2013年04月16日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1361259045/
- 71 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 19:50:07.89
- 失礼します。落ち着いたので勝手に投下。
旦那40歳 私32歳 子3歳 1歳 トメ81歳 コトメ55歳 ウト10年前に他界。
かなりフェイク入ってるんでおかしい所あるかもです。
まずは旦那の生い立ちですが、幼少期トメに捨てられた。ここ必要なら後で書きます。
トメは離婚後旦那を捨ててから(後旦那ウトに保護され暮らす)コトメだけを引き取り生活。
その後トメは再婚と離婚を数回していたそうだ。
そんな母を持つ旦那は、私と結婚する前から自分の生い立ちを話してくれて
母に対する思いも話してくれた。
とてもデリケートな事だし、此方からズケズケ聞くことはしなかったが後に私達は結婚。
結婚の報告をするためにトメに会いに行ったんだが旦那は1年ぶりぐらいに会うとのこと。
ずっと疎遠だったらしい。旦那と久々に会うや否やトメは旦那に「あの時はごめんね」と何度も謝る。
私も過去にあまり興味がなかったというか、
私が愛しているのは旦那さんだからそんなトメのことなんて眼中になかった。
トメと関わる気なかったし適当にあしらってスルーしてたんです。
その後私達は結婚。子供にも恵まれてとても幸せな日々を送ってます。
子供が生まれてから疎遠だったトメも3か月に1回ぐらい孫見に我が家へ来てたけど快く迎えてやった。
子供たちも大きくなったしそろそろ家建てるかって事になり、一応トメから電話きたときに
「家建てることになりました」とだけ伝えた。
そしたら「同居したいから1部屋私の作って!」と言われた。
ここまでが前提です。一旦切ります。少し遅くなるかもだけど書かせて頂きます。
スポンサーリンク
- 73 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 20:16:39.40
- 「同居したいから1部屋私の作って!」とトメに言われた時に私は固まった。
そして旦那が一言「いいけど世話になるのは嫁さんにだろ」と言いよったよ。
私の目玉どっかいった。んでその後トメに対する気持ちとか自分がどうしたいのか旦那に聞きました。
同居するかしないかハッキリしろと。
同居する気ないと旦那がキッパリ言ったため私はここで良嫁終了。
トメと会った数日後トメから電話かかってきた。
ト「ムチュコたん痩せたけど大丈夫なの?あの子胃が弱いから」
私「仕事忙しいから食事家でとれない事も多いしこの時期はある程度仕方ないかもです」
ト「あなたが病院連れて行って検査させなきゃダメじゃない!ムチュコたん可哀相!」
ここで私あ~~~~~めんどくせって思ってしまったよ。
私「なら貴方母親ですよね?貴方が連れて行けば良いんじゃないですか?」
ト「あなた嫁でしょ!?何が何でも連れて行きなさい!」
私「私車も運転できませんがどうやって小さい子2人連れて旦那も引っ張っていくんです?」
ト「・・・」
私「大体あなた旦那さんの何をわかってそう言ってるんです?ろくに世話もしてないくせに」
ト「でっ・・・でもあなたは」
私「嫁ですがあなたとは苗字違いますしあなたの嫁でもなんでもない。同居したいとか正気ですか?
苗字違うのにご近所さんに何て言いましょうね~?あなたの過去を私が知らないとでも?
老後が心配なら面倒みてくれる彼氏でも作ってくだちい」
って電話きっちゃった。その後家電にも旦那携帯にも凸なし。
旦那空気すぎるけど、こういうゴタゴタは夫婦で力合わせて解決すれば良いと
思ってるから特に気にならない。一応旦那にクソババァって言っていいよと言われたので
良嫁キャンペーン終了のお知らせをしたまででした。 - 76 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 20:31:24.36
- >>73
なんかイヤな旦那だな - 82 :名無しさん@HOME : 2013/04/16(火) 03:02:07.62
- >>76
うん
トメより旦那が微妙 - 77 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 20:44:16.96
- ウ◯コから産まれざるを得なかった悲劇スタートなんだから、そこに触れるのは
勘弁してくれって旦那が思ってて、それを「よっしゃ分かった」って嫁が承知しているのなら、
夫婦共同体ってことでいいんじゃね? - 79 :名無しさん@HOME : 2013/04/15(月) 23:10:30.60
- >老後が心配なら面倒みてくれる彼氏でも作ってくだちい」
ちい? - 81 :名無しさん@HOME : 2013/04/16(火) 02:06:39.77
- >>73
乙
> 作ってくだちい」
勢い込んで噛んだのかと思ったw
コメント
くだちい?
