2022年11月04日 13:35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1660622556/
パートについて【パート295】
- 464 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 15:47:02.33 ID:s6MEhRTE0
- 工場パートだけど長期休んだ場合、どこまでの人達にお詫び渡せばいいか迷う
ちょい関わる人、仕事では全く接触ないけど同ライン枠の人、
時間帯によって少し関わったことある人…ざっと数えたら60~70人くらいかな?
スポンサーリンク
- 休憩もバラバラだしこのご時世だから休憩室に個包装のお菓子まとめて置いておくのも
衛生的にもどうかなと思うし配り歩くにも更衣室着替えの僅かな時間しかない
まだそこまでの自体になったことないけど
前に治療で休んだ人は休んでる間当人に頼まれたみたいで
会社の担当者が栄養ドリンク配ってくれたから真似するかw - 465 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 15:47:16.89 ID:aOQ7ctXD0
- 2週間くらいなら手ぶらでも行きやすいけど
2ヶ月も経ったら菓子折りだな…
全面禁止の職場ならいいけど自分のところはわりと菓子折り文化残ってるから - 469 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 16:53:38.16 ID:47OOeh4d0
- 流石に2か月休みは菓子折りなくても、お礼とご迷惑をおかけしましたの一言は必要だと思う。
人と人がうまくやってく上での気遣いだと思うんだよね
謝ったらイヒんでしまうのかな?って、絶対に頭下げない人、たまにいるけど、そのタイプかもね。 - 472 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:07:52.20 ID:ZEXObRrG0
- 体調不良で二週間休んだ人菓子折り持ってきたわ
- 473 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:29:02.83 ID:nnAxau2n0
- コロナで2週間休んで菓子折り持参?要らないでしょ
すんませんっしたー、ありあとやしたーで済む話だわ - 474 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:40:50.69 ID:GMXcfKZb0
- >>473
人数多いところならそれでいいかもね
うちはギリギリで回してるからそんな軽く言われたらカチンとくるよ - 476 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:44:46.53 ID:Er8cYuMo0
- >>474
菓子折り持ってこいってこと!?やだ、ずうずうし!! - 477 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:46:03.71 ID:GMXcfKZb0
- 菓子折りはいらないよ
口調がそれならカチンとくるってこと - 478 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:51:34.85 ID:ZLMqxutl0
- コロナで、2週間休んだので菓子折り持って行ったら
パートのトップの方にこんなことしなくていいとちょっと叱られた
確かに1人やったらみんなってなるよね
後から休んだ人がお菓子くれた時自分のしたことを後悔した
次に菓子折り用意するのは辞める時にする - 479 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 19:59:50.80 ID:HS8PO/Pk0
- 休んだ当人より休んだことで増えた仕事を割り振る上司の気遣いがあるかないかで
私は決まるかなー
先日コロナで一人休んだ人いたけど、当人は出勤する前の日に職場に電話してきて
ご迷惑おかけしてすみません、明日から行くので宜しくお願いしますと挨拶もあった
でもその休んだ人のシフトを調整する上司からは労いもお詫びも一言もないのが腹立つ
社員の仕事はシフトを調整するのが仕事だけど、
うまく分散させずに右から左にその人の仕事を私に押し付けただけじゃねーか - 480 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 20:01:16.98 ID:ICgOKAN60
- たいして美味しくもない小さい菓子持ってこなくていいから他に休んだ人がいる時は
積極的に穴埋めで出てほしい
それが一番ありがたい - 483 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 20:16:48.30 ID:cp4XL6zI0
- >>477
頼んでもないのに出てくれたみたいで?すんませんっしたー - 495 :可愛い奥様 : 2022/08/22(月) 22:03:10.85 ID:FmnEOSdG0
- >>473
>>483
汚い茶髪の歯抜けで、タバコ吸ってそう
コメント
カラダ壊した側が謝る
旅行に行った人が職場にお土産を配る
日本的でいいのかもしんないけど、考えたら妙な風習だな
そうしなきゃ村八分にされる、的なことの名残っぽい
休憩室でいい
60人とかバカなの?近いパート仲間と直の上司だけだろノータリン
たかがパートが何してんの?て思われるだけだ
工場パートでしょ?
ヘタにそういう風習を作られると、ガチで生活のために働いてる人たちが困るのよ
旦那の収入でやって行けるけど小遣い稼ぎのためにパートしてる人の数千円と
シングルマザーで子供を養ってる人の数千円じゃ重みが違うのよ
>>4
シランガナ
ことあるごとに菓子折りとかそういう流れ出来てしまうとマジで厄介だからやめたほうがいい
どんどん広がってほとんど絡みない人が辞める時に餞別送るからって集金されたりするぞ
休んだら菓子折り?
ばっかじゃなかろか
コロナなんか、一定期間休むことが定められているんだから
長いお休みすみません、ありがとうございましたでいいのでは?
数十人に対して個別包装の菓子以外で何をする気なんだ
もらう方も困るわ
>>1
実際、認められたり取らざるをえない休みでも陰で
なぜかひがんだり文句言ったりするやつも少なくないから
仕事を休むことが悪という価値観がいまだ一部で生きている以上、
処世術として使うのは仕方ないかなって
文句言うようなやつらがさらに白い目でみられる社会になればいずれ消えていくと思う
※6
集金されるわ
大人しく払うけどぶっちゃけ誰なのかわからんし何買ったのかも知らないっていうね
こういうのは職場ごとの慣習があるから報告者はネットで聞かないで同僚に聞いた方が間違いないよ
持って行きたいなら休憩室に、個包装のお菓子
適当にメモでも貼り付けて置いといたらいいよ
そんな関係薄い人とか、休んでたことすら知らなさそうだし気にしすぎ
病み上がりなんだしそんなこと気にしてないで(変にストレス抱えてないで)欲しいわ
工場パートか部署の人数が限られているオフィスかでも変わってくるかなぁ
ライン工場とかならかえって迷惑かもね
お見舞い貰ってたのならともかく、パートはいらないのでは?
>イヒんでしまう
なんだこれw
60〜70人ぶん律儀に用意せんでいい
全員が食べるとは限らない
50人ぶんくらいの大袋菓子でいい
昔バイトしてた所でバイト仲間が
外せない用が出来たというから「出勤代わろうか」と
申し出たらお礼も言わずニタニタしてた
は?なんだこいつと思ったけど取り敢えず流した
そしてその週のうちに「明日また代わってよ」と
平然と言って来やがったのでマジ怒りしたが
何で怒るの?何が悪いのかわかんない、と
アタオカな返事されたのでガン無視してたら
居づらくなったのか辞めてったっけ
パートなら周囲の人にちょっと挨拶でいいと思うけどな
469はなんかズレてるんかな、タイプって?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。