2022年11月15日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 683 :名無しさん@おーぷん : 22/11/11(金) 13:43:30 ID:jC.mf.L1
- 私は保育園・幼稚園・小学校と制服があったんだけど、
県の方針で子供は風の子って真冬でも半袖半ズボンだった。
その結果、生理が始まったのに周期が安定せず、出血量も異常、
さらに排卵してないことが発覚。
スポンサーリンク
- 一晩でナイト用から溢れかえるほどの出血があったり、血が固まってゴロッと出てきたりしてて、
生理の度にひどい腹痛に偏頭痛、水も飲めないほど吐くのに下痢が止まらないという症状から、
医者に言われて高校生からピルを飲み始めた。
それでも生理の症状はなかなか改善せず、入試の試験中に耐えられずに退場したこともあった。
そこから8年はいろんなピルを飲み、一番安定してると思われるものを継続。
子供が欲しくなりピルを中断、三ヶ月は薬の影響があると言われて様子見していたら、
薬の効果が切れる頃に生理が来なくなり、結果排卵もしておらず
結局その後35歳の現在までピル飲む、やめる、ピル飲む、やめるを
数年単位で繰り返したけど、だめだった。
そして副作用で、命の危険があるからとピルも飲めなくなった。
治療中、医者から散々叱られたんだけど、その内容が
「子供の頃ずっと下半身が冷えるような格好をしてたでしょう。
そのせい、昔の行いが今にかえってきてる」だった。
高校生の頃、大学のために下宿した頃、就職した頃、結婚した頃と、
引っ越しの度にかかりつけの産婦人科変わったんだけど、
全部の医者に同じことを言われた。
そして加えて言われるのが
「夏だからってエアコンききすぎてる部屋にいるでしょ?下半身冷やすからよくならない」
夏場のエアコン、暑がりの男性と太った女性が熱中症をたてに18度設定してた。
私は着る毛布を持っていってたんだけど、露出してる頭や首から体が冷えてしまってダメだった。
職場のエアコンガンガンきかせてるお局さんや男性から「子供は?」とか言われると殺意湧く。
大きなお世話かもしれないけど、もしこの書き込み見た人に娘さんがいるなら、
冬は暖かくしてあげてほしい。
おしゃれのためには命がけとかいって真冬でも生足してる女性がいたら、
せめてプライベートな場では下半身温めるとかカイロ仕込むとかして体を守ってあげて。
私みたいにわけもわからないまま生理に苦しみ、
子宮えぐり取りたい衝動に耐えながら生きてきたのに結局子供ももてない。
そんな女性が一人でも減ることを願ってます。
本当に、娘さんいる人は守ってあげてね。若い女性は自分の体を守ってあげてね。
私は子宮をとる選択をしたから、そんな人が一人でも減りますように。
コメント
気の毒すぎる
その県では、その症例が他県より多いということなのだろうか?
これは人によるね
平気な人は平気だから
寒い人は暖かい格好させてほしいとは思う
私は子供の頃から下半身を露出してたことでズボンが苦手
ジーパンなんか苦しくて穿けない
40歳過ぎた今もロングスカートならタイツもブーツも無しで平気
夏に長ズボン穿ける人は凄いと思う
あっためるって大事よね。レッグウォーマーが素晴らしい仕事する。夏でも足首だしてると生理痛ひどくなる
いやどこの県だよ
特に冷えやすい体質だったんだろうな
昔は本当に子供は風の子教育だったからなあ
真冬に半袖ブルマで体育とか正気の沙汰じゃないよね
自分も子宮抉り取りたいくらい生理痛酷かったしよく夜中に大出血して親に文句言われて自分の性を呪ったクチだわ
すげえ嘘くさい
いったい何県で何時代なんです?沖縄?
ずっと婦人科通ってるのに排卵無いのに気づかれないまま??
着る毛布で仕事?そんな同僚がいるのに改善されない18度の職場??
着る毛布が許される職場ならフード付で首と頭も守りなよ
盛りすぎの酷い松
Twitterで産婦人科医の嘆きが流れてくるよ。
生理だからプール見学を申請したら罰みたいに校庭を走らされる、真冬なのに校則だからと厚着させてもらえない等。
生理不順で親子で病院に行ったら暖かくしてくださいと言われるが、学校が取り合わない。
時代錯誤な学校の教育方針で子供が体調を崩して病院に来る案件がなくならないそうだよ。
※7
働いたことがないニートかな?
