2022年11月04日 16:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1516591752/
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]158
- 513 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 14:30:53.36 ID:ulba0fIP
- 先日娘と旅行、始めて降り立つ地で子供が水族館いきたいというので
その地で大きくて有名なところに行くことにした。
行き方を調べたら2つあって、
主要駅から電車で20分→徒歩15分の行き方と
主要駅から電車で15分→バス乗り換えて20分とのことだった
スポンサーリンク
- 子連れで徒歩15分は厳しいと思い、
後者の行き方で行くことにしたんだけど、主要駅から15分移動して、
バスに乗ろうと思ったらバスが見つからない。
駅員さんに聞いてみたところそのバスは4月から土日だけになったとのこと。
その水族館へ行くにはまた主要駅へもどり、前者の行き方しかないと。
もうこの時点で行く気が失せたんだけど子供もどうしても行きたいと言うし結局行った。
何度見返してもHPにそんな記載は無かった。
余分な電車賃1000円近くと移動時間含めて1時間くらい無駄にした。
水族館についてその件と電車賃どうにかならないのかと聞けば、
HPには書いてないけどバスの時刻表に書いてあるから
我々はなんとも言えないの一点張り。
(路線バスのHPをみても4月1日から一部改定というのは大きく乗っていたが
路線ごとの情報はその線路を検索しないとわからないようだった。)
せめてバスは土日のみと記載してくれれば行かずにすんだのに、
こちらは一切悪くないと言う態度にカチムカ。 - 514 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 14:36:51.87 ID:ulba0fIP
- ごめんつまり4月からの土日のみになった件をHPに載せ忘れてたのは認めたのに、
それをバスのHP見なかった私が悪いというニュアンスで言い返されたことに頭に来た。 - 516 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 14:46:35.75 ID:QGcAQoxe
- バスの運行情報が変わってるクレームはともかく
電車賃どうにかならないかってクレーマーやん - 517 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 14:47:19.62 ID:/4LUIwxr
- 事前に調べてから行けばよかったのに、行き当たりばったりなら仕方ないとしか
- 518 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 14:51:16.24 ID:F3gE/O42
- 本来バスで20分なら、わざわざ主要駅に戻らなくても、
その駅からタクシーではダメだったの? - 520 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 16:03:13.40 ID:rOp11B7V
- >>518
同じ事思ったわ - 521 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 16:07:08.07 ID:WnVT18fM
- 要領わる
- 522 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 16:20:39.41 ID:TIQ67Yjf
- 何となく京都水族館かな?バス多すぎて把握できないかもね
- 523 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 16:35:15.99 ID:1Wj9mtkb
- 徒歩15分とかバス20分の距離くらいタクシーに乗ればいいのに
無駄に歩かされた子供 - 524 :名無しの心子知らず : 2018/04/17(火) 17:19:54.34 ID:eQnm/bE0
- 京都水族館なら主要駅から徒歩15分くらいだし
バスならバス停から徒歩5分くらいだから違うでしょ
土日だけの路線になることもないだろうし
ただHPの行き方が初見に優しくないから金返せは完璧クレーマー - 529 :名無しの心子知らず : 2018/04/18(水) 08:10:33.84 ID:7xF3hizi
- こういう時に金返せって言い張るクレーマーって、
本気でお金返してもらえると思って言ってるのかな
それともただのストレス発散なんだろうか
何にせよ私にはわからない思考回路だわ - 530 :名無しの心子知らず : 2018/04/18(水) 09:07:17.53 ID:sZVRBC3U
- バスって下手したら30分に1本とか1時間に1本とかだから
小さい子連れでよく調べずにいったなーと感心する
コメント
タクシーは親の敵で御座る
旅行先でわざわざ僻地に行くなら足なくなった時点でタクシー安定じゃないの
水族館行くことが最初から予定に入っていたら、もう少し調べられたかもしれんが
子供が急にリクエストしたんだろう
公共交通機関がアテにならない分かりにくいとなれば、自家用車に偏るわな
一時間と千円惜しむ分際で遠くに旅行にいくなよと
土日のみになるくらいだからその地域は人口も少なめだろうし
あってもバスが一日2、3本程度かもしれない恐れもあるから
HP見れるならバス路線状況も普通ならネットで調べるだろうな
米3
急にリクエストしたって話なら本来の予定は?あるのなら普通断るもんじゃね?
