2022年11月09日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 577 :名無しさん@おーぷん : 22/11/05(土) 00:16:08 ID:6F.zj.L1
- 会社で上司が「子供がお菓子作ったから食べて」と手作りお菓子配ってたけど
いやー無理無理
上司自身が作ってきたならまだしも(それでも食べないけど)子供って
スポンサーリンク
- 子供が作ったお菓子見て「明日会社で配ろーっと」となる思考回路がわからん
お子さん(そこそこ大きい)も親がお菓子を会社に持っていくと聞いて何も思わないのかな
自分だったら親が家庭と会社の境界が曖昧で
自分のことが親が所属するコミュニティに食い込んでいくのは嫌だわ
そういえばこの上司、衛生観念も個人情報についてもなんかボケボケとしてるわ
水回りの使い方が汚かったり
取引先から受け取ったり知り得た情報について首突っ込みたがり知りたがり
人に言いたがりで、ありとあらゆることの線引きがめっちゃ緩い - 578 :名無しさん@おーぷん : 22/11/05(土) 00:18:27 ID:6F.zj.L1
- お菓子は一応持って帰ってきたけど捨てるわ
そして「美味しかったです」って感想も特にこちらからは伝えない
伝えたら第二弾が来そうだから
これでアイツはろくに挨拶とかコミュニケーション取れないやつって思われてもいいし
コメント
まりこちゃん
パッサパサだよ
どーしてくれんだマリコちゃん
慣れてない小学生が頑張って作りました、とかだと腹壊しそうだから嫌
子供が20歳超えててお菓子作りが趣味とかならまぁ
でも作るのに慣れてない人だったら嫌
作るのに慣れてるかどうかなんてわからないから結局嫌だな
やっぱあのコピペ浮かぶよね
コピペ知らんw
ネットに上司の情報書いてるやつが個人情報を説くってのはギャグなのか?
この手の他人が作ったやつは食べられないとかいうエセ潔癖な奴こそ線引き曖昧なんだよなぁ
普段食ってる物はなんで信用できてるんだ?
お前は工場とかキッチンを見て回ってるのかと
工場で働いたことあるけど、SNSが発達した今は異物混入や食中毒あれば高確率で大ダメージだからそこら辺は徹底している。
昔はヤバい衛生観念で事件多かったけどね。あとこれから移民増えたらどうなるかわからん。
※7
顔も名前も会社の情報も何も晒さずにクッキーの話だけをすることは個人情報の観点から何の問題も無いと思うけど
手作りだろうが、既製品だろうが、職場でのお菓子配りは迷惑極まりない行為。先日も「職場にお土産買ってこない奴がいる!嫌い!」とかドヤ顔で語ってたバカがいるけど、本末転倒。今時お土産なんかどこでもお取り寄せできる。効率を考えれば自分で食べたいものを自分で好きなだけ買った方が良いに決まってる。お菓子配りは、古くからあるアナログなコミュニケーションツールってだけ。要は話題作り。その上司が手作り菓子配り以外に問題がない人なら、そんなことで事を荒立てたりせずテケトーに流しておけばいいじゃん。
親しくもない人間の手作り嫌だわぁ
個人情報の意味がわかってないのに変に気になってしまう人はまとめ見るのやめて小説読むか、この手の話は全部フェイク入りという前提を念頭に置くか、個人情報とは何かを調べてからネットしたらいちいち気にならなくていいと思う。
他人の手作りがダメって人結構いるし、最近はコロナもあるし余計に悪手よね
手作り大丈夫で喜んで食べてくれるってわかっている人にだけ配ればいいのに
マリコちゃんw
このコロナの時代に手作りとかよく人に配れるね。
その神経に驚愕。
パッサパサちゃうんかーい
私無頓着なんでこーゆーのまあまあ平気〜
とはいえ辛党宣言完了してるのでお菓子が回ってくることなんてまずないけど
コピペぐぐったらワロタww
賛同得られてなくて草
2ちゃん脳だと投稿者の意見なんだけど、世間は意外と寛容でみんな普通に食べてるよね
>>19
うちの会社でも普通に食べると思う
そういうのは昼食食べる部屋に置かれるな
最近は「他人の手作り食べられない」人も増えているので、はっきり言った方がいいよ。
「私、見ず知らずの人の手作りは食べられないんです。」って。
>>19
自分も気にしないわ
自分からは既製品以外配らないけど、もらえるものはもらう
とはいえこの手の掲示板だと「そのうち病気になるよ」とか
「意地汚い」とか叩かれたことあるから、日常とは違って
逆にそういう立場の方が表明しにくい
38 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/12(土) 12:44:57 ID:G8ap7jtV
上司の愛娘がクッキーやいてきてくれました。
・・・・
パッサパサ!
パッサパサ!
口のなかパッサパサ!
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・) 口の中
/ \ \ \ \ パッサパサだよ!
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) パッサパサだよ!
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
\\ //
\\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
\\ //
∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
(・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
って絶叫したかったです。。。。。
ワイは喜んでもらってその場で食っちゃうわ・・・
※23
ありがとう
作った人と顔見知りである事が最低ラインだよなぁ
それですら厳しい
上司「食ったのか…石鹸なのに」
娘さん、父親が会社に持っていくのをOKしてたのかな
私も喜んで貰っちゃうw
けど無理な人がいるのもわかるので私にくれといつも思う
上司との関係が悪くなければ食べるかな
自分でも作るけどコロナになってから配るのは止めたなぁ。
今もコロナあるけど、普通に食器用洗剤で洗って洗濯機で選択して外に干した布巾で拭いた調理器具で作り続けて30年、自分は一度も食中毒になった事は無いから
手作りお菓子と言っても同等の衛生レベルで作られているんだろうという思い込みがあるので全然平気で食える。食わないで捨てるなら俺にくれと思うくらいは食い意地張ってる自覚あるが
さすがに、汚部屋住民で台所がドロドロだと知っている相手だとか、お菓子の見た目がぐちゃぐちゃとか、生焼け系は遠慮するが。
顔も知らない他人の手作り食えるタイプだけど、子供は嫌だな
高校生くらいからならいいけど
※23
コピペってこれなのか
マリコちゃんの意味がわかったありがとう
でも子供が作ったクッキーを会社で配る親は頭がおかしいと思う
子供は親に食べて欲しいから作ったんじゃないの?
子供の気持を踏みにじって会社でいい親アピールしたいんだろうけど逆効果だよ……
※31
独身爺さんがお菓子作って会社で配るの?
他の社員にとってはもの凄い恐怖だね
※31
パンツや靴下も洗う洗濯機で洗った布巾で調理器具を拭く
洗ってあるなら気にしないという人もいるだろうけどドロドロの汚部屋と同じくらい気持ち悪いと感じる人もいる
実際の衛生レベルが問題なくてもそういうのは生理的嫌悪だからどうしようもない
そういうこともあるからその人の生活状況を知らないような関係の人の作ったものは食べたくないんだよ
※34
なんでわざわざ「独身爺さんが」って強調するかね
品性を疑う
※23
私もコピペ知らなかったから助かったよ。
ありがとうマリコちゃん。
お前らのスマホの方が何万倍も汚いよ
それで誰が逝ったことある?
※36
独身爺さんが作ったお菓子なんか怖くて食べれないから
自分で趣味で作っても全部自分で食べた方がいいと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。