2022年11月05日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 480 :名無しさん@おーぷん : 22/11/01(火) 02:31:50 ID:30.ke.L18
- 先日、引っ越す前に近所に住んでいた ジーさんの命日だった
83歳と11ヶ月の大往生だった
大正7年生まれのジーさんは本当に元気その物で、
最期の最後まで自分で自分の事(と言っても洗濯とか買い出しとかそのレベル)をしていた
スポンサーリンク
- 私が物心付いたくらいのタイミングで亡くなってるのでアレだが、
ジーさんの親戚や家族、私の親戚家族が言うには、ジーさんは数々の伝説があるらしい
(あの時代には珍しい私大卒、
成績優秀な上にあの時代の人にしては高身長な為に兵役免除、
あの時代の人にしては珍しい170代半ばの身長etcetc.)
で、最近聞かされた伝説は「死ぬまでジャンクフードを食べ、酒を飲んでいた」
なんでも無類のジャンクフード好きな上に大酒飲みらしく、
しかも娘や息子と同じ量を食べていた程に胃が強かったという
酒に至っては実子や義息子や義娘よりも強かったという化け物
で、ある時、実子やその家族とテレビを見ていた際にテレビでヘルシーメニュー特集があった
すると普段比較的大人しい上に御校なジーさんが、
「(極端に体に悪い物の)取り過ぎはダメだが、(極端に体に悪い物の)取らなさ過ぎもダメだ」
「現に(比較的食事がヘルシーだった)昔の人程、短命」
「俺も若い頃は病気ばっかしていた」的な事を言い始めたらしい
その時は子も孫も「ふーん」程度だったが、
ジーさん然り、ネットで話題になったドクペバーちゃん然り、
程々に体に悪い物を取った方が良いのかもしれない
長駄文失礼します
コメント
胃腸が強いのは遺伝の要素が強いと思う
90で亡くなった祖父はずっと濃いものが好きだった
その娘である母も80過ぎてコース料理完食する
最近ポテチにハマってよく買ってる
わたしのほうがもうすぐ食べきれなくなる予感
生存性バイアスがかかってそう
???となるところが多い話だな。なんかの暗号文か?
報告者が物心つく頃に鬼籍なのに何でこんなに得意げに話しているのか謎
83歳と11ヶ月は大往生ではなく普通だし、伝説も大したことないし
「普段比較的大人しい上に御校な」は文脈上要らんし
とりたてて目新しくない老人の食の自分語りを引いてくるし謎
n=1やんけ
自身の不健康な習慣を棚に上げるために適当な爺さんの話を引っ張って来るんじゃねえよ
「昔の人ほど短命」の原因が「体に悪いものを取ってないから」とは笑わせるわ
そもそも短命ってのもイメージだけだしな
今の時代に83歳は早い
80代とか元気に農業してひ孫の世話してる
※4
なるほど、そういう意図の文だったのか
うまく読解できなくて怪文書の類だと思ってた
食欲が衰えない老人は長生きすると思う
実際知り合いも80越えてるけど未だに肉をモリモリ食う
低身長で兵役弾かれた話はわりとあるけど高身長で免除もあるんだ
80代は今の時代まだ動けるから若いよ。
※3
しかもただの近所のじーさん、血縁でもないのにな。
極端に体に悪い物、肉やあぶら物は摂らないんじゃなくて摂れないんです
つまり生命力が弱い
そら生命力強い人は長生きする
知人の中高年ニートは何かと体調不良で病院に行っているのだが
医者に、あまりコンビニ飯とか添加物てんこ盛りの食べ物は
食べない方が良いと言われて来ているんだけどw
長生きする健康バカはタバコと酒呑みながら100歳まで生きる
身体に悪い物摂っても生きる人は生きるんだよ
そもそも大往生ってなんだっけとググったら老衰で安らかに逝くことらしいから、年齢は関係ないみたい
けど本来遺族が使う言葉らしいから他人が言うのはあんまよくないとさw
身体に良い食べ物を取るように気を使ってる人って
もともと健康に不安を感じてるからだしな
その時代は体の弱い子は生き残る確率が低かった。健康で大人になれたってことは、元々長寿遺伝子が発現してた可能性が高い。
酒飲み一つとってもアルコール分解酵素遺伝子発現が高い人低い人(欠損している人)では、酒に対する耐性が全く違うのだから、生活習慣だけで長寿の要因を語るのは愚の骨頂。
強いて言えば、ストレスは誰にとっても健康の敵。ストレスを溜め込まない傍若無人で好き勝手に生きる人の方が長生きになる傾向はあるだろう。
ところで、報告者は文章下手すぎ。ヘタでも良いんだけど、おもしろい文章にしようとしているところが透けて見える。
統計的には全く無意味な例を持ち出すという喫煙者とか大酒飲みによくあるパターンね。
まぁそういう人もいるでしょうね、としか返せないんで困るw
というか単に胃腸の強い人間が長生きするだけでは?
頭も良さや顔の美醜と同じで体の中身も違うはず
食べ物の良い悪いは人によりけり
極端な食べ方が悪いはずで、食べ物に罪はない
そもそもまだ医療が発達していない時代に生まれて今まで生き残ってる人は淘汰を潜り抜けた猛者だからね
かの水木しげるも転んで頭打つまでは毎日沢山食って沢山寝てたからな
メガマック美味いわーとか暑いからガリガリくん5本食べたとか話題になってた
胃腸が丈夫な人は強い
大正7年生で83才で亡くなったなら2000年頃に亡くなったのかな?
その頃なら男性でも80才台で亡くなる人は普通にいるし、身長170cm台で高身長なのは分かるが身長で兵役免除はないと思うわ
あるとしたら学業の関係で免除かなぁ
逆張り多すぎ
83歳で買い物洗濯を出来る人をすごいと尊重しようよ
今40代だけど自分が果たして83の時にで買い物洗濯出来るかと聞かれたら「わからない」が答えだよ
そもそも生きてるすらわからないw
ジジババ介護してるお宅からしたら「うらやましい」の一言だと思うよ
やっぱ歯だな
歯が大事なんだ
歯が丈夫じゃなきゃ肉もポテチも食えんだろう
高身長で兵役免除ってあるのか自分も気になった
高身長で潜水艦戦闘機戦車が不可なら分かるが他なら十分だわな
※21
計算が合わないから
ボケ老人が書いてるのかなと思った
20年前を先日のように書いてるこの報告者が80代の爺さんってオチじゃないかな
今も沢村賞に名を残す伝説的投手沢村栄治の身長が174cm(wiki調べ)だからジャイアント馬場さんクラスじゃなきゃ普通に兵隊に取られただろ
老人の日になるとよくやる長寿インタビューで、長生きの秘訣を聞かれて「肉を食べること」って答えたおばあさんがいた。
顎が丈夫で適度にたんぱく質が取れることがいいことかもしれない。
亡くなった爺ちゃん、あの時代に180あったけど招集されて戦争行ってきたぞ
しかも戦争初期から。
部隊の写真見たら1人だけ頭二つぐらい違った。
まぁ徴兵されなかったのが本当ならなんか病気か内部障害があったんだろうね。
戸井睦夫みたいに肺尖カタルの兆候があったとか。
山下清みたいに知的にアレだったとか。
先日母方の89歳の祖父を亡くしたけど
食べる頻度は低かったけどジャンクフード大好き
食事にいっても孫やひ孫より易々と揚物やうなぎの御膳を完食
糖尿病の薬飲みながらビールもタバコも転んで腰の骨を折って介護施設に入所するまで毎日だった
結局、身体が丈夫な人が長生きで健康なだけだと思う
ジャンクフードやら酒・タバコは生活習慣は誤差の範囲
父方は病気はなかったけど70ちょいで祖父母亡くなってる
ジャンクフードは悪で和食中心で常に健康に気をつけてたけど
余談だけど、母方祖父は170ちょいだけど
実身長より大きい人に見えるなと昔から思っていたけど
火葬場でお骨が焼きあがった人体模型よりも立派な骨格で親族から歓声が上がった
>長駄文失礼します
ここだけ共感できたw
散々書かれてるけど、その程度の身長で兵役免除は無いな。
大学で特殊な研究をしていて、それが軍に役立つから軍属の研究者や教官などにして徴兵対象から外すなんて事は有るだろうけど。
※31
地元の焼き場は頭骨以外は完全に崩してあるので
すごいと思った
※34
地域によって色々違うんだよね
姉の義実家の地域は骨も灰も全部納めるらしくて骨壷が数倍大きくて驚いたといっていた
うちの地域は特定部位しか骨壷に納めないから
今回は火葬場の人が骨を砕いて親族に渡してくれたのが衝撃だった
父方のときは祖父も祖母も多分ここら辺がその部位?って感じで原型がなかったけど
母方の祖父は頭蓋骨の耳の穴までわかったよ
※34
地域によって色々違うんだよね
姉の義実家の地域は骨も灰も全部納めるらしくて骨壷が数倍大きくて驚いたといっていた
うちの地域は特定部位しか骨壷に納めないから
今回は火葬場の人が骨を砕いて親族に渡してくれたのが衝撃だった
父方のときは祖父も祖母も多分ここら辺がその部位?って感じで原型がなかったけど
母方の祖父は頭蓋骨の耳の穴までわかったよ
その爺さんとよくしゃべってたとかそういう思い出話かと思ったらなんか違った
見てきたように言うけど洗濯してたのもジャンクフード食べてたのも全部伝聞なわけねw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。