直前リクエストが通るなら何の予定もなく、普通にいきあたりばったりだったんやろ
今時乗換サイト利用しないからこうなる。
さらに、利用しないくせに検索サイトより自分の方が詳しく調べられると無意識に思ってるからこうなr
あと、他社であるバスの運行スケジュールを乗せるか否かには何の責任もないのは常識。あくまで厚意。こんなんだから主婦叩きが起こる。
同意してもらえるだろうとネットに書き込む知能が怖い
23区内とかだと思いつきで行き先決めても
なんかしら交通機関あるから大丈夫だけど
田舎だとこういうことあるよね
駅前にタクシーいないとかも普通だし
呼ぶとめちゃ遠いところからってケースも
水族館のサイトに電車のあとバスでってルート書かれてたら
とりあえず電車移動して駅ついてからバス調べようって人が
出ちゃう可能性はあるよね
下調べは大事だと思うけど
水族館も情報の更新をきっちりやるか
バスについてはバス会社のサイトをご確認くださいって書いておけばいいのに
バスって一見さんお断りみたいな感じだよな。なるべく乗らないようにしてるわ。
最近、年齢問わず「何にでも文句を言う風潮」がある。この投稿者みたいなのは「非常識」って言うんだよ。
水族館と市営バスの提携はあるだろうが、その地域の特性や運行状況で変わるなんて当たり前じゃん。お前が富豪なら出資して必要な人間手配出来るだろうが、無理なら従え。当たり前だろうに。
ホームページに送迎バス毎日何時運航!が水族館側が訂正し忘れたならクレーム入れるのもわかる
市バスで20分って記載なら、時刻調べたりするだろうから自分が悪い
行き当たりばったりならそうなる場合もある
電話賃はないわ
運が悪かったね
お疲れ様でしたー
対応した水族館の人運が悪かったな
目的地の人に「間違えて乗った分の電車賃払え」って考え方がそもそも無いわ
常日頃自分のミスをとにかく他人に押し付ける生活してるんだろうな
クレーマーこわあ
こんな人が隣にいるかもしれない社会は
これだから怖いわ
水族館がバスを運営してるんちゃうねんからクレーマーとしか言いようが無いわ。
都会の人なのかなぁと思った
田舎なら普段から電車やバスの時間検索せずに移動なんて考えられないから。
タクシーも予約しなきゃ基本ないし。
しかし電車代返せというクレームはヤバすぎるな。
この人面倒くさいネチネチタイプだから不機嫌を表に出してそう
娘さんがいたたまれない思いしてそうで悲しい
人として問題しかない
>>7
サイトやアプリも物によっては
運行スケジュール変更の反映が遅いものもあるからなあ
お盆や年末年始のダイヤ変更なんかは対応してなかったりもするし
電車賃なんとかならないかって意味がわからん。なるわけないだろ。ほんとに滅んでほしい
けち臭い
ほんと田舎って電車とバスの本数少ないんだよなぁ
旅行で1本でも乗り遅れたらタクシー使わないと挽回できない
こないだバスのダイヤ調べてたら次のバスが5時間後とかあって
ひえ~って思ったわ
こんなんが子供作ってる事実…こわ
頭悪
HPの不備についてのクレームはわかるが、
バス代たかるの草
普段、これだから田舎の人は~って言われるけど
これは逆のパターンだな。
これだから都会の人は~。
バスで20分をタクシーは2.3千円じゃすまないだろうから中々勇気がいるな
多分バス代たからなきゃ普通にごめんねしてもらえたと思う
某県の博物館。パンフレットには「駅からバス15分」て書いてある。けどそのバス、平成の時代に廃止になったんだってば。
古いのが残ってたにしても、そこは訂正せにゃならんだろ、とは思う。
そういうのを「勉強代」っていうんだよ。
いろんな経験していろんな環境、状況、出来事から学ぶのも旅行の醍醐味だろ。
そうじゃないなら事前準備と事前計画の外のことは一切しなきゃ良い。
大人はどうにもならんが子供は情報は口開けてるだけで入ってくるもんじゃないって学べてよかったね。
わざとHP訂正しないで集客を続ける詐欺ですね。
がんがん返金を求めないと被害者が増えるばかり
本人かな?
報告者の言い分は置いといて、たしかに路線バスの情報は中途半端。会社のHPやアプリはアテにならない。直に会社に問い合わせても対応した人間が知らなかったりする。
地元が、我が県を観光王国にしよう!みたいなキャンペーン張ってたんだが、観光施設と公共交通機関が連動してない上に、上記の通りネットも直接聞くのも使い物にならない…売り上げが落ちたのはコロナや不景気のせいでなく、会社側の怠慢だよなぁ。
まぁ、その後水族館側がこっそりHPのバスの時間とか直して「私の時にしていれば!」
って二度悔しい
これ、水族館に文句言うのはまだ理解できるけどバス会社に文句言ってくるアタオカがたまにいるんだよね
慣れない公共交通機関乗る時は必ず運行会社のホームページで調べてくれ〜
バス会社も大変なんだろうが
発信力の無さは本当に酷い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。