2022年11月14日 15:05
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1653754562/
些細だけど気に障ったこと Part279
- 82 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/06(月) 09:44:36.97 ID:3Df0xBts
- 吉野家の汁加減が店員によってまちまちなこと。
嫌なのは普通で頼んだらつゆ抜き状態のとき。
そして、そんなつゆ抜き状態にされたくなくてつゆだく頼むと
お茶漬けみたいにごはん掘ったら崩れるほどつゆだくだくの時。
スポンサーリンク
- 適度に普通がいいときはなんて頼めばいいんだ?
普通頼んでつゆ抜きがきたら、つゆだけくれって言えばいいのか?
断られたら「つゆ抜きは頼んでねーよ!普通を頼んだんだ!普通にしてくれ!!」
てクレーム入れればいいんか?
実際店で騒ぐほどのことじゃないからこちらで投下 - 83 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/06(月) 10:02:50.82 ID:z4IqFitg
- >>82
「適度にフツー」の状態が
そもそも万人に共通認識がないから
それは仕方ないのではと。
最良の解決策は、提供時の「フツー」を
店が一方的に決めてしまうこと。
すでに決まってるうえでの苦言なら
仕方ないが - 84 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/06(月) 10:05:41.52 ID:z4IqFitg
- 念のため補足すれば、
提供時のフツーを店が決めさえすれば、
「決められているフツー」と
「各個人が思うフツー」との誤差を、
利用者が指定して注文すれば
カスタムが可能になるからね。 - 85 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/06(月) 11:01:09.44 ID:1gbEggBl
- 吉野家行ったことないからわからないけど
店員にとってどのくらいがベースなのかを把握して
つゆ抜きが前提の「普通」なら「普通、少しだけつゆかけて」
とかこっちでカスタマイズ伝えるしかないんだろうね - 86 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/06(月) 11:40:14.34 ID:s2pKCbn9
- >>82
これ自分もたまに感じてた
肉の量はマニュアルあるんだろうし汁もあっておかしくないと思う - 104 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/08(水) 13:04:52.56 ID:S3u+dxSz
- >>82
御飯と牛皿に分けて注文し、自分で好きな具合いに混ぜる!
コメント
吉野家如きにそんなクオリティを求めるなよ・・・
一方すき家は玉杓子に穴を開けた・・・
チェーン店って量とか厳格に決められてそうなのに、そんなに違うものなんだね
チェーン店だからこそ量ってきちんと決められてると思ってたわ
蕎麦湯みたいにおつゆだけ別盛りでもらえたらいいのにね
味が足りなきゃ醤油かけて食うから少なすぎて困ることは無いわ
つゆぬきの時はつゆかけて!でよかったのでは…
チェーンだから規格があったほうがいいような気がするけど
極端な状態で供されない限り
具やつゆの具合がまばらなのもその時々の味として楽しんでるわ
客が多けりゃ雑にもなる
安けりゃ猶更だな
「普通盛りなんだけど、つゆ気持ち多めで…」とか?
つゆ抜きって言ってないのにつゆ抜きにされるなんて事ある?
出す席間違えたんじゃないの?
最初から、つゆだくのねぎだくで注文すれ
ある程度欲しいけどシャバシャバなのは嫌だよね
つゆぎり派だけどいちいちそんな事言わない
ビックマックソース多めって出来るみたい
逆につゆだくとか気持ち悪い
ご飯がベチャベチャでとにかくキモい
とても食えたもんじゃないぐらいわざわざ不味くなるし、ゴミ化する
ゴ老害や歯が無いやつが好みそう…
前のやつが「つゆだくで」言った場合、必ず
「汁少なめ」と店員に伝える
つゆだくだった場合作り直しさせてる
つゆだくがゴミなのは置いといて
前のやつと一緒とか気持ち悪い嫌だ
吉野家みたいな場末にちゃんとした均一化商品が出てくるわけないだろ
たかが吉野家で気持ち悪いやつだな
数百円の飯にがたがた言うなよ
吉野家のつゆ加減に文句を言うやつってそれだけ吉野家に入り浸ってるってことじゃん、ドン引きだわ
ジャンクフードばっか食べて塩分過多だから無駄にイラつくんだよ
にぼし食べて落ち着け
モンスタークレーマー乙
気に触る程吉野家食べる生活やばw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。