2022年11月05日 10:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1658918626/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ232【育児】
- 558 :名無しの心子知らず : 2022/08/24(水) 21:45:28.38 ID:KRvLy9PX
- 2歳手間の娘がショッピングモールで他の子の頭を撫でた際、
思わず親御さんに「ごめんなさい!」と言ってしまいました
普段従姉妹を撫でると周りが褒めるので外でもやったのだと思います
スポンサーリンク
- その時すごく戸惑った顔で固まってしまったので、
多分いつもと違う態度に混乱させてしまったと思います
次からはこういう時どんな対応をすべきでしょうか? - 560 :名無しの心子知らず : 2022/08/24(水) 21:51:46.30 ID:n5O3lEIJ
- >>558
その対応でいいと思うな
「あれ?今回のはダメなパターンだったのか?」と幼い子なりに勉強していくよ
時と場合によって違うことはちゃんとわからせておいた方が私はいいと思う - 561 :名無しの心子知らず : 2022/08/24(水) 22:04:42.49 ID:/yRFM13a
- >>558
他人に対して触るのをやめさせるのが一番なんじやわないのかな
いとこや友人とは違って、他の人を触るのはびっくりしちゃうよって
大人だって親しくもない人に頭触られたくないしね - 562 :名無しの心子知らず : 2022/08/24(水) 22:08:13.72 ID:0bdMYFEK
- >>558
相手に謝罪でいいよ
そして娘さんには知らない子は撫でないって教える
今回は大丈夫でも、コロナもあるしいきなり我が子を撫でられたら
怒る親御さんや子供もいると思うよ - 563 :名無しの心子知らず : 2022/08/25(木) 00:09:47.75 ID:OAvD20Lw
- >>558
私もそれで良かったと思う
同じ行動や言動でも立場の違いや状況の違いによって良し悪しがあるってことを
学ぶいい機会だよ
分からなかったとしても、知らない子には触ったらびっくりするからだめだよーって教えていく
今は無理でも経験と年齢を重ねるうちに段々わかっていくから - 564 :名無しの心子知らず : 2022/08/25(木) 09:37:19.44 ID:5PkMURpp
- >>558です
皆さんありがとうございました
対応は正しかったようで良かったです
コメント
むしろ謝るのが当たり前でしょ
これ相手子どもだったからまだいいけど犬とか動物にやって何かあっても困るし
叱る必要はとりあえずないけど親として謝ってわかるわからないはともかく言い聞かせるでいいわな
知らない人を勝手に触ってはいけないんだよ
撫でてもいいですか?って聞いて
いいよって言われてからから撫でさせてもらおうね
で相手には、勝手に触ってすみませんでした、だろうね
子供にはまだわからないかも知れないけど、説明は一応した方がいいと思う
ごめんなさい以外にないよこれは
勝手に触れるのが失礼というのもそうだし、今回はまだ大丈夫だったけど
頭を撫でるつもりで手をやって爪でひっかいてしまったなんてことも起こりうる話だし
お国柄で頭を撫でたらダメな事もあるからね
大人も気を付けないといけない
インドネシアやタイでは宗教的に駄目だった気がする
親しいもの同士でないとね
うちの子も勝手に撫でる事があったから謝ってた。かわいくても勝手に撫でたらビックリするからダメよって。ビックリするって言葉に置き換えて伝えたらわかりやすかったようだ
最近では珍しい子育ての内容
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。