営業とか暑がりのおじさんがいるとそっち優先で、寒いまま凍えながら仕事するなんてざらにあるよ。
実家でずっとTバック尻10年丸出しで
エアコン夏は16度のワイ、普通に懐妊
人による
自分に懐妊とか使っちゃうバカは繁殖力強いんだな
女の子はお腹も足も冷さんほうがいいよ
冷やすと膜が厚くなって生理重くなるし
若い頃北国でミニスカ生足やってた子たちは将来不妊で苦しむ率が高いのか?
妹の通った中学校が(新設校で私の時はまだ古い方だった)「コート、マフラー禁止」とかいう謎の校則を打ち立てて
保護者からも大クレーム受けても変更しませんと言い張り、真面目な子たちはドカ雪の降るマイナス5度の中を上着もマフラーもない制服で震えながら通ってた
生徒と保護者が戦って戦って署名も集めて、そして妹が卒業する年にやっっっと校則が改定されてどっちもOKになった
雪国ではないけど底冷えする寒い土地で、コートとマフラーを禁止する校則って、いったいなんのためだったのか未だにわからんわ
日本の会社のオフィスって夏は寒く、冬は暑いよね。ひざ掛け、ショール、小型送風機は必需品。
わかるわよ。昔は真冬にランニングに短パンで暮らしている(登下校も土日祝日も)子供のことを朝礼で褒め称え、皆さんも見習いましょう!みたいな学校、普通にあった。
私も結構都市住みだけど、近所の公立小・中学校がそんな方針で、腰痛持ちで冷えが大敵のパッパが↑バカジャネーノって姉妹で私立通いだった。体育の見学も家庭から連絡入れればOK、寒くなったらコート着用できて当たり前で、近所の子はいいなーって。
本当に薄着も厚着も個人の体調を優先してあげてほしい。
じゃあ教師も半袖短パン、マフラー上着なしにしないと平等じゃないね!
米3
子供の頃から下半身露出癖ってすごいね
かなりケーサツや精神科のお世話にならなかった?
下半身が寒い状態が多かった事と生理不順の因果関係は
はっきりと断定できるものではない
何か原因があるのか、もともとの体質などが関係しているのか、わからない
生まれつき不妊の人も居るわけだしね
それはそうと
はっきり原因を断定できるものではない事だから逆に
何か良くない事をしたからこうなったんだ、みたいな言い草はとても失礼
絶対にそんな決めつけをしてはいけない、この話でここが一番許せない
本人が悪い事をしたから病気になるとは限らない
でも、やはり他人は原因不明だと落ち着かないので
本人が悪い事をしたからだという結論に行きたがる
そういう結論にすれば、本人が心を入れ替えて悪い所を直せば良くなるし
もし取返しのつかない事でも、本人の自業自得だから仕方ないと切り捨てられる
こういう安直で簡単な結論で終わってしまいたいのが他人の本音だ
だから、人はこういう思考をしてしまいがち
しかしそれは良くない事だよ
私が通ってたところも子どもは風の子教育
現在28歳、生理こなくてピル飲んでるけど、自力で生理おこせないから一生妊娠無理そう
やはり病院で下半身冷やしたからだと言われた
地元が公立校はスカートの下にパンツ以外何もはくなって校則だったから、雪ふっててもスカート生足で自転車1時間こいでの通学
汗かいて教室はいって冷えてきても上着着るの禁止
どうやって体あたためろと
婦人系の病気って生理含めて解明されてない事が多いのに、かかった医者全員が冷えが原因って断言したの?
自分も何年も婦人科通ってるけど、医者が原因を断言したことなんて一度もないけど
冷えだけで生殖能力落ちるなら北国は滅亡しとるわ
大人になってからでも運動して筋力増やしたり対策するだけで変わるぞ
冷えじゃなく体質じゃないかな
昔の人なんて今の人より環境悪いのにめちゃくちゃ多産だったし
正直、制服はスカート、スラックスをその日の天候で自由に選択出来るように法律を改定しろと言いたい。
スカートの下にジャージ履いてると脱がされて靴下かストッキングしか許されなかったのに男子は制服ズボンの下にジャージ履いてても許されるのほんと殺意
自分も雪国じゃなかったから当然小中高に暖房設備は無くて、
うすーい制服でガタガタ震えながら授業受けてたけど
今考えるとどう考えてもおかしいよねあれ
学校で風邪が大流行して学級閉鎖になるのも無理が無い環境だった
女子のスカートなんかペラペラで寒いし制服の下にセーター着ることも出来ないような制服だったし
学生時代はあんなんでよく耐えてたと思う
部屋の中でコート着てもおかしくないような室温だったけど
そもそも学生コートなんか薄くて着ても焼け石に水だったけどね
冷えに気を付けろっていう主旨は分かるけどさ、医者が「子供のうちか冷やしてるからだ!」なんて決めつけて叱ったりするかな?
