内会教委他で情報共有だな
米3
サマーキャンプでのわいせつをきっかけに発覚した、前代未聞の大規模な児童ポ●ノ事件を思い出した
あれの加害者たち、教師やら元教師、自然教室を主催する団体職員などだったんだよね……
※12
PTA(保護者と先生の組織)って学校の内部事情も多少は取り扱うからなぁ。独身だと残念ながら参加資格が無いんだわ。
運転免許必須って仕事に「ぼく無免許だけど運転上手いです!/自転車なら乗れます!」って人が来てるようなモン。参加資格ない奴を組織で雇って何か事故を起こされたら大問題だし組織の責任になるから、断るしかないし断られたら引き下がらなきゃ。
地域によっては登下校見守りみたいなPTAの仕事の一部を保護者に限定せずボランティアを募ったりする事もあるので、協力したいならそういうので協力すればいい。
小学校のプールを近くのマンションから見てるジジイがいて児童たちは先生に伝えてるけど見てるだけならどうすることもできないって言われるんだよね
屋内プールならそういうリスクも減らせるんだろうけど建設費用とか現実的じゃないもんな
※4
男でしょあなた
気持ち悪い
これ、PTA役員と言うお題目で児童の撮影とかしたいって思惑なんじゃないかな
※4
なにこいつ
こういうのに限って「純粋な親切心」を押し出してくるけど
困ってる子供を助けたい気持ちがあるなら間接的に携わる方法は山ほどあるからね。
直接接触することに固執するのは当然警戒されるよ
※12
特定の一人じゃなきゃ、あなたの親族もしくは
あなたを含む近隣住民ごと不審者の監視対象にされても気にならないと?
間違いなく炉利のソッチ目的だろこの男
キモすぎる
※4
同類項の男はすっこんでろ
そもそもがPTAってParents Teacher Associationの略だから、保護者と教師による教育のための連合組織なのよ
色んな情報を保護者と教師間で共有して児童の学校生活を守るのが目的だから、部外者に出せない個人情報なんかも、地域に所属する子供の保護者だからまあおかしなことはしないだろうって信用で一部開放したりするわけで
なんの制限もないどこの誰ともわからん人には任せられないだろう
絶対にやりたくない人もいれば絶対にやりたい人もいるのね
うまくいかないもんだ
※12
警戒されるのは分かるのに、警戒されるような行動を取っている奴に嫌悪感を抱く気持ちは分からないのか?
じゃあ分かってないよお前
※14
これだわ
ちょっとヤバ過ぎる案件だから警察に相談して
こういう男が小学校のすぐ傍のアパートに引っ越して来て怖いと相談しておいた方がいいと思うし
登下校も気をつけないとそいつのアパートに子供が連れ込まれる危険性があるよ
いつから小学校の話に変わったの
※9
京都だね
なんせ施設や市のほうが注意喚起張り出すくらいだから相当だけど、どうも知的にアレかなんかの人っぽくて団体がうるさいから出禁にできないらしいっていう
どんだけ子供が好きなんだよ(褒めていないw
そういう欲はありません・親の目線で見守りますってどんだけ言われようが、善意だろうが、全く関係ない人が引っ越してきてジッと見つめてるの怖い
(遠慮してるのかも…そうだ!近くに引っ越せば頼ってくるかな)って閃いたのかな、怖い
ちょっと前にこのサイトで道路の旗振りの既婚子無し女の事書かれてたけど、その女も他人からみたらコイツと同レベルだわ
いくら本人が「向かいの子供達とも交流あります」って言っても、子無しが子供のボランティアに関わってくる事自体が、知らない人からしたら怖い
閉鎖的な学校教育が様々な歪につながっているから
親しか学校にかかわる資格がないというのはおかしい
地域社会に開放するべきだとは思う
具体的に言えば、住人歴10年以上の寄付金10口以上で校内視察とかすればいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。