2022年11月11日 16:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653006098/
◆小学校低学年の親あつまれーpart178
- 118 :名無しの心子知らず : 2022/05/24(火) 22:41:29.19 ID:qAlu7EPL
- 仲いい子がやってるからって空手を習いたいと言ってきた
自分が子供の頃を思い出しても空手やってる子は横暴なイメージしかないなぁ
私に似たヘタレな部分が鍛えられる期待も
スポンサーリンク
- 120 :名無しの心子知らず : 2022/05/24(火) 22:50:46.18 ID:344iWqUp
- >>118
空手ってフルコンタクト(当てる)とノンコンタクト(寸止め)の2種類ある
前者は極真会みたいなゴリゴリ組手系で親もまぁそんな感じ
後者は型重視で礼節を重んじる系だからゴリゴリ親はあまりいない
と空手黒帯の夫が言ってた - 121 :名無しの心子知らず : 2022/05/24(火) 22:52:23.91 ID:344iWqUp
- ごめん、後者は子も比較的穏やかだってさ
武道って流や先生によって全く違うらしいから必ず見学に行ったほうがいいよ - 122 :名無しの心子知らず : 2022/05/24(火) 22:57:20.41 ID:b2nz5zSk
- 武道は先生によってかなり違うイメージ
硬派で礼儀重んじるお爺ちゃん先生とかがいいなー - 123 :名無しの心子知らず : 2022/05/24(火) 22:57:53.06 ID:I8Xu/DZP
- >>120
それは偏見すぎないか?
昔の職場に極真空手やってた人がいたが、
恰幅のいい寡黙な人で、ごりごりでもなんでもなかったから。
まさか最後になった試合に勝ってたら、アンディ・フグと対戦だったと
聞いてびっくりしたし。 - 124 :名無しの心子知らず : 2022/05/24(火) 23:32:10.48 ID:47j/69N2
- そりゃ社会人になれば普通に接してくるだろ
コメント
乱暴な子に礼儀を叩き込むために同情にぶち込むからだろ。
武道は勝つためにはげむのではない
おのれに負けぬためじゃ
そこに愛はあるんか?
空手経験者の人格は、それこそ人によるとしかいいようがない。
伝統派でもまれにヤ〇ザまがいの人はいるし、フルコンでも真面目な指導者がほとんど。
ただ、子供からやりたいと言い出したのは、習い事ではポジティブな要素だね。
仲良しの友達がいると楽しいから長続きするし、もちろん健康にもなる。
どんな格闘技をやっても、試合以外でその技を振るうことなんて、普通の人は生涯に一度もないよ。
武道教育で心の土台を!なんて言ってるけどどうなのかね
伝統空手(寸止め)習ってたけど、心の土台が育つかは分からんが少なくとも礼儀は身につくいたよ。
あとは伝統空手の方が怪我はしにくい。
まあ道場に依るが。
>>123
たらればすぎるやろ。実際にフグと戦ったならともかく。
竹刀とか使われるのがイヤで
辞めさせてくれない親への不信感が増した
うちの近所の大会はチンピラの溜まり場みたいな様子になってたからもうこの地域全部ダメだなと思って止めといた
人を殴る技と心なんか身につけさせたら万一の時に親が危険だわ
分裂する前の極真で黒帯までいったけど…正直>>4に同意
人による
道場が幾つもあるようなところなら通う道場の指導員もそれぞれだし、その道場で良い感じでもたまにいく本部道場の人がヤバいことだってある
合宿や昇級昇段試験で金積まないとってのもあるし、その通ってる子とその親御さんによくよく話を聞いた方が良いと思う
最近の習い事だと、型だけの空手多くない?組み手やってる道場の方が少数派のイメージ。
型だけのところは男女比半々くらいだし、粗暴なイメージとはかけ離れてて、真面目な雰囲気で、良さそうだったよ。
そりゃ武道すなわち格闘技なんてのは、人の嫌がる事を進んでやってナンボの世界だからな
人格者もいるだろうが当たり外れは激しかろう
空手は道場によってチンピラみたいなのと真面目なところと差が大きいと聞くね
ほとんどのとこは練習を見学できるだろうから
一度見に行ってから決めたらいいと思う
フルコン子供部にいたけど上に行く子は性格的にも適性がある
大半を占めるその他のポヤポヤした子はそれなりになるだけよ
これ、逆に考えたらすぐに分かる
自分の身近で、子供に空手とか柔道を習わせたがる親の顔を思い浮かべてみ?
マトモなやつが一人でもいたか?
※15
うん、いたよ
貴方の周りはそんなに変な人ばかりだったの?
※16
そうだよ
お前みたいな変な暴力信者の親ばかりでさ
しかも同類で家族ぐるみのお付き合いして固まってるから、自分たちがおかしいって自覚が無くてさ
適正のある子供は暴力を楽しんでたけど、合わない子供はホントに可哀想だった
※17
なんかお前自身にかなり色眼鏡ついてそうだな…
アンディフグと対戦1つ前で負けたとか普通に特定できる情報書くなよ…
※18
色眼鏡ねえ…
暴力信者の特徴のひとつとして、「多様な価値観を認められない」というのがあるのよ
武道系のスポーツをやって無い奴は、人間として劣ってるとか。人間性が異常だとか考える
自分たちの行動や言動を批判されると、「批判してる連中は異常で我々より劣っている連中だから聞く必要は無い」と判断する
※20
まさにアンタが「多様な価値観を認められない」人種だと思うが。
そういう粗暴な連中は武道系だけでなく野球やサッカーにも一定層いるぞ。
>>21
ネット上でよく見る、典型的な話題そらしだな。
野球やサッカーに粗暴な奴がいるからと言って、
武道系の奴が粗暴でも許されるという事にはならないんだが。
粗暴でも許されるなんて言ったかなぁ。それこそ話題そらしだよね?
>>20が自分の周りの狭い世界しか見ずに物事を決めつける人だということは分かりました。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。