今現在冷え性とかで温めなさいとかなら分かるけど。
原因を断定するなんてある?
冷えてなくても無排卵の人とかいるわけだし。
ここまで風の子教育じゃないけど、私の世代ってアムロ全盛期で冬でも半袖とかミニスカスタイルだった…けどそれで無排卵が増えたとか聞いた事ないんだが
この話が本当なのかどうかはこの場ではわからんが、生理だの排卵だのはなかなかおおっぴらには語られる場のない話題だろうし、統計として調査する者がいたかも不明。つまり、「事実として確認されていない=ウソ」と、この話題で考えるのは危険かもしれないとは思う
30年前の静岡県西部は暖房もなく真冬でも半袖半ズボンだった
長ズボンは体調悪い時しか履いちゃいけなかったよねー、と関東出身の夫に言ったら驚かれ、ローカルルールだと知った
最近娘の高校がタイツ可になったがこういうルールはどんどん改定していくべき
高校の時の校則でセーターのみを着てはいけない必ずブレザーの下に着るというものがあった
9月末にあまりの寒さに夏服のブラウスの上からセーター着て登校したら教師にビンタされその場でセーター脱がされたことがあった
その後教師同士で揉めたらしく当日中にセーターは返却されたが(通常没収されると年度末まで返して貰えない)
夏服の時期でも寒ければ冬のブレザーを着るという校則が追加されていた
うちの県かな?
当時の半袖半パンで一年中って教育方針作った奴は一年中Tシャツ半パン裸足で過ごす男子だったんじゃない?
ああいうタイプと十把一絡げにされても健康になるか
虚弱冷え性の自分も大人になっても報告者ほどじゃないけどダメージある
制服の下の下着に何を着ようと自由なのに着なかったの?
20年前でも某ヒートテックよりも暖かいし蒸れないグンゼやワコールの高機能シャツはあったよ
パンツの上にブルマや毛糸のパンツを履こうが先生がスカート捲って確認しないよ
冷やしたかどうかより体重のほうを話題にするべきだと思う
過剰なダイエットや10代が考える理想の体型は不妊になるって何十年も前から言われてるよ
校則で着られないんだよ
体育の着替えとかで中に履いてるのバレると内心に響いた
まじでクソな校則
>パンツの上にブルマや毛糸のパンツを履こうが先生がスカート捲って確認しないよ
実際に生徒のブラとパンツの色を確認して炎上した学校あったじゃん
じゃあ北海道より沖縄の方が不妊率が低いの?
どこの県か公表してほしい
県を言え県を
同じく静岡県
雪がふらない地方だから寒くない
子供は風の子で半袖半ズボン
中学はコートマフラー禁止
高校指定コートはペラペラで薄い
マフラー禁止
だったな
鳥取県
冬は膝位まで雪が積もる。除雪車は車道しか雪をどけない。雨も多い。
長靴禁止、学校指定のスニーカーと白い靴下で雪の中を歩いて通学した。
コート禁止、毛糸のパンツ等禁止、下着チェックあり。20年以上前だから今は変わってて欲しい。
冷えは良くないし、女子にスカート強制、男子に半ズボン強制は狂ってると思うけど
それはそれとして「冷えは妊娠・正常な排卵によくない」ってエビデンスは特にない。
医者って結構なんのエビデンスも無いこと適当に言ったりするからあんまり間に受けない方がいいと思う。
※40
不妊治療の時冷えに対する注意とストレス疲労に対する注意受けたな
漢方薬局でも同じく
例え今の西洋医学にエビデンスになくても現場では暗黙の了解になってる
不妊も排卵異常も生理痛も何もかも小学生時代に身体冷やしたから?
いくらなんでも迷信すぎる
それなら貧しくて寒い国なんか滅亡する
大体どんなメカニズムなんだ冷えで小学生時代に子宮の全機能が壊死したかなんかしてそれが医学的に立証出来ない状態ってさ
そりゃ多少身体に悪いとかなら分かるけど
そんなんで身体壊すなら女性は酒もタバコも過度な運動もストレスも何もかも全部ダメじゃない?
こればかりは人によるからね…
私は夏の暑い時期に生理が重くなるし痛みも強い
「女性はアレコレしちゃダメ!子供産めなくなるよ!」ってあまり盛んに言うのも呪いだよね
※31
基本的に教師っていうのは、学校生活が楽しかったから大人になっても学校に帰ってきたクズなので
異常な薄着で楽しく過ごした異常者が学校に帰ってきて、子供たちに異常な薄着を強制するんだよね
そして異常な薄着を強制されて酷い目にあった子は絶対に教師になんかならないから、蟲毒が発生して、教師はより異常者だらけになる
暑さ寒さの感じ方は人によるから、防寒は自由にさせてほしい
スカートから見えなかったら中に防寒用の物を身に着けて良いとか、マフラーやコートは黒か紺と指定したら見た目も悪くならない
それと冷えは良くないからと暑がってる人にまで厚着を強要するのもやめたほうがいい
規則とか関係ないプライベートなら、寒けりゃ着るよ
着ないのは寒くないからなんだよ
東北出身だが自分の祖母にも知らない近所のお祖母ちゃんにも女の子は体は絶対に冷やすなって言われてた子供産めなくなるからって
でも西日本に来たら高校生がコートを着るのはどうか?っていう嘘だろって話題がニュースになったり基本的に薄着が推奨されてて何で?って思った
北の人ほど冷えの怖さを知ってるって事なのかな
何県なんだろう
真面目な話、県の教育委員会を相手取って訴えてはどうか
何が悪いか全く理解してないぞ男ばかりだから
>>30
学校っておかしいことだらけだよね
例え教師だろうが大人がいきなり子供をビンタしたらただの暴行傷害事件だよ
そしてブレザーだったら学校指定ベストとか作ればいいのにそれも作らずに
無理矢理奪い取るとか教師も校則も頭がおかしい
下着チェックあるっていっても
毎日めくってくるわけじゃなだろ
たまに一斉検査するだけでしょ
下着チェックというか髪型と服装全部を常に見てる教師はいたよ。
夏服は白いブラウスだから下に着てる下着が色柄によっては透けて見えるんだけど、それが白じゃなくて水色だとかで騒いでた事があった。
冬服のセーラーは透けないけど、それはそれでスカート丈がどうの靴下がどうのって指導が入る。
髪の長さも校則で決まっててそれより長いとその教師が文房具鋏で切ったりする。
なんでそんな所に力を入れるのか今でも理解できないよ。
北国は体冷やす=不妊になるって結構きつくいい聞かせられるよね。
北国の人が昔からずっと生活していくうえで得た知恵なんだから、西洋医学にないから〜って根拠ないと言い張るのはどうなんだ?
体質による所が大きいんじゃないの?
医者が断言する事はないと思う。
熊本県。子供は風の子=外で遊んで身体を鍛えろという風潮はあったけど、服装に関してはそこまでストイックじゃなかったと思う。
女の子は身体を冷やすな、とは子供の頃から言われていたな。不妊云々とは別に、免疫力が落ちるからじゃないの?
男は熱がよくないとかで太ももの上でノートパソコン使うなってなかったっけ?
※53
それなら女の子限定じゃなくない?
もちろん個人差はあるし必ずしもそのせいって断定出来るわけじゃ無いけど
身体に生命維持するギリギリの余力しかないとかそう言う状況の時真っ先に切り捨てられるのが生殖能力というのはある
寒さっていうのはシンプルに凍え死ぬ可能性があるから直結する
私も婦人科系の病気したとき病気的な研究系の職場の上司にそう言われたよ
18〜23歳くらいの頃冬だろうとブルブル震えながら夜中にバイク乗ってたんだよね
そういうのの積み重ねである意味自分の命の維持には関係ない生殖能力が切り捨てられちゃうんだって
校則でコート着るの禁止、マフラー禁止なんてのもあるあるだよね
うちも小学生の時「子供は風の子冬も半そで推奨、上着なんてもってのほか」って学校だった
姉が持病あるからシんじゃう!って母親がかけあったんだけど「そうやって甘やかすから治らないんですよ」って返ってきて呆れたって言ってた
結局そのまま私立小学校へ転校したよ
そっちは暖房器具完備にコート自由に着てよかったからね
姉も高校のころにはほぼ健康な子と変わらなくなってたけど、それは無理をしなかったからだと思う
昔公立中学はコート禁止だったみたい
私は私立に行ってたのでコートを着てたけど、公立の子は寒い時はセーラー服の下にカッターシャツとか学校指定のセーターを着ると聞いたよ
子供は風の子教育の狂気は体験した世代じゃないとわからんだろうな
園長が幅を利かせてるような保育園だと一年通して上半身裸に裸足で過ごさせるとかザラで
小学校でも薄着であればあるほど褒められる風潮
男子は今のハーパンじゃなくてのび太みたいな半袖半ズボンが基本で
長ズボン履いてるとチキンだ根性無しだって言われるわけよ
冷えは決していいもんではないけど医者が断言するって何?
男がサウナで〇玉あっためるほうが余程不妊の原因になるわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。