GANTZか。
報告者、誉められる気満々
同居しないと言い切るくらいなら、最初から
>そして旦那が一言「いいけど世話になるのは嫁さんにだろ」と言いよったよ。
とか言うな、と思う。
捨てた?息子と同居打診するトメ図々しい~と思ったが、同居する気が無いのに、
>旦那が一言「いいけど世話になるのは嫁さんにだろ」
は確かに微妙。意味不明すぎる。
この旦那だと、苦労する。ちぃ、覚えた。
爆釣りやな
別にいいんでね。
嫁さんのやることに反対して妨害してる訳でなし。
守られるだけじゃなく、守ってあげるのも夫婦の醍醐味って感じですかね。
そういう夫婦なんでしょ。
旦那そんなに変なこと言ってるっけ
>同居する気ないと旦那がキッパリ言ったため
>旦那にクソババァって言っていいよ
なので
「(一応扶養の義務はあるから同居は考えても)いいけど
(相手したり)世話になるのは(結局嫁さんになるわけだから)
嫁さんに(まずは伺いを立てるべき)だろ」
に読めるけど
姑はおかしい人で間違いないけど
旦那はただの言葉足らずな人かと
空気とかってこの嫁さんはどこか旦那一家を下に見てる感が抜けないちい
適当に会話してただけでしょ旦那。後に本気かよババァとなり
嫁の問いにあるわけあるんめぇとキッパリ言い放った
うちの旦那も似たような境遇だけど旦那曰く「どう接すればいいのか分からない」だそうだ。
この旦那さんもいまいち母親との距離の取り方というかどう答えるかとか分からないんだと思う。
くだちいってのはあやしいわーるど系の言い回しだな
こいつはあやしい出身なんだろ
いや、普通にドラえもんネタだろ
てんコミ読んでるか変ドラ見てたら使う
「ち」は「さ」の鏡文字だ。
幼児ではよくあること。
おしょうさんはなれていてくだちいなこれからまっかな皿が
のび犬がしずかちゃんと
クソババアって言っていいよ、じゃなくてそんなクソなら縁切りすればいいのに、って話
自分も※8のように解釈した
報告者旦那は、時期によっては食事も満足に取れないくらい朝から晩まで多忙な人だから
同居するとなると生活面で世話になったり迷惑かけたりする相手は自ずと嫁になる。
なのになぜ嫁の方を見て話さない? 嫁を蔑ろにしないでくだちい。ってことかと思った
「嫁と義実家間の新たな火種になるからこの手の決定を嫁に振るのやめて!」という話も聞くけどさ
その旦那ほんとにいる?
ホントに旦那空気でワロタ
※8
普通に解釈したらそうだよな
曲解してる奴はクソトメまっしぐら
皆の期待するようなスカッとするあしらいをするような旦那じゃないけど
嫁と意思疎通できて、対策立てて、解決して
互いが納得してるのならいいじゃないか。
人によって合うパートナーは違うんだし。
ダンナがなぁ… 自分で言えよ。いくらクソババァでも自分の母親だろうが 自分でやるべき事を嫁に押し付けんなや。まぁ こんなダンナだもんな。ダンナに言わしてもウダウダするだけだから 自分で言った方が早いか。
わざわざ結婚報告なんてしなきゃいいのに…
っつか自分を捨てた母親と会うのが1年ぶりって、全然疎遠じゃねーじゃん…
と思うのは外野だからなんだろうな
「ちい」というとガンツしか…
嫁、良嫁キャン終了で無駄にテンションあがってるから
夫婦で解決すればいいから!とか思ってるんだろうけど
そのうちこの旦那と結婚したことをしみじみ後悔しそう
ガンツの前からあったネットのネタだと思うけど…
大体連れてったはずのコトメはどうしたんだよ
身近な実子っつったらそっちだろ
嫁に行ったから頼れないとかシラネ
※5
なつかしい
嫁が勝手に「良嫁キャンペーン」やってたんだから、旦那の対応は間違ってない。
捨てられたトメに結婚の報告に行った時点で??
一種のマザコンか?
くだちいに噛み付く人がこんなにいると思わなかったw
一時期2chで定着した言い回しじゃん
今も使ってる人いるし
知らない奴は黙っとけよ
>トメは離婚後旦那を捨ててから(後旦那 ウトに保護され暮らす)コトメだけを引き取り生活。
離婚時にそれぞれ一人ずつ引き取ったのかな?
それとも親権は二人とも母親だったのに、息子を置き去りにして出ていったのかね?
「捨てられた」という書き方が息子側からの主観なのでよく判らないが、その後のやり取りを読むと、ガチ置き去りっぽいな。
まあ、置き去りにせよ親権分けたにせよ、息子が同居してやる義理は無いわな。
姑の頼るべき相手は娘(投稿者義姉だか義妹だか)なんだから。
旦那の言い方はあれー?って思ったけど、言葉が足りない人なのかなと脳内補完した。
報告者も旦那の本意理解できてたっぽいし。
旦那さんにしたらこのトメの涙ながらの謝罪も何もかも、ひどい茶番だったんじゃないかな。
かといって、実親の悪口も人に言いづらいし、マトモな家庭に育った人に理解させるのも辛いって話は毒親系まとめでも良く出てくるし、
三ヶ月に一度の孫訪問を嫁が笑顔で受けてたとしたら
それは旦那にとって苦行だったんじゃないかと思ってしまうから、
このトメ対応を嫁さんが引き受けたのは、いいことだったんじゃないかと思う。
旦那、捨てられても時々会ってたところからして、
まだ自分への母親の愛があるかもしれないという幻想を心の何処かに抱いているのかもね。
※8
>旦那そんなに変なこと言ってるっけ
『そして旦那が一言「いいけど世話になるのは嫁さんにだろ」と言いよったよ。』
その後で引っくり返す気だとしても、この状況で「(俺は)いいけど」と受け入れを口にしてる時点で真性クラスのキチ害 空気じゃなくて有毒ガス そりゃ嫁の目玉もどっかいくよ
ちなみに、「扶養の義務」と「同居」は別の話な 一緒にしちゃうのは馬鹿だけ
※33
それは無い
上っ面の義理だけ通しただけだろ
「いいけど世話になるのは嫁さんにだろ」
意訳
嫁が構わんのなら我慢する
嫁に何かしようもんなら家には入らさん
毒親に捨てられて許せんって思ってるみたいだし
これ一種の復讐だったんじゃないのかな
だから屑には気を持たせておき、嫁には一緒に住むきないよ
って言ったんだろう
で、嫁がからけよんでくず親のノゾミガタタレター状態にしたと
トラウマ持ちなら一番厄介かける嫁の意思が最優先って言っただけマシ。嫁も旦那に応えて迎撃する甲斐性あるし
~くだちいとか昔からよく2ちゃんで見る言葉だけど真面目にツッコまれとる…
※35
入らさんって?書き間違いか方